脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

東京新聞 2023年9月4日

2023年09月30日 | 2022年9月からのつぶやき

脳脊髄液漏出症「病気への理解深めたい」 元動物園飼育員の画家・富田さん 個展やSNSで情報発信:東京新聞 TOKYO Web

脳脊髄液漏出症「病気への理解深めたい」 元動物園飼育員の画家・富田さん 個展やSNSで情報発信:東京新聞 TOKYO Web

髄液が漏れ全身に不調をきたす「脳脊髄液漏出症」を知ってもらおうと、元動物園飼育員の画家、富田みのりさん(32)=千葉市中央区=が、個展...

東京新聞 TOKYO Web

 
記事の内容はやや、
脳脊髄液減少症が誤解されかねない表現があり
記事としての質は?は感じますが、

それほおいといて、

とにかく、顔出して、脳脊髄液減少症がなかなか医師にも理解されない事、
新聞記事で訴えてくださった患者さん、
ありがとうございます。 

その上で、記事内容に指摘させていただきます。
絵を描き始めたのは、30歳のころ。長い入院生活がきっかけだった。」
との事ですが、まず、
脳脊髄液漏出症患者がそんなに簡単に長く入院なんてさせてもらえないのが普通です。


「病院を10カ所以上回っても病名は分からず、結局正しく診断されて入院するまでに1カ月かかった。
って、
たかが10病院?、たかが1か月?って思いますよ。
そんなの早期発見のうちでしょ!

私なんか数十病院、十何年ですよ、髄液漏れに気づく医師に出会うまで。
しかも、長期入院なんてさせてもらえませんよ。
次の患者のためにベットを即開けなければならないから。
必要最低限のブラッドパッチしたら、安静点滴になしに、即退院ですよ。






コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉本創 ジャニーズ事件 | トップ | 千葉県の病院の先生の考えに同感 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カトリーヌ)
2023-10-15 08:37:07
インスタを見ればいいかと思いつつですが、

髄液漏れの治療の進化について
私が遅れてるのでしょうか
受けた検査方法とか
長期入院で治療を受けられる病院をもご紹介頂けたなら記事として成立すると、思います。

どこでしたっけ、新聞社
東京新聞ですか
Unknown (ゆめ)
2023-10-15 08:45:55
たしかに、そんなに簡単に長期入院させてくれる病院があるなら、その情報を記事に入れ込んでくださったら、記事としてたしかに成立しますね。

今のままだと、どちらかというと、脳脊髄液減少症の情報というより、この患者さんの自立のための支援記事みたいですね。
仕事の広告みたいな。仕事募集の記事みたいな。
Unknown (ゆめ)
2023-10-15 08:48:36
でも、しかたないんでしょうね。
患者が回復して肉体労働に戻ろうとしたけど、やはり無理で、なんとか自立しようとしている記事ですから、応援するしかないですよね。
伝えようとしてくださっているし。
記者さんの伝え方がちょっと違ったのかな。
もう少し、脳脊髄液減少症の悲惨さが伝わるとよかったですね。
Unknown (ゆめ)
2023-10-15 08:49:36
私はインスタ、Xすべてやってないから、見に行けません。
Unknown (Unknown)
2023-10-15 09:37:56
根拠のない記事
私は作為的に感じます

確かにご本人さんはお綺麗な方ですから
紙面を埋めるには良いけど患者から読めは問いたくなることいっぱい
せめて医師の名前、病院名が聞きたいです。

新聞社に聞いてみるかな
新聞社には窓口あるから
Unknown (ゆめ)
2023-10-15 10:49:17
聞いてみて!教えてください。
教えてくれないなら、なぜ記事に病院名をださなかったのか?その理由を聞いてください。
Unknown (カトリーヌ)
2023-10-16 13:10:11
今頃、誰がカトリーヌですけどって
問い合わせしてたりして

どこの病院なんでしょうね
そんなありがたい病院って
点滴でつないでくれるなんて

時代は変わりましたね~
Unknown (ゆめ)
2023-10-21 03:30:34
点滴安静だけで、治る人がいる。
それはありうるけど、
何ヶ月入院できたのか?
何週間なのか?

点滴の速度は全開なのか?そうでないのか?
一日何本点滴していたのか?

どんな種類の点滴をしていたのか?

その辺の情報が全くなく。

脳脊髄液減少症の過酷さ理不尽さよりも、
患者の絵画での自立支援の方に、記事の重きが置かれている点が少し残念。

もちろん、患者さんの自立支援はそれはそれで、応援したいのですが、
どちらかというと、記事の伝えたい中心が、少しズレているのが残念。
Unknown (ゆめ)
2023-10-21 03:37:05
他の若い脳脊髄液減少症患者さんたちのテレビ出演や、モデルとしての活躍や、SNSでの発信は、私は見ないようにしています。
落ち込むから。

本当の脳脊髄液減少症の悲惨さは、髪も洗えず、美容室にも行けず、着替えもままならないこと。

服を選ぶ能力もなくなり、部屋は片付けられず、家族にも相手にされず、
テレビに出ることはおろか、その姿を人様に、さらす事などできないくらいの症状で
ボロボロぐちゃぐちゃになってるはず。

そうでない人は、軽い症状の人。

それに、線維筋痛症も、慢性疲労症候群も、私は脳脊髄液漏れの症状の一つにすぎないと思ってる。
想像ではなく、自分の実際の症状の経験から。

なのに、病名をたくさん連ねている患者さんを見ると、さらに脳脊髄液減少症が誤解されそうで悲しくなり、そういうアピールの仕方をする人たちを見たくない。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。