いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

ENGLAND POLO COLLECTION その2

2018-11-25 06:00:00 | 
さて、先日の続きイングランド ポロ コレクション26インチモデルの使い勝手です。国内旅行では21インチを使っていますが、海外旅行では飛行機でカバンがボロボロになってしまうので市販品のトランクケースを使っていました。トラベルケースは新品よりも使い込んで傷だらけの方がかえってかっこいいなと気づき、今回は26インチモデルを購入しました。



大きさは 70 x 42 x 26 cm ( 3 辺 138 cm)、容量は約 52 Lとなります。



勿論、キャスター付きで、立てても使えます。



持ち手はウッドで手馴染みがいいです。



中は荷物止めのストラップのみのシンプルな構成ですので工夫次第でかなりの荷物が入ります。1週間程度の海外出張でも問題ないと思います。



そして最近知った驚愕の真実!私の乗っているボクスターにはグルーブトロッターは乗らないと諦めていたのですが、実は21インチはおろか今回購入の26インチもトランクに乗ることが判明!しかもその気なら21インチと26インチの両方を積み込むことも可能でした。これには正直驚きました!グローブ・トロッターの大きさの規格なのか、ヨーロッパ車のトランクの規格なのか、とにかくぴったりなんです。一時ボクスター用のトランクケースは専用のリモワを購入するしかないかなと思っていましたが試してみて本当に良かったです。




結論としては26インチ、トラベルケースとしてなかなか使い勝手が良さそうです。

そして最後にグローブ・トロッターを複数個持つと、こうしたくなります。戦略にハマってますね〜。



このカバンで早くロンドンに出張に行きたくなりました。


<グローブ・トロッター クリスマスバージョン♫>


ENGLAND POLO COLLECTION

2018-11-24 06:25:36 | 
先日 グローブ・トロッターでトークショーを行った際、気になるブローブ・トロッターが展示されていました。イングランド ポロ コレクションです。



グローブ・トロッター。創業は1897年。その製造過程は今もってほとんどが当時のまま。ボディ素材のカットから整形、組み立てまでひとつひとつ丁寧に手作りされる正に英国クラフトマンシップ息づくトラベルケースです。200個/週しか作ることが出来ないのもうなずけます。素材はヴァルカンファイバー、特殊な紙を何層も重ね樹脂コーティングしたもの。軽量で象が乗っても壊れない丈夫さを誇っています。

世界を駆け巡るという意味からきているグローブ・トロッターの愛好者は世界中にいますが、特にロイヤルファミリー、ウィストン・チャーチル、エベレスト登頂のエドモンドヒラリーや南極探検のロバート F スコット卿などが知られています。

今回、私が購入したのは26インチモデル。英国ポロを運営するハーリンガムポロ協会からオファーを受けたことに端を発した限定モデルです。



ユニオンジャックをオマージュしたレッドのボディ、ネイビーのコーナーカバー、白のストラップが特徴です。





そして私が珍しいと思ったボディに直接描かれたハーリンガムポロ協会のロゴとイングランドポロの象徴であるローズロゴ。今は標準モデルでは廃盤となってしまったレッドのカラー、思わず食指が伸びた次第です。



このロゴを刻印した特別な数量限定のネームタグも一緒に購入しました。色はコーナーカバーに合わせたネイビーです。





さて、気になる使い勝手はどうでしょう。続きは次回でご紹介します。


特別なグローブ・トロッター

2018-05-26 07:42:57 | 
現在グローブ・トロッターは3つほど持っていますが、先日特別なモデルを偶然見かけ、入手しました。グローブ・トロッターというと色々なコラボレーションモデルが存在しますが、これはある意味服飾好きにとっては究極のコラボレーションモデルではないでしょうか。

グローブ・トロッター × スウェイン・アドニー × ターンブル&アッサー(GLOBE-TROTTER × SWAINE ADENEY × Turnbull & Asser)のコラボレーションモデルです。



一目で通常モデルと異なるオーラを発しています。これはお気付きの方もいっらしゃると思いますが、ハンドル部分、そしてコーナーをカバーしている革が英国の高級な鞄を代表するスウェイン・アドニーのものが使われ、それが独特の重厚な雰囲気を醸し出しているからに他なりません。

もっとも目を引くのは、このハンドル部分。



そう、まさにスウェイン・アドニーのトップフレーム(通称ダレスバッグ)やアタッシュケースなどに使われているハンドルそのものです。革を幾層にも重ねて非常に手間暇かけて作られるハンドルです。鞄のハンドルは手に直接触れる部分ですのでこの感触がある意味鞄の良し悪しの印象を大きく左右します。そういった意味ではこのハンドルは極上といってもいいでしょう。グローブ・トロッターでありながらグローブ・トロッターでない特別なモデルです。

そしてコーナーをカバーしている、ブライドルレザーの革、この色と艶、まさにスウェイン・アドニー品質です。



この部分の革は使えば使うほどにエイジングを増し、素晴らしい雰囲気を醸し出していくと思います。
そしてもうひとつのハイライト。グローブ・トロッターのコラボレーションモデルといえば内張。あの007でも使われるドレスシャツで有名なターンブル&アッサーの生地が使われています。いかにも英国らしいストライブ柄。



よく見るとストライプ柄に斜めの織りが入っています。実はこの生地ビスポーク専用のものとのこと。凝っていますね〜。



そして足の鋲にはもちろんグローブ・トロッターのマーク、ノーススター入りのものが使われています。



この鞄のもうひとつの美点は13インチのコンパクトなサイズながらA4サイズのクリアファイルも収めることができる実用的な点です。
さて、この鞄、スーツ着用時でも又、リネンのスポーツコートの装い、あるいはもっとカジュアルにポロシャツのスタイルなど、オンでもオフでも使えそうです。グローブ・トロッターのロールス・ロイス(あるいはベントリィか)とも言えるこの鞄、ガンガン使い倒してみようと思います。


スウェイン・アドニー・ブリッグのダレスバッグ 黒

2017-11-12 07:28:56 | 
スウェイン・アドニー・ブリッグのダレスバッグです。先日ヴァルカナイズロンドンのセールで購入しました。スウェイン・アドニー・ブリッグは1750年創業の英国王室御用達の鞄・傘メーカーです。元々馬具、革製品のメーカーだったスウェイン・アドニー社が傘メーカーのブリッグ社を買収して現在に至ります。



黒のダレスバッグ、日本では米国のダレス長官にちなんだ名前として一般的ですが本来の名前はトップフレーム。この鞄は両肩が水平の最も一般的なタイプです。素材はブライドルレザー。作りもウェイン・アドニーのクラフトマンシップが感じられるしっかりしたものです。



マチはトップフレームとして実用的な充分の幅が取られています。上部からモノの出し入れができ、ガバッと開いてしまうこともないのでこの形状の鞄は非常に使いやすいです。



この鞄、なんと中は赤なんです。通常このメーカーの内側の作りは緑色ですので特注仕様でしょうか。





黒に赤はとても好きなコンビネーションです。

以前、伊勢丹で購入したチェスナット色のものと比較してみました。



厚みはほぼ同じ。ハンドルや鞄本体の作りは全く同じです。並べて比較してみます。



鞄の両肩がなだらかに落ちているか、水平かだけの違いにみえます。でも実際に手に取ってみると黒の方が軽快な感じがするので、重さを計ってみました。チェスナットが2.4kgに対して黒は2.0kg。わずか400gかもしれませんが、手に持った時の印象は大きく異なります。素材は鞄製造時の革の入荷状況などで違ってくるのだと思います。素材感や作りは特に差異は感じられませんでした。

そして付属品。収納用の袋と鍵、ネームプレートは付属していませんでした。



袋の色も赤系統、これは内装と合わせているのでしょうか?内側が緑色のチェスナットの方は袋も緑色です。



ところで全く同じに見える、この鞄の鍵ですが、黒の鞄の鍵はチェスナットの鞄では使えませんでした。一応考慮されているのですね。

さて、このところデイリーユースはずっとグローブトロッターでしたが、鞄は本来革で包まれたものという原点に帰り、又、革の鞄を使い始めようと思っています。黒の靴には黒の鞄、茶色の靴には茶系の鞄、クラシックなスーツにはやはり革の鞄が合います。また、その鞄がいい具合にエイジングされているとその人となりを連想させ益々良いですね〜。この黒の鞄もエイジングを楽しもうと思います。


グローブトロッターは揃えるべきか その2

2016-02-21 08:16:30 | 

グローブトロッター
1897年創業の英国の鞄メーカー。英国王室を始めとして冒険家からビジネスマンまで世界中で愛用者の多い鞄です。かのウィストンチャーチル首相もそのひとり。

最大の特徴はヴァルカン・ファイバーというとても軽量な素材、そして沢山の種類があるという事です。今回ご紹介するのはヴァルカナイズロンドンで先日購入したミニユーティリティというサイズのグローブトロッターです。



サイズは24x21x12cm 重さは1kgです。中は布張りになっていて仕切りは何もないので自由な使い方が出来ます。



主に本や財布、カメラなどを入れて外出する際に使っています。使い勝手は中々良いです。このサイズでもちゃんと内側に金属プレートのロゴがついているのが泣かせますね。

このミニユーティリティ、例えば旅行の時などは別売の純正ストラップを使って重ねて使う事が出来ます。



色は沢山の種類がありますが、同じ色で揃えるのが王道かと。
さて、革鞄愛好家の私としては当初はグローブトロッターに懐疑的でした。1つ目のセンチュリー21インチトローリーケースを購入した時もこれが最初で最後のグローブトロッターと思っていましたが、冒頭のタイトルにもある通り、気づけば数が増えています。



いわゆるダレスバッグなどに比べると使い勝手が不便な面もありますが、雨でも使える事、丈夫な事、キズが気にならない寧ろキズがあったほうがカッコイイ、そしてバリエーションと色が豊富な事、オンビジネスでもオフでも使えるなど、気づけば揃えてしまいました、、、
というところです。

さて、これでまた出張や旅行に行く楽しみが増えましたね。春はもう目の前、毎日がワクワクです。


グローブトロッターは揃えるべきか

2015-02-15 08:38:16 | 
先日、縁あってヴァルカナイズでグローブトロッターを購入。
色はすでに持っているCENTENARY 21"TROLLEYに合わせて赤。



私の日々の暮らしにおいて
鞄は字のごとく革でなければならないという
セオリーが最近崩れつつある。
素材のバルカンファイバー 
大まかに言えば紙製というわけだが
インナーの仕切りなども含めると
カバン全体として決して特別に軽いといわけではない。

では、なぜグローブトロッターなのか。
英国製、伝統がある、かのウィンストンチャーチルが使っていた
丈夫、革と違い雨でもある程度大丈夫、色のバリエーションが沢山ある
など、、、

私の場合、確たる理由はまだみつけられず
今回購入したものをオンとオフ共に使い倒してみて
「グローブトロッターは揃えるべきか?」の結論を出そうと思っている。

このトロッター、サイズはビジネスに最適と思われる
13インチミニユーティリティケースである。
中には仕切り版が付いている。



これは外すことも出来るが
ビジネス用と考えた場合は必須であろう。
中はそっけない内張である。
ビジネス用なのでリバティのカラフルな内張は不要である。

以前購入した21インチと比較すると
こんな大きさである。



近々ビジネストリップもあるが
こうやって持っていくのであろうか。
以外に落ち着きが悪い。
かといって9インチのミニユーティリティーでは
ビジネスでは実用的でない。
さてどうしたものか。



私はSではないが雨の日専用にして
耐久性を試してみたい気持ちもある。
どちらにしても実用系のモノは使い倒して
真価が発揮されるものが本物だろう。
特に英国製であればなおさらである。

街でこのトロッターを手にしている私を見かけたら
「グローブトロッターはどうですか?」と
是非、気軽に声をかけていただきたい。


魔窟的ミニダレスの世界

2014-06-08 07:03:50 | 
さて、冒頭の写真
先日探訪した魔窟で拝見した鞄。

魔窟のオーナーであり
モデリストでもある総帥曰く
ダレスの原型の鞄との事。



かなり以前にヨーロッパで
ビスポークされた様子。



しっかりした木の枠のフレームが使われている。
このフレームは所謂トランクを作る技術で
鞄を作る技術とは又、違うとのこと。

さて、それがどのようにして
現代のダレスバック
というよりフレームトップケースに
変遷していったかは
大変興味深いところでもある。

そして恐ろしい話は
ここからである。

何でもコードバンで有名な日本のタンナー
新喜皮革の良いコードバンが手に入ったとの事。



革のダイヤモンドとも言われるコードバン
何とも美しい。



これでミニダレスをビスポークしましょう!
というのが
魔窟的提案である。

何とも魅力的で恐ろしい提案。
しかし価格も恐ろしいので
現在熟慮中、、、

本来、この日はある物をビスポークしに
魔窟に訪問したのであるが
どこまでも奥深い銀座の魔窟は
マダムMの比ではなく
正に底無し沼的な世界。

ああ、恐ろしい、、、

さて、今回、ビスポークしたある物は
1ヶ月くらいで出来るとの事。

又、改めてご紹介することにしましょう。

エイジングレポート

2014-05-27 22:28:27 | 
毎年恒例となった
鞄のエイジングレポートです。

鞄はかなりの数がありますが
その中でも
私と最も行動を共にしている
万双のダレスバッグ。

1年の間にあちらにぶつかり
こちらにぶつかりしながら
年輪を刻んでいる鞄。







いい感じにやれてきています。

自然の使い込んだ
正に持ち主を表すエイジングです。

先ずは1年の労をねぎらい
乾拭き、そして靴用のエドワードグリーンの
ダークブラウンシューワックスで
色の落ちた部分をリペアしていきます。




一通りリペア出来たら



いつものブライドルレザーフードを
指に取り、ダレスに塗りこんでいきます。



独特のロウの匂いがワークルームに
広がっていきます。

そして一通り塗り終えたら
ブラシを使って縦横に丁寧にブラッシングしていきます。
指で塗るとどうしてもムラになりますが
このブラッシングによりブライドルレザーフードが
均一になります。



作業を終えたら
一晩そのまま寝かせます。



すっかりつや消し状態になっています。

後は翌日、丁寧に根気よく拭き取るだけです。



この鞄、又、一段と深みを増した気がします。

革の鞄の愉しみは
正に持っている時だけでなく
こうやってメンテナンスをして
育てていくのが
愉しいのだと思います。

これから1年
又、こいつと一緒に頑張ろうと思います。

革の鞄はその人となりを表す
鑑にもなります。
持ち主が鞄の風格に負けない様
相応しい仕事と生き方をしていきたいですね。




ミニダレスを探して

2014-05-24 06:15:20 | 
好きな鞄
色々な形の鞄があるが
ひとつ選ぶとすれば
トップフレーム
所謂、ダレスバッグが一番の好みである。

ダレスバッグ
ドクターズバッグとも言われ
その収容量の多さから
使う人の職業はドクターや
本を沢山持ち歩く大学教授が相場と決まっていた。

しかし、今はダレスバッグを街中で見る事は
ほとんどない。
いや、革製の鞄と言った方が良いかもしれない。
とって変わったのは
ナイロン製の軽量バッグである。
それは私の趣味からは大きく異なる。
やはりビジネスには革製のダレス
そして、プライベートでもミニのダレスがあると
非常に便利だ。

下の写真は、以前ご紹介した林五のダレスである。



この鞄、スーツ姿は勿論だが
意外とカジュアルな服装との相性もいい。
そして何よりいいのは
大きさの割に非常に収納力があることだ。

この鞄が大いに気にいったので
ちょっとフォーマルな場面でも使える
黒色の物を購おうとしたところ
既に廃盤との事。

デパート、通販
色々探してみる。
土屋鞄など有名どころもミニダレスを作っているが
どうも私がイメージしているものとは違う、、、
ブリッグにも小さなダレスがあると聞いて
見せてもらったが大きさが全くミニではなかった。
実は意外と自分好みの
ミニダレスは見つからない事を改めて知る。

そんな時、大阪へ出張に行った帰り
見つけた鞄が冒頭の写真の鞄である。

発見場所は大阪三越伊勢丹。

   「豊岡」

という特設コーナーが作られている。

兵庫県豊岡。

千年続く鞄の産地。
最近では色々斬新な鞄も発表されているとの事。

手にしたこの鞄。
アートフィアーという会社のもの。
創業は2006年という新興メーカーである。

ニューダレスというコンセプト。



斬新なデザイン。




中の仕切りもビニール製であるが
よく考えれていて、収納力も問題ない。
勿論、件のミラーレス一眼も収納OKである。




横から見ると、下に向かって広がっていく
安定的なデザイン。



底部についても、鋲こそ打たれていないが
床置きでちゃんと直立出来るデザインとなっている。



そしてもうひとつの特徴的な部分。
美しいアールを描いた木製のハンドル。



これがとても手に馴染みやすいデザイン
しかも木製であれば長期利用でも全く問題がない。
いや、むしろ段々と光沢が出てきて
味わい深くなるのではないか。

黒でこのデザインなら
結婚式などのフォーマルな場面でも
使えそうである。

しかし、、、
唯一、惜しむらくは
この鞄の素材にある。
正面両サイドに走っているストラップ
そして中央部分のストラップを除いては
合成皮革で出来ている。

   「 鞄 」

読んで字のごとし
鞄はやはり革でなければならないのである
特に実用性より趣味性を重んじる私にとっては
非常に大切な部分である。

早速メーカーに問い合わせてもらったところ
革製の販売予定はなく
オーダーも受け付けていないとの事。

この鞄、デザインサンプルとして
又、雨の日用として使用する事にした。
しかし革製のミニダレスを諦めた訳ではなく
引き続き探索の予定。

さて、そんな時、銀座の魔窟から
恐ろしい話が入ってくる。

まあ、これについては
又、改めてお話ししましょう。


THE ROYAL SUITE COLLECTION

2013-07-28 08:05:33 | 
先日、日本橋三越に寄った際
お世話になっているグローブトロッターも
覗いてみました。

担当のBLBGのMさんからいただいたパンフレット。
ロイヤルベビーに沸く英国
ウィリアム王子とキャサリン妃の間に誕生した
ロイヤルベビーを祝し
記念モデルが発売されているのですね。



アイボリーホワイトのボディ。
ネイヴィーのストラップ
そして鞄のコーナーのレザー部分と
ストラップを留める部分は
バーガンディ。

クラシックな素敵な組み合わせです。

パンフレットには
5つ星ホテル
ザ・ゴーリングホテルの部屋の写真。



キャサリン妃が結婚式前日に家族と過ごした
スイートルームと同じシルクの壁紙が
鞄の内ばりに使われています。

何と素敵なでメモリアルな鞄なんでしょう。
これはビスポークで
同じ様な事が出来るのか思わず
想いを巡らせてしまいました。

この鞄
既に店頭に並んでいると思いますので
ご興味のある方は是非一度ご覧になっては
いかがでしょうか。

ロイヤルベビー おめでとうございます。