気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

焼き菓子 庭の花 ピンクからグリーン

2024-05-07 14:13:06 | スイート&グリーン

一昨日は立夏
ゴールデンウイークも
人の大移動や夏日に迫る日もあった
さくらも種類は違うが
沖縄のカンヒザクラから
本州のソメイヨシノ
とうとう最後の桜
根室へ、チシマザクラも満開
これからは緑が日増しに濃くなる
気温の上昇があったり
なんとなく落ち着かない日々でしたが
平穏な日常に戻ったような気がする
庭の芝の緑も今日の雨で
一段と鮮やかさが感じさせられる




 サンショウバラの重い顔


 友人に頂いたハマナス
 沢山咲いたらジャムを作ってみたい



 頂いて3年ぶりに開花






















頂いて10年以上たって咲いたエビネ
諦めなくって良かった

 

植え返したら花が付きました


 2年ほど切りすぎて休んでいました
大きくなるのでどの程度切ってよいか?




 

いつの間にか枯れてしまうものもあり
生き物は難しい
その点お菓子作りは意欲さえ
衰えなければ楽しめます


 桜の花や桜餡があるので
 時季には作りたい


   浮島です
下の層に桜パウダーやフレークを
入れたのですが
食紅を入れたほうが良かったかなあ





 桜の葉っぱのパウダーを生地に練りこみました


    抹茶を入れたシフォンケーキ
 卵がたまっていたので・・・・・





   黄身しぐれ
生地は桜餡に茹でた黄身と生の卵黄
上新粉を入れ、丸めた白あんを包み
蒸し器で蒸しましたが、
初めて作ったのでホロホロとはいきません



      チョコブラニュー
中にこしあんとクルミと濡れ甘納豆をいれ
バターではなく太白ごま油を使用
あんこを入れたので違いがどうか?
来年は八重桜を手に入れて
桜のシロップ煮とジャムを作ってみたい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする