
2001年4月21日公開 100分
2021年4月23日放送 金曜ロードショー
コナンら少年探偵団は、西多摩市にある完成間近の日本一高いツインタワーのビルに立ち寄った。最先端のハイテクビルには、その建設に絡んで暗躍した怪しい面々が集っている・・・。そこでコナンは“黒の組織”のものと思われるポルシェ・356Aを目撃する。その翌日、ツインタワーで殺人事件が発生!捜査陣によるパーティ中止の要請を押し切り、ツインタワーのオープニングパーティが開催される。その幕が上がった瞬間、ピアノ線で吊り下げられた女性の姿が!!さらに、地下の電気室で次々と爆弾が爆発。ビルの電源が完全にストップしてしまう。
果たして連続殺人事件と、ビル爆破事件の犯人は?そして、“黒の組織”の狙いは一体…?
劇場版コナン最新作「緋色の弾丸」の公開記念第2夜です。
ツインタワーで起きた殺人事件の影に黒の組織が関わっている可能性と、灰原が深夜に電話をかけている相手への疑惑が浮かび上がりますが、彼女が電話していたのは組織に殺害された姉・宮野明美が生前密かに借りていた部屋の番号でした。残されていた留守電の声と会話していたと打ち明ける灰原にコナンは「お前は独りじゃない」と探偵団の皆の存在を意識させ録音を消去させますが、丁度明美の隠れ家を突き止めてその場にいたジンとウォッカに灰原(シェリー)がオープンパーティーに参加することを知られてしまいます。
パーティー会場では園子が髪型を変えて現れますが、その姿はシェリーに似ていました。余興の30秒ゲームで小五郎が偶然的中させ景品のフォード・マスタングをGETしますが、この車が後にコナン達の危機を救うアイテムになります。
第一の殺人についてコナンが推理を披露した直後、黒の組織が仕掛けた爆弾が爆発。人数制限があるため、VIP用の展望エレベーターで女性と子供・老人を降ろし、それ以外の者は非常階段で60階まで降り、連絡橋からB棟へ避難することになります。エレベーターで下りる途中、ジンが園子をシェリーと誤認し、狙撃しようとしていることに気づいたコナンは機転を利かせ阻止しますが、エレベーターが停止してしまい、連絡橋からB棟へ避難しようとするのですが、その橋も組織に爆破され、コナンと蘭が取り残されてしまうの。消防用のホースを使って脱出したコナンは蘭を下に下ろしたあと、少年探偵団に合流します。
3人を避難用のヘリコプターが来る屋上に行かせたあと、コナンと灰原は会場に戻り、大木と美緒を殺害した犯人・富士山画家の如月と対峙します。仕事場を兼ねた自宅からの富士山の眺めを、ツインタワービルによって阻害されたからという何とも身勝手な動機です。
組織の妨害で脱出が困難となった一行はマスタングに乗ってB棟の屋上のプールに飛び移ろうとします。爆風を利用するため正確に時間を読む必要がありますが、車に乗るとタイマーが見えず、冒頭のキャンプの帰りに正確に時間を当てた歩美がその役を引き受けます。自分が犠牲になるつもりでタイマーを離れようとしない灰原を元太が駆けつけ強引に車に乗せ、飛び出した車から投げ出された時も皆で助けるのね。
ジンとウォッカの本来の目的は、原(第一の殺人の被害者)の殺害と彼がハッキングした組織のデータの破壊だったので、偶然拾った情報であるシェリーについてはおまけであり、会場に来なかったと判断し去っていきます。
相変わらず「あり得ね~!」な脱出劇で、スケールもますます過激になっています。加えて今作は探偵団のメンバーともどこか距離を置いていた灰原が、仲間として信頼関係を築くお話でもありましたとさ。