goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ百選1改 オールドスパイス

2010-12-17 18:17:03 | f組さくらのランチ百選
昨日よりはましじゃが、今日も寒かったにゃ。

今年もあと2週間ほどじゃが、ここにきてグッドニュースじゃ。

大雪が降る中、

ずっと気になってたお店&年忘れ馴染みの店シリーズで、
上宇部沼の「オールドスパイス」に久々に行ってみたじょ。
久々の理由は言うまでも無いにゃ、アレじゃ。
ブーーーン、到着。

ありゃ、扉に何か書いてある。
『当店は飲酒運転・・・云々』
なーーんだには関係ないにゃ。
ありゃりゃ、その横に『禁煙マーク』発見

おお、店内にもしっかり表示してある
苦節十数年、マダムの無愛想はあいかわらずじゃが、ついに禁煙化されたじょ

いつものシーフードカシミールの2番2050円を注文。

来たよー、

十数年前からずっとカレーは美味かったが、
まわりを気にせず食えるのでうまさが増すにゃ
いつもはちょっとライスが残るのじゃが、完食
おなかいっぱいじゃ

聞くとこによると夏前には禁煙になってたらしい
他のカレー屋さんまわったり、カレーパンばっかり食ってご無沙汰してたでにゃ

今まで自信を持って奨められなかったが、もう大丈夫
の知る中では、ナンバーワンカレーじゃ

☆☆ 120点
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 Kitchen Dining Lien

2010-12-11 18:02:27 | f組さくらのランチ百選
朝は雨が降ってたのかにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

昨日のランチ。
やっと「リアン」(Kitchen Dining Lien)で3度目の食事じゃ。
入店。
ありゃ、11時半すぎてたのじゃが、先客は一組と予約が1テーブル。
先々週とはうってかわって空いてたにゃ

予定通り、リアンランチ1800円を注文。

まずは前菜。

4点盛りの内、肉系3種に魚系1種。
メインを魚にしたからかどうかは不明。

豚?、チキンロール、牛タタキ、ホッキ貝マリネ、
どれもなかなか良かったが、
特にタタキが美味しかったにゃ

次はニンジンのスープ。

若干ニンジンの色してるがニンジン感は弱めじゃ。
ミニサラダがでて、その後がメインの魚料理。

スズキのソテー。
ソースはマヨネーズ味だったにゃ。
うーーむ、さすがに正体不明の魚とは違うにゃ、美味いじょ
添えつけの野菜もしっかりできてるにゃ、イイじょ
当然パンも付いてるじょ。もちろんバター付き

最後はデザート。

ちょっとわかりにくいが、
パイシューロールとパンナコッタ?の乗っかったケーキ?とフルーツじゃ。
目だって見えてるのはリンゴチップに砂糖をまぶしたものじゃ。
うーーむ、こりゃ美味い
ケーキが2つともかなり甘いのじゃが重くはないので平気じゃ。
コーヒーも

アレじゃないので最後までおいしくいただけるじょ

気がつけばほぼ満席
金曜日はステーキデー(1050円)らしいので、お肉を食ってる客が多かったにゃ。

☆☆ 110点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選24 garden cafe chubby

2010-12-08 18:32:52 | f組さくらのランチ百選
今日はさらに冷たい雨だったにゃ。

今日はちょと小郡に行ったので、
ちょっときになってた某和食屋に行ってみると、

ありゃ、ランチの看板が出てないにゃ、早すぎたかにゃ

じゃあ、以前入店して食わなかったカフェに・・・ありゃ閉店しとる

じゃあじゃあ、久々にジンジャーへ、

えーーーー、超満員、駐車場がいっぱいじゃ
いつも空いてるんじゃが・・・

結局宇部に帰ってから、chubbyを三回目の訪問じゃ。

今日のランチはだるま鯛のから揚げ・・・まあいいじょ入店。

ランチ850円を注文。

12時過ぎじゃが先客は一組。
相変わらず居心地がいいにゃ、落ち着くお店じゃ

来たよー。

メインよりサラダが目立ってるがイイじょ、ウマイ
ご飯はちょっとやわいがこれもイイじょ。
メインのだるま鯛、
タルタルがもう少し濃いほうがは好みじゃが、
まあ上手に揚がってるじょ
皮付近はとくにウマイにゃ。
チキンと蕪のスープ、ダシよく出ててウマイじょ
ただチキンはその分・・・・
うーーむ、これはこれで正解なのかにゃ?
などとおもいつつもおいしく完食

食ってる最中にドンドン客が来て気づけば大繁盛
お店の人にチキンのことや自家製アイスクリームのことで、
聞いてみたいことがあったのじゃが忙しそうなんで遠慮したじょ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選23 CHIRUMU

2010-11-16 19:19:55 | f組さくらのランチ百選
予報ほどは寒くなかったにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

昨日はお見送りで新山口にいったじょ
同行した家族がおいしい店につれてけってことなんで、
WA FUKUSHIMAに。
ぐぁ、相変わらず繁盛してるにゃ。満席

んじゃあちょっと離れてるがCHIRUMUじゃ。

チーズケーキを食わせてびっくりさせてやるじょ。

ぐぁ、ここも大繁盛
でも何とか席は取れたじょ。
キーマカレーはこないだ食ったばかりなのでスペシャルランチ1500円を注文。

過去2回はそんなにお客さんはいなかったんじゃがなんか取材でもあったかにゃ。

待ってる間にも次々とお客さんがくるじょ

ランチ売り切れじゃ

満席の客を一人でさばくんじゃから大変じゃ


スープとサラダ登場。
カレーセットのサラダとは微妙に違うにゃ、ウマイじょ
スープは今日も激ウマ

またしばし待つ。

メインのスペシャルが出来上がり~~

煮込みハンバーグというか、つくねというか、
とにかく、ちょーー美味いじょ
大根の煮物も濃い目の味なのに上品にできてるじょ、美味い
赤米に煮込みソース?が絶妙に合うにゃ
ソッコーで完食

スペシャルにはデザート付き。

ドリンクはジュースにしたじょ。
忙しすぎてミニワッフルがちょっと焦げてるが、
さすがにウマイにゃ
ジュースは普通のジュースじゃ。
コーヒーミルクのアレもそうじゃが、
料理とドリンクで落差はけっこうあるにゃ

☆ 105点


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選22 お食事処 お貴らくに

2010-11-09 18:41:50 | f組さくらのランチ百選
風も雲も冬色だったにゃ。

宇部ナンバーワンランチ決定の巻

今日のランチは西岐波の「お貴らくに」を三度目の訪問じゃ。


おんやぁ、ランチが1種類に戻ったじょ。

金曜の、ゴボ天うどん+いなり=無敵の組み合わせじゃ
土曜日はイタリアンじゃ、メニューの幅も広いにゃ。

出来上がり~~

好みの肩ロースじゃなくて、ヒレカツじゃにゃ。2枚入り。

まずは味噌汁、
今日もウマイじょ~~
次は、遠近法で丼飯のように見えるが実際はちっちゃい茶碗入りのご飯、
うむ、今日は好みのちょい硬めじゃ、
いつも以上に美味いじょ
ではメインのカツ、
うむ、極若干オイリーじゃが、ホボイイ感じに揚がってるじょ。
ぐぁ、やわらかい、しっかり下ごしらえがしてあるんじゃろうにゃ
うーーーむ、美味い
新鮮な油使ってるにゃ、衣が甘いじょ。
小鉢のレンコンもイイじょ。

全部うまいのであちゅうまもなく完食

三回訪問して三度とも大当たりだったじょ
おそれいりました

☆☆☆ 130点。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選21 HugHug Cafe

2010-07-31 17:40:42 | f組さくらのランチ百選
湿度が高いのかにゃ、ムシムシするにゃ。

まいど~昨日の話。
お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

やっと営業してる日に当たったじょ
山陽小野田市小野田の「HugHug Cafe」じゃ。

雨が迫ってたので曇ってるにゃ。
晴れてるときと全然雰囲気が違うにゃ
やっと三度目の来訪、何度か空振りしてるでにゃ

やっと三度目にしてグリーンカレーに遭遇したのじゃが、
都合により、パス
ランチプレート650円を注文。

まずはスープ、

ソーセージのいい香りがするにゃ、ウマイ
つづいてランチプレート出来上がり。

メインは玄米ライスBLTバーガーじゃ。
ううっむ、こりゃ、美味い
は全然平気じゃが出てきた時に玄米が若干臭ったじょ。
でもいろいろ玄米を食ってきた中ではそんなにクセはない方じゃ。
付け合せの野菜もしっかり味が付いててウマイ

某ちぇーんのライスバーガーよりちょい大きいので、
1個食ったらじゅうぶんおなかいっぱいじゃ
よって、またもやデザートを食いそびれたじょ
こりゃ最初からスイーツ目当てで行かんとダメじゃにゃ。

他にもいい感じのカフェランチのお店がいろいろ見つかったがやっぱりここはイイじょ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選20 海のパン屋さん パン・デ・モルデ

2010-05-29 16:54:56 | f組さくらのランチ百選
本格的に暑くなったようでも空気は冷たいにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。
小野田の「パン・デ・モルデ」じゃ。

パン屋さんは4件目じゃにゃ。
ブラン」やら「アップルベリー」やら良質なパン屋さんがひしめく小野田の中では利用頻度が高いにゃ。
とはいうものの購入するパンはいつも一緒じゃ。

まずは中央からななめに3つ、
ミニアーモンドメロンパン120円。
一昨日、六助の帰りによったら残ってたので全部買い占めたじょ
そして、ミニ食パン。
KUROの食パンとは違う意味で最高に美味いじょ

ミニジャムパンはまあおやつ代わりじゃ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選19 新日本料理 吉祥

2010-05-19 19:31:01 | f組さくらのランチ百選
まだ梅雨入りにははやそうじゃがにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

今日のランチは、宇部市東岐波の「吉祥」じゃ。

が食事に行った回数は2位か3位か4位、使った金額だと2位のお店。

全席個室の本格懐石料理のお店じゃが一人利用もできるのでたすかるじょ
いつもの季節懐石を注文。

まずは先付けがでたあと、前菜じゃ。

右下の緑色は鴨の若草焼きじゃ、美味かったじょ

3品目は刺身じゃ。
今日のはまずまずよかったにゃ

続いて、椀もの、

ここの白味噌はハズレ無しじゃ、チョー美味いじょ

焼き物↓


煮物↓


と続いて、強肴↓

卵の黄身にみえるのはびわじゃ、ウマかったじょ

ラストは酢物なんじゃが、
ぐぁ、きゅうりが山盛り

〆は、食事。

鯛茶漬けじゃ。
お茶じゃなくて、ダシをかけるじょ。
ちょっと気になる部分があったのじゃが、チョー美味かったじょ

デザートとお茶で終わりじゃ。

ここんとこ本格的な和食食ってなかったし、満足満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選18 ぱんの平井屋藤兵衛

2010-04-29 18:34:57 | f組さくらのランチ百選
ゴールデンウィークの予定はなんもないじょ

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。
しかしてその実態は・・・ネタ切れ対策の穴埋め企画じゃがにゃ

昨日は防府まで行ったでにゃ、そしたらここによらないわけにはいかんじょ。

防府市浜方の「ぱんの平井屋藤兵衛」じゃ。

御用達のパン屋といえば、
むくの木KUROパン・デ・モルデカイザー(冬期)
と、どんどん増えてきてるのじゃが、平井屋もはずせないにゃ。
ただちょっと遠いでにゃ、なかなか行けないじょ
昨日買ったパンはこんな感じ、

写真上の真ん中のアンパンは新製品なのかにゃ。
かなりお酒が入ってるらしいじょ、運転禁止、ランチ用には向かないにゃ。
まあフォカッチャサンドも昨日の夕食になったがにゃ。

焼肉サンド↑はちょっときゅうりが見えてるが見えないとこもきゅうりがびっしり
前回買ったときより増量されてたにゃ
当然よけて食うのじゃが、ちょっと野菜不足感がでてまうじょ、でも美味い

鴨サンド↑はきゅうりは入ってないじょ。
でもたっぷり入ってるニンジンのマリネ具合がの好みとちょっと違うにゃ
でも、まあウマイじょ

一番のお気に入りは、
写真上右のチョコかたつむり。
使ってるチョコも相当いいものだし
ふわっふわっのパンがもうとろける感じ、激ウマじゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選17 むくの木 

2010-03-26 17:33:30 | f組さくらのランチ百選
だんだん桜が咲いてきたにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

その前に昨日のランチ。
ひさびさに吉祥に行ったのじゃが、最後の『食事』が牛めしだったじょ。

その牛はどうでもいいのじゃが、めしの方が激ウマ
こないだのフクシマも美味かったのじゃがさらに上だったにゃ。

んでランチ百選。
宇部市あすとぴあの「むくの木」じゃ。

ランチじゃなくてパン屋じゃがにゃ
吉祥の帰りに寄ったじょ。
あまり早く行くとなんにも無いからにゃ


左から、焼きカレーパン、ソーセージロール、名前忘れたがメロンパンが長くなったヤツ。
焼きカレーパンは初めて買ったのじゃが、さすがじゃ
の保存がヘタだったのかちょっとしおれてたが噛み応えのあるパン、
中のカレーが冷えててもまったく油っぽくなってない。美味い
ソーセージロールは定番じゃ、あいかわらず絶品
もう一個ももちろん美味かったじょ

パンの種類が少なめ、お値段高めじゃが、
それだけひとつひとつに力がはいってるってことじゃろにゃ
冷めててもうまいカレーパンってなかなか無いじょ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする