goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

でき続ける口内炎

2006-11-10 22:07:32 | ねこ
薬入りの餌は避けて食べる。
食べてくれればと言う飼い主ごころは無視される。

食べると痛いから、敵に攻撃されているように思うらしい。
ううううぅ~と唸る。
痛いところに餌が触れたら、ぎゃぁ~っと叫んで物影に隠れる。

母さんの手からなら大丈夫と思ってか
おそるおそる私の手から食べるが、
やっぱり痛いところに当たる。

おなかが空いているから、おねだりばっかりする。
大好きなかつおのたたきも痛くて途中から食べられない。

明日は全身麻酔で診てもらうように予約してある。
病院へ行くことが恐怖で、ストレス。
ごめんよ。

猫も人間も高齢になるとなんやかやと不具合が出る。

ふぃんふぃんは13年前の秋にウチの庭で鳴いていた。
生後2ヶ月くらいだったように思う。
トイレも一回で覚えた。
きっと飼い猫のお母さんと一緒に居たにちがいない。
二晩、外で鳴かした。
私には猫アレルギーがある。
しかも、死にかけた病気猫が家に居た。
家族の誰もが猫を飼うのはもうおしまいにしようと言っていた。
そして、家族全員
私が外で鳴いている子猫を拾うだろうと予測していた。

明日、悪いところの処置が成功して
食べ物から攻撃される悪夢から開放されて欲しいなぁ~
おやすみふぃんふぃん


いじめられっ子には個性がある

2006-11-10 12:46:08 | Weblog
休憩室に流れるお昼のワイドショー。見るともなしに金八先生に目がひきつけられた。

いじめられっ子には個性があるんです。

武田鉄也さんの言葉に拍手。

ほめられて良い個性だよ。

胸張って良い個性だよ。

死なないで生きてようよ。そんなつらい学校なんて行かなくってもいいじゃない?

学校に何年お世話になっても、その後が長い。学校の友達よりその後、知り合った人に出会って人生が膨らむ。
学校なんてちいさいぞ~

いじめる奴の心なんてアリより小さい。群れてないと何もできない。

弱そうな奴いじめてないと自分が落ち着く場所がない。

一番の弱虫はいじめっ子。

いじめっ子より大きな立派な個性。誇って学校の枠から飛び出そう。死なないで大人に助けを求めて。何か良い知恵が誰かにあるよ。
自殺予告。させてる周りの大人。誰か気がつかないかなぁ~

いじめってつらいよね。居場所がない感じ。でも、でも、目線を変えたらすぐ近くに分かってくれる人が絶対居る。

いじめられて居る事は恥じゃない。

我が子を守りきれないで、心にキズを負わせたおばさんの嘆きです。叫びです…