陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

台風が近づく朝に

2005-09-06 05:13:41 | ねこ
まだ九州上陸していないのに、本州の端っこのこちらでももう強風が吹いている。遅めの夏期休暇2日目。老猫ふぃんふぃんの歯垢、歯石除去手術を予約している。午前10時に連れて行って、夕刻迎えに行く。この夕刻は暴風雨になっている恐れがあり、どうしたものか思案中。

12歳。口が臭い。前歯は牙一本しかない。しっかり口に入らないから餌はお皿からぼろぼろこぼして食べる。口内炎がたびたび出来る。口内炎が出来ると痛みから何も食べなくなり衰弱する。口内炎予防に必要な歯垢、歯石除去なのだ。猫に口開けて、あ~んしては理解不能だから、全身麻酔なのが可哀想。

昨年の家一部を吹き飛ばした台風18号を思い出す。それよりでかくてゆっくりな速度で不気味だ。もう一部雨戸を閉めて暴風雨に備えている。

朝いちばんに餌がもらえるはずが、何も食べさせずに連れて来る様に指示が出ているので、今朝はいくらおねだりされてもやれない。さっきから、にゃあにゃあ鳴いてPCを打つ手にねぇねぇと実力行使している。手術出来ないなら無駄な我慢させている事になる。

ヘルパー室もフル稼働する事だろう。独居の要介護者の所には絶対に誰かいかなければ。郵便配達の息子は今日も当然出勤する。猫の心配などだけしていては申し訳ない気がするが、休暇の今日を逃すとまたいつ連れていける日が出来るかどうか分からない。台風の勢力が落ちて、日本縦断コースを通らない事を祈るのみ。

ついでに、息子は安定してきた。通院が良かった。通院帰りからいい感じで、夕飯の手伝いを申し出てきた。一緒に作って食べた夕食は美味しかったそうだ。薬はまたリスパダールに戻った。台風の中の配達は苦に思わないで、むしろ張り切っている感じだった。息子の次は猫の心配。ほんとうに台風まで来て、なんだかなぁ~の夏期休暇だ。たった2日なのに。遠慮しながらそれもとったのになぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿