goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

ちゅんちゅん入院

2010-12-15 23:43:06 | ねこ
ほぼ1ヶ月は効力のある口内炎の抗生物質と痛み止めが1週間程度で効かなくなった。
記憶は危ないがブログによると12月6日ちゅんちゅんふたたび口内炎と書いている。
また食べない。
水ばっかり飲んでいる。
仕事から帰って、様子が変わらないので病院へ連れていった。
寒波が来ている。ショールで包んでちっとも重さを感じさせない。
抱く手のひらに骨が当たる。

診察台で計測すると
1週間前より200g減って2.9K。
口角部分の歯茎が腫れて真っ赤。膿んでいる。
獣医さんが触れると血が吹き出た。
これでは食べたくても食べられない。
他の病気もありそうだと言うことで血液検査をした。

予想どおり異常な値が出ている。獣医さんがピンクマーカーしながら説明。
ピンクマーカー箇所がいくつもいくつもある。
腎臓肝臓ともに悪いと言うことらしかった。
脱水症状もあり、入院となった。

このイルミネーションの中に
ちゅんちゅんはエリザベスを付けられて点滴に繋がれている。

腎不全は兄弟のように過ごしたふぃんふぃんの死因と同じ。
おそらく、ちゅんちゅんも同じ道を辿る。
毎日、補液点滴の必要が居るようになる可能性が高いとも言われた。

高齢猫の運命で致し方ないが、
最後まで苦しまない心地よい時間で在って欲しい。
何をどうすれば良いのだろう?
我が家だけが世界のちゅんちゅんを入院させているだけで、苦痛と不安を与えているのだ。

壮年期のちゅんちゅん写真から
この陽だまりのねごとは始まっている。
 
懐かしくて愛おしくて。
始めの頃の画像フォルダーから引っ張り出してきた。ぷくぷくちゅ~んちゅん


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ ← ぽっち ありがとうございます=^_^=

がんばってネ

2010-12-15 07:07:34 | Weblog
まだ明けやらぬ畦道の向こうに
真っ黒服の男性が立ち止まった。
半分、おじさんが入っているワタシと思えど
生物学的には150センチ小柄なホモサピエンス♀。

一瞬、ドキッ!

素知らぬ顔でスロージョクの足取り変えず進む。

『がんばってね』

見れば右腕に緑の腕章。
小学生の通学見守り隊のボランティアさん。

狭い畦道を私の通行ために
止まって待っていてくださっていたのだ。

坂下り、平地を横へ~
この畦道抜ければ上り。
そろそろスロージョクからウォーキングに切り替え地点。

一応、走っている人に見えたっぽい。

はにかんだ『ありがとう』を口にし
ボランティアさんをやり過ごすこと100メートル、ジョクの足を続けた。

気持ちいい『がんばって』もあるのね。

悲嘆最中の
『がんばって』
ほどイヤなモノはなかったのに。



スロージョグとウォーキングで5632歩。
万歩計ってヤル気になる。
遊んでないで仕事いこっと~♪
コピー機とファイルの棚へデスクから移動だけでも結構な歩数になる事を発見\(^o^)/

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ ← ぽっち ありがとうございますo(^▽^)o