goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタナベ酒店

さぬき高松にある地酒地焼酎専門店、渡辺酒店のブログです。
日々の情報を発信中!!ご来店お待ちしております。

泡と温州蜜柑風!?

2010-12-15 22:22:24 | その他

今日は、ぐぐっと冷え込みましたね~(**)!

店の中で仕事をしていても、寒くて動きが鈍り・・・

配達に行くときは、車の中は暖房入れっぱなし・・・

人間、急に気温が変わると、なかなか体がついていかないもんですね。。

でも、2~3日続くと体も慣れるのかなぁ・・・それまでの辛抱だ~(^^)v!!

 

さて、本日は、神奈川県 久保田酒造の「相模灘」と、山梨県 勝沼醸造の「アルガブランカ・イセハラ」のご案内です!!

◎相模灘 本醸造にごり酒 1.8L 2000円 720ml 1000円

蔵元さんより、ただの「にごり」じゃないよ。との注意がありました。開栓すると下のほうから泡がブクブク・・・

これは、活性にごり酒ですね(笑)!!(ガス抜き穴がついているため、そんなに吹きこぼれませんが・・・)

相模灘はいい味出してますよねぇ~!

香りは穏やか、さわやかでピチピチした美山錦の甘みがクリアーに広がり、後口は嫌味なく辛口に仕上がっています!!

飲んで想像するお料理は、湯葉をだし醤油で食べて合わせるとよさそうです!!

 

◎アルガブランカ・イセハラ(白)2010 750ml 2730円

 以前ブログでも紹介しましたが、このワインは勝沼醸造さんのワインの中でも「ブドウのポテンシャルを引き出したワイン」で

甲州ブドウの持つ個性が際立っています!!

今年の出来は、ふくらみや果実味(温州蜜柑風)は昨年よりエレガントで、食事を意識して後口はやや辛口となっております!!

これを飲んで相性のよさそうな料理は「鰆の味噌焼き」に軽く酢橘をキュッと搾って食べるのを想像すると、よだれがでてヤバイです(笑)!!

 

今日は、ひとまずご案内までで、ちゃんとお料理に合わせていませんが、また良い組み合わせを発見したら、後日ご紹介しま~す♪