2週間後には、9月議会が始まる。
来週には議員説明会も開催される。
気ィばかりが急いているけれど、
まだ一般質問を何にするのかも決まっていない。
市役所からの帰りに、新ムゼウムや敦賀港一帯を
車でまわってきた。
新ムゼウムのとなりにある「敦賀ターミナル株式会社」の
敷地内にズリの山が見えていた。
この会社の業務は
石油・ガス・その他燃料類及びこれらの製品
化学製品や薬品類の製造加工業及びこれらの請負業などと
なっていて水色のタンクが敷地内に10基ほどたっている。
で、このズリが何のためのものか
どこから運んできたのか・・・などなど
気になってしょうがないのである。
民間の物流会社だし、敷地内だしどうにもこうにも
できないけれど・・・ね。
ズリの山や山肌が削り取られていたりすると
なぜか気になって、眠れなくなるのだ。
困った性分だけど、
不法投棄やゴミ問題に関わってきたからかもしれない。
新幹線のトンネル工事のこともあるしね。
でね・・・「今大地は問題児」のほかにもね
「今大地は敦賀の困ったちゃん」という別名があるんだわ。
とある新聞社の内部で、そう呼ばれてるらしい・・・
ってのを、聞いたことがあるけれど
今もそう呼ばれてるのかどうかは定かではない。
やっぱりあたしって、愛されキャラ?