おおきなガタイして・・・ goo.gl/fRJzKc
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 01:05
ポカポカ・・・なのに風は冷たい・・・ goo.gl/FD38aj
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 23:29
粘土がイキイキ! goo.gl/ZtIKAl
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 23:48
おおきなガタイして・・・ goo.gl/fRJzKc
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 01:05
ポカポカ・・・なのに風は冷たい・・・ goo.gl/FD38aj
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 23:29
粘土がイキイキ! goo.gl/ZtIKAl
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月12日 - 23:48
今年度、2回目の凸凹陶芸教室。
先週の作品に絵の具で色付け。
色がはいると、粘土がイキイキ! して見えるから不思議だ。
生徒さん全員の作品を、撮ったのだけど
ほとんどブレまくり・・・ごめんなさいませ。
こちらは、はるみのでおます・・・
ちゃんと、画像フォルダで横長にしたのに、なんで縦長のまま?
12年前の写真・・・
右端に写っている孫も、この4月から気比中学校の新・1年生だ。
ほんとに、月日のたつのは早い。
身長も、すでにわたしを超えている。
わたしのおへそのあたりが、この子のお股・・・なんて
めっちゃ、かなしいやん・・・
ホビット族の遺伝子を受け継がなくてよかったけどね。
たぶん、健さんに似たのだろう。
わたしと健さんの身長差は、30数センチ。
健さんの体重は、わたしの倍ちかくもある。
その健さん・・・最近、すぐ熱を出す。
今日も昼過ぎに、階下から「お~い、お~い」と
か細い呼びかけが・・・
どないしたん? と怒鳴り返したら、
薬がほしい・・・という。
なんでも、熱が7度5分もあって、身体に力が入らないらしい。
解熱剤と胃薬、紅高麗人参のカプセルを渡したけれど、
夕方になっても、フラフラ状態のようだ。
で、今日は「八新」も臨時休業とあいなりまして候。
大きなガタイして、わたしより頻繁に熱を出すんだから!
独活(ウド)の大木・・・
大男 総身に知恵の回りかね・・・
な~んて、つゆほども思っちゃいませんけどね・・・
ちょっと頭に浮かんだだけなのよ。
もひとつおまけに
山椒は小粒でピリリと辛い・・・
今日は、ちょっと寒い。
夜半すぎから風も強くなってきた。
こういう風が吹く日は、頭痛ちゃんがチカチカと
頭の中で、サインを点滅しだす。
ここ1ヶ月近く、音沙汰なしだった、
不整脈の発作まで起きてしまった。
冷たい水をゴクゴクとコップに3杯のんで
少しは治まったようだ。
まだ、脈拍は120・・・も打ってる!
さっきい行ったばかりなのに、またトイレに行きたくなった。
踏んだり蹴ったり
泣きっ面にハチ
弱り目に祟り目
一難去ってまた一難
おしっこをしながら、
どうでもいい類語を思い浮かべる。
夕方までは、すこぶる元気だったんだけどな~・・・
今夜は、お風呂もやめて薬を飲んで
眠ることに決定!
明日は、朝から原稿と書類に没頭だ。
トランプ大統領が切った手札は、ジョーカーだったのか・・・
ロシアや中国に親愛の情を示しながら、今回のシリア攻撃は
いったい何だったのか・・・
アメリカはアサド政権をぶっつぶせない・・・と
国際ジャーナリストたちは言っている。
いまじゃ、イスラエルまでロシア頼みとも言われているしね。
米ロ戦争は、100%起きないだろうけれど
ニュースを見ていると、国際社会の中で
アメリカが孤立していくようにも思える。
アベ君ときたら、正しい判断だ! とよいしょしまくるし・・・
北朝鮮を怒らせただけかもしれないのにね。
北朝鮮のミサイルが日本に飛んでくる可能性が
高くなってしまったよ、アベ君。
いや~・・・久しぶりに偏頭痛にみまわれた。
フランスから帰国後、時差ボケ? なにそれ?ってなぐあいに
なんやかやとバタバタ走り回っていた時には、
何ともなかったのに・・・
今ごろ、まさかの時差ボケ?
吐き気もひどく、何も食べる気が起きない。
ひたすら水分補給プラス、果物とヨーグルトで
栄養補給し、痛み止めを飲んでは、眠る・・・
を、繰り返していた。
なのにまだ、生あくびが止まらない・・・
湯船にゆったり、身体を沈めてあったまってから
寝ようと思っていたけれど、頭痛がひどくなりそうなので
布団に潜り込むことにした。
お休みなさいませませ・・・
「うそつきは泥棒のはじまり」・・・なんてぇことわざがある。
泥棒を働けば、刑務所行きになるけれど、
上手にうそをついて、税金をかすめ取っても平気で
言い逃れにうそをつき、なおかつ、厚顔無恥でも
刑務所に行かなくていい人たちがいる。
国会という場所で
国会議員という肩書を持つ「政治家」たちである。
うそつきは政治家のはじまり・・・ってぇのが
この国を動かしている人たちのための「ことわざ」だったと
いまさらながら、思い知らされる日々である。
放射能が拡散されていたって、全然、平気だから・・・
と、うそをつき
はやく、福島に戻りなさい・・・
というのが「福島の復興」なの?
避難している人たちの支援を打ち切り、
勝手に避難してる人は、「自己責任」だと断言し、
それが政府の見解だと言い放つ復興大臣・・・
情けないとか、恥ずかしいとかのレベルはではない、
超・おバカ大臣だ。
まあね・・・敦賀選出のパンドロ大臣を含め
歴代ほとんどの復興大臣がそのたぐいだったけれど・・・
そして、そんな人たちを選んだのは
国民である「あなたたち」じゃないか・・・
と、居直り、自己責任だよ・・・それって・・・
と、やさしく教えてくれるのだ。
そんな国民が、「戦争放棄」だの「脱原発」だのと
叫ばないように「共謀罪」をつくるんだよ・・・
「アベ政治」は・・・
谷本勝美さんの「魚展」 goo.gl/9D6nsN
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月5日 - 00:34
もんじゅ模擬燃料170体不足 廃炉の障害…原子力機構、ずさん管理露呈 goo.gl/x5rGUz
— 今大地 はるみ (@nakaikemi) 2017年4月5日 - 00:58
午前中は、福井厚生病院で診察とリハビリ。
武生インター近くの武生製麺で、
健さんとそばを1杯ずつ食べて
高速道で帰ってきた。
3時からは、今年度はじめての凸凹陶芸教室へ・・・
3月のおためし講座でつくった器が焼きあがってきた。
黒楽の抹茶茶碗をイメージしたつもりだったが
ア・ハ・ハ・・・ほど遠いにもほどがある・・・
すこし暇ができたら、この似非・黒楽茶碗で
お抹茶をたててみよう・・・
今日は、1,000度から1,060度ぐらいの低温で
焼き上げる作品に挑戦。
来週は、色付けをしてから焼き上げるという。
ベトナムや南米の陶器のように
カラフルな色彩が楽しめる。
2期目以上の生徒は、石膏の型に粘土をかぶせ
皿や小鉢など、複数の作品を作った。
どんな絵を描こうか・・・来週もワクワク・ドキドキな
陶芸教室になりそう。