愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

「ちょろぎ」

2007年09月30日 | その他
朝から冷たいでした。
遅い夏休みを取った方から「ちょろぎ」の漬物を頂きました。
お正月の「黒豆」の煮たのに真っ赤な「ちょろぎ」が入っていて
ここ数年「黒豆」の中に入っているのを見かけなくなったです。
そんなんで「ちょろぎ」を久々に見ること、食べることが出来ました。
「黒豆」のおまけみたいと思ってましたが、美味しいじゃありませんか。
写真映りはいまひとつのようですが。

作況

2007年09月29日 | お米
昨日とはうって変わってが降ったりでとても肌寒い。
農水省が9月15日現在の作柄概況を発表しました。
全国の作況指数は「99」で「平年並み」となったようです。
関東の水稲も関東農政局発表では、「平年並み」で病害虫の被害は
少なめのようです。

「花キラリ」

2007年09月27日 | お米
昨日、福井県産「花キラリ」が入荷しました。
試食したところ美味しいのであります。
粘りは若干強く、炊き上がりの色艶もほど良いのです。
「花キラリ」も「コシヒカリ」に変わる品種として注目なのです。
秋田県産「あきたこまち」新潟県産「コシヒカリ」「ひとめぼれ」も
本日入荷しました。試食するのが忙しいのであります。

「てんたかく」

2007年09月26日 | お米
「コシヒカリ」に変わる品種になるかもの「てんたかく」。
富山県産早生品種の「てんたかく」は温暖化で高温障害で
品質低下になっちゃう品種とはちょっと違うんです。
「ハナエチゼン」を母「ひとめぼれ」を父で出来ちゃった「てんたかく」
日射量を減らしたり高温試験でもほとんど影響されなかったようで、
温暖化対策米として期待される品種のようです。
当店に入荷した「てんたかく」は粘り、味、のど越しと高い評価でした。

「にほんのごはん」

2007年09月25日 | お米
「ラーメン缶」のお味は、やっぱラーメンでした。麺は寒天なので
ダイエットに良いと思いますが、ラーメンスープはカロリーが高いかもです。

日本ライス株式会社の方が新開発のごはんを持って訪れました。
レトルトのご飯パックではなくて、生米に水を浸漬させた物を冷凍にして
必要になったら電子レンジで温めると数分でご飯になるんです。
見本で頂いた「にほんのごはん」は電子レンジで4分
蒸らしを2分でほかほかのごはんになりました。
レトルトご飯よりも味は数段良く、再度温めにも美味しいのです。
電子レンジの無い場合は湯煎で温めても良いそうです。
しかし、若干味は劣るようです。


朝食

2007年09月24日 | その他
品川プリンスの朝食の食べ放題に行ってきました。
これといったメインのものが無かったですが、雰囲気は良かったです。
それから渋谷に出かけたら「うどん缶」と「ラーメン缶」を見つけました。
10月に「ラーメン缶」を仕入れるにあたって
どんな味か確かめないといけないので3種買ってしまいました。
「うどん缶」は食べたかったからです。
朝食を食べ過ぎたので「ラーメン缶」は後日、頂くのです。
デパ地下で売っていた富山県産「てんたかく」は特別栽培米と云うので
思ったより高値で販売していました。

例大祭

2007年09月23日 | その他
昨日、今日と中目黒八幡神社の例大祭で夜、お参りに行きました。
お神輿を4基見かけ、とっても担ぎたかったです。
五十数年目黒に住んでいて、中目黒八幡神社に出かけたは
はじめてでした。
来週は十日森神社のお祭りで、ご近所はお祭りだらけなのです。

初秋

2007年09月22日 | その他
スーパーに買い物に行き、宮崎県産の緑色の早生みかんを買いました。
「さっぱりとした酸味、ほんのり漂う初秋の香り」と
網目のネットに書かれて、思わず買ったとです。
緑色のみかんはすっぱいがさっぱり味で、
そんなに甘くは無いが初秋の香りがするとです。
書かれた文句で納得するお味でした。

新聞記事

2007年09月21日 | その他
9月19日の毎日新聞・夕刊(文化 批評と表現)のページに
そのほかのニュースで「ごはん」の特集。
食欲の秋ってんで、食べ物特集を取り上げ「ごはん」。
季刊誌「うかたま」を新聞紙上で紹介されて、「教えてお米屋さん」のコーナーも
紹介され、店名と私の名前も書かれていました。
その記事を読んだ、ご無沙汰していた親戚の方から連絡を頂き、
思わぬ出来事でした。


新米

2007年09月20日 | お米
千葉県産「ちば28号」(ふさこがね)と富山県産「てんたかく」が入荷しました。
両方とも玄米の見面は良く、明日の試食「ちば28号」はとても
ワクワクもので早く明日になればと思ってしまいます。