業界紙に出てたんです。
新品種の「山形112号」
「はえぬき」「つや姫」に続くお米として期待されているそうな。
粒が大きく、炊飯時の白度や光沢は「つや姫」並みだそうな。
平成15年に県農業総合研究センター水田農業試験場で、
「ひとめぼれ」の血をひく「山形80号」を母、
「はえぬき」の血をひく「山形90号」を父にして誕生。
選抜を重ね、21年から「山形112号」の系統名で現地試験が行われている。
期待の米品種はどんな名前になるのだろうか、気になってしまうのであります。
新品種の「山形112号」
「はえぬき」「つや姫」に続くお米として期待されているそうな。
粒が大きく、炊飯時の白度や光沢は「つや姫」並みだそうな。
平成15年に県農業総合研究センター水田農業試験場で、
「ひとめぼれ」の血をひく「山形80号」を母、
「はえぬき」の血をひく「山形90号」を父にして誕生。
選抜を重ね、21年から「山形112号」の系統名で現地試験が行われている。
期待の米品種はどんな名前になるのだろうか、気になってしまうのであります。
昨日・今日と暖かく過ごしやすかった。
でも、予報では明日はめっちゃ寒くなるとか。
午後からは「おにぎり・おかずセット」の注文が入っていたので、
頑張りました。
でも、予報では明日はめっちゃ寒くなるとか。
午後からは「おにぎり・おかずセット」の注文が入っていたので、
頑張りました。
昨日のテレビで「カブトガニ」について放送してまして、
アメリカじゃ「カブトガニ」の血がエイズ対策の役に立つって!
凄いじゃありませんか・・。
「カブトエビ」は地道に田んぼの草取り虫で活躍しているので、
お互いが頑張っているんだと思ってテレビを見てました。
秋田県産「秋のきらめき」の資料が出てきました。
平成24年の炊飯適正試験データなるものです。(27年デビュー)
炊飯米は冷めても旨さ変わらず、付着しにくいから扱いやすい(おにぎりに最適)
アメリカじゃ「カブトガニ」の血がエイズ対策の役に立つって!
凄いじゃありませんか・・。
「カブトエビ」は地道に田んぼの草取り虫で活躍しているので、
お互いが頑張っているんだと思ってテレビを見てました。
秋田県産「秋のきらめき」の資料が出てきました。
平成24年の炊飯適正試験データなるものです。(27年デビュー)
炊飯米は冷めても旨さ変わらず、付着しにくいから扱いやすい(おにぎりに最適)