今年2月に結成された「もんじゅ」に関する市民検討委員会が
5月に提言書を取りまとめた。
今日は、渕上敦賀市長と有馬敦賀市議会議長に
その提言書を提出したところである。
市民検討委員会からは、
伴委員長、筒井委員、西尾委員が出席。
市民検討委員会に研究を委託した
原子力発電に反対する福井県民会議からは
中嶌哲演さんと宮下事務局長が出席。
敦賀ということで、今大地も出席・・・
市長に対しては、
「もんじゅの運転再開に同意しないこと」
議長に対しては、
「もんじゅの廃炉を議決すること」
を、それぞれお願いするという内容だ。
市長あての提言書は、市長・副市長とも公務のため、
企画政策部長に受け取ってもらうことになった。
市民検討委員会のお三方がそれぞれの立場で
提言書の詳細について、説明を行った。
部長からは、説明がわかりやすく理解が進んだとの感想とともに、
市長には、きちんと伝えることを約束してもらえた。
市議会では、有馬議長が公務で出張しているため
和泉副議長が対応してくれた。
提言書を全議員に配布してほしいという要望に対しても
真摯に検討・対応してもらえることになった。
敦賀市のあと、一行は福井県庁へ向かった。
今大地は、7時から別の用事があるため、同行は見合わせた。
今日の会見の様子は、NHKのニュースサイト(福井県版)から
観ることができる。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054224391.html