先週、エコノミークラス症候群とみられる症状を経験しました。
右足の股関節が痛んで歩けなくなってしまったのです。
私と妻は、青森県深浦町で開催される歌声イベントに参加すべく、
東京から新幹線で仙台に行き、そこで一泊。
翌日、東京勢と仙台勢が合同で貸し切り観光バスで、
一路、青森県深浦町へと向かいました。

バスでは途中トイレ休憩はありますが、
予定していた不老不死温泉が台風の影響で入れずに、
そのまま深浦へ直行。
仙台~深浦までは凡そ8時間といった所です。


その夜は、それが目的である、
第16回、深浦の歌声が参加者200名で華やかに開催され、
私達も、大いに盛り上がって東北でのお祭りを楽しみました。
大イベントが終わった翌日は仙台に帰ります。
ただ帰るだけでは勿体ないというので、
今回は、津軽半島最先端の竜飛岬観光が予定に組まれていましたが、
台風の後遺症で国道が通行閉鎖。
仕方なく、仙台目指してスゴスゴと帰ったのです。
その時の所要時間は往路と同じで約8時間でした。
帰宅したのは、その夜9時頃で、ほどなく就寝。
翌日は、夜に国立の歌声喫茶があるので、
いつも通りのペースで夫婦で楽しく唄ってきました。
と、そこまでは良かった・・・・
さて翌日。
目が覚めてベッドから出ようとしたら・・・
何と右足の股関節に強い痛み。
右足に体重をかける事が全く出来ずに歩く事が出来ません。
物にすがってやっとトイレに行く始末。
そのうち少しは慣れてきて、多少歩く事が出来る様になりましたが、
それは歩くという形ではなく、やはり這いずっている風です。
そんな風であとは机の前でパソコンを相手にする一日でした。
翌日、昨日と同じだったら
整形外科に行くしかないなと思っていたのですが、
朝、起きてみると、昨日とは全然違って軽い痛みだけでした。
歩行はというと、
最初の一歩だけは、まだ若干のぎこちなさはありましたが、
歩き出すと、そのうち普通に歩ける様になっています。
午前中には、もう元通りになっていましたので、
医者に行く必要もなくなっていました。
これは一体何だったんだろうと、
自分の行動を振り返ると、先日の2日間に渡る16時間のバス。
これしか思い当たらないのです。
それが一日置いて発症するというのは老化現象なのか?
年取ると一日置いてから痛くなるとよく言われる様に。
これが大病の前兆現象かどうか?
それでないとすれば、
やはりエコノミークラス症候群だったみたいですね。
右足の股関節が痛んで歩けなくなってしまったのです。
私と妻は、青森県深浦町で開催される歌声イベントに参加すべく、
東京から新幹線で仙台に行き、そこで一泊。
翌日、東京勢と仙台勢が合同で貸し切り観光バスで、
一路、青森県深浦町へと向かいました。

バスでは途中トイレ休憩はありますが、
予定していた不老不死温泉が台風の影響で入れずに、
そのまま深浦へ直行。
仙台~深浦までは凡そ8時間といった所です。


その夜は、それが目的である、
第16回、深浦の歌声が参加者200名で華やかに開催され、
私達も、大いに盛り上がって東北でのお祭りを楽しみました。
大イベントが終わった翌日は仙台に帰ります。
ただ帰るだけでは勿体ないというので、
今回は、津軽半島最先端の竜飛岬観光が予定に組まれていましたが、
台風の後遺症で国道が通行閉鎖。
仕方なく、仙台目指してスゴスゴと帰ったのです。
その時の所要時間は往路と同じで約8時間でした。
帰宅したのは、その夜9時頃で、ほどなく就寝。
翌日は、夜に国立の歌声喫茶があるので、
いつも通りのペースで夫婦で楽しく唄ってきました。
と、そこまでは良かった・・・・
さて翌日。
目が覚めてベッドから出ようとしたら・・・
何と右足の股関節に強い痛み。
右足に体重をかける事が全く出来ずに歩く事が出来ません。
物にすがってやっとトイレに行く始末。
そのうち少しは慣れてきて、多少歩く事が出来る様になりましたが、
それは歩くという形ではなく、やはり這いずっている風です。
そんな風であとは机の前でパソコンを相手にする一日でした。
翌日、昨日と同じだったら
整形外科に行くしかないなと思っていたのですが、
朝、起きてみると、昨日とは全然違って軽い痛みだけでした。
歩行はというと、
最初の一歩だけは、まだ若干のぎこちなさはありましたが、
歩き出すと、そのうち普通に歩ける様になっています。
午前中には、もう元通りになっていましたので、
医者に行く必要もなくなっていました。
これは一体何だったんだろうと、
自分の行動を振り返ると、先日の2日間に渡る16時間のバス。
これしか思い当たらないのです。
それが一日置いて発症するというのは老化現象なのか?
年取ると一日置いてから痛くなるとよく言われる様に。
これが大病の前兆現象かどうか?
それでないとすれば、
やはりエコノミークラス症候群だったみたいですね。