ホワイトシェパード・アリエスの日々 ≪一雲日記≫

いつまでもどこまでも一緒に歩こう!

芝生プロジェクト

2010-07-28 | 2~3歳
 暑い。暑すぎる。夕方もまだ空気が冷えず、アリエスを走らせるのもちょっと腰が引けてしまう。この夏は、水遊びで運動量を稼ぐべし!・・・ってホースの水もお湯になってるし。

 この暑いのに、炎天下で我が家の芝生を養生してくれるお兄さんがいる。茶色くしょぼついた地面を何とかしようと、お願いしたのだ。
 そもそもは庭師さんの発した一言に始まる。このところ近所でも生垣の植木が立ち枯れており、我が家も例外ではなかった。当然手入れしてないせいだと思っていたが、庭師さんが「犬がいるからねぇ」と言ったのだ。根元におしっこするし、土を掘り返すほどの脚力で走り回るしで、木も芝も枯れようというものだと思っているらしい。

 残念ながら、それは「地雷」というものだった。その庭師さんが我が家に足を踏み入れることは、二度とないであろう。
 そもそも木も草も、条件や取り合わせはあろうが、動物と共存するものだ。悪いとすれば、面倒見を怠った我々であり、ゴム底の靴で遠慮なく踏みつける私である。だがその言葉は一方で、物言わぬ植物の代弁とも取れた。ならば、アリエスも、木も花も、互いに気持ちよく育つようにしよう。「~のせい」ではなく、「~したら良くなる」と発想する人とやってみよう。

 そしてお兄さんはやってきた。丹念に調べて、端的に言った。「木には○○虫がいますね」・・・だよね。近所中、同じ症状だもんね。いっぺんで大々的に甘えだしたアリエスをこれまた丁寧にかわいがって、さらに。「この子が快適に遊べるように全力を尽くさせて頂きます」・・・そして地面にへばりつくようにして手入れをしてゆく。月に一度、私達はそんな姿を目撃するようになったのだった。

 真面目、くそ真面目。一所懸命。それ以外の言葉が見つからないような誠実な仕事ぶりだ。世の中には、人智を尽くしてもいかんともしがたいことはあると思うが、生き物というのもそうだ。我が家の庭、などというちっぽけな話ではあるのだが、プロにオールマイティなどはない。自分の責務というものに正面から懸命に取り組む姿に、頭が下がる思いがする。この人などは、よしんば手がけた仕事が失敗して責められても、逃げ出すことはないだろう。最悪の場合にも責任を取る覚悟はできている。いま最善を尽くすだけだ。まさににプロフェッショナル。

 毎回いろいろ尋ね、アドバイスをもらう。水をあげる頻度や量。芝刈り機で刈り込み、草をむしる。道具の手入れ。静かに頑張る植物を慈しむという思いを、私も遅まきながら抱いて、このところ張り切っている。生えそろってきた緑がうれしく、風が通り抜けるとアリエスも気持ちよさそうだ。母ちゃんは筋肉痛だけどね。
 

 水かけられて、またこの顔

 空を過ぎる鳥を見上げる

 大好きなお兄さん

 やっぱり空を見る