goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

「柏餅」

2008年05月04日 | その他
おやつに「柏餅」を食べました。
柏餅は「味噌味」と決めています。
味噌の香りと甘さ控え目の「柏餅」は最高なのです。

夕食は隣にある居酒屋に出かけました。
そこで、はじめて食べる山菜を出されました。
「愛子」(あいこ)くせがなく苦味もなくて、若干甘味がある
あっさり味の山菜でした。

「モッフル」

2008年05月03日 | その他
夕方まで仕事をしてから、デパートへ買い物に行きました。
混んでます。行列のできるお寿司屋さんで、とてつもなく
長い時間並びました。途中、やめようと思ったりしました。
滅多に来れないので、頑張りまして、何とか食べることができました。

お昼は、数日前に届いた「モッフル」焼き器を稼動しました。
お餅の間に、チーズとハムを挟んで焼き上げました。
お餅のカリッとした食感とお餅特有のモチモチ感があって
おいしいのでした。
なんてったって3月中に注文したのが、4月末に届いた人気商品の
「モッフル焼き器」もう、流行も下火になっちゃったかしら。

「うなたま丼」

2008年05月02日 | その他
連休前なのに、そんなに忙しくなかった。

昼食は「うなたま丼」
うなぎと長ネギと卵のシンプル丼なのです。
長ネギとうなぎをフライパンで熱してうなぎのタレで味付けして
溶いた卵をかけます。
ご飯に“うなたま”をのっけてきざみ海苔をパラパラします。

夏みたい。

2008年05月01日 | その他
北海道では30度をこえた様子で東京も暑い。
カブトエビが入っているバケツも高水温で危険な状態。
日陰のあるところに、ちょこちょこ移動しています。

今日の一品
「とりの焼き物」
鳥に塩、こしょうをふりかけ、両面を火が通るまで焼きます。
火を止める直前にレモン汁をたっぷりかけます。
アスパラをそえると色合いも良くなるのです。