二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

バレンタインの準備

2011-02-10 14:27:26 | おうち歳時記

バレンタインデーですね。先ほどオット用が届きました。
タイガースのロールケーキです。チョコレートとバナナで
タイガース(笑)。ニヤケ顔が浮かびます。

 

そういえば、手作りの本命チョコを…なんてもう昔のこと。
今はもっぱら自己満足のバレンタイン(笑)。より真剣に
なります(笑)。それに、今年は越してはじめてのバレン
タインなのでワクワクします。そのワクワクの着火剤が
新聞の折込!! デパートのが度々入るので、もう楽しくて。

 

今年はBABBI にしました。専用袋です。
取っ手もハートで、とってもかわいい。← 見逃して~(笑)。
それにLOVEの文字、「O」もハートになっています。

 

ハート型のポーチ。

 

中はヴィエッネズィ、バッビーノ、セグレッティのセット。
買いはしませんでしたが、BABBI福岡三越限定の
ヴィエッネズィのパッケージは、博多弁で「好いとうよ」
でした。とーーーっても可愛い。

 

 

それから~食いしん坊が役に立ちました(笑)。
大分に住むE子おばさまのお使いです♪

「福岡のなんたら言うデパートに、ホワイトチョコでくるんだ
美味しいお菓子が売りよんのと。んで、作ったのは湯布院の
ホテルっち・・・」。

こんなことを聞くと、俄然パワフルになる私、腕まくりです!!

謎のチョコレートは湯布院の無量塔(むらた)、テオ ムラタ
のものでした。三種類の茶葉をそのままチョコレートで
包んでいます。パッケージもさすがの無量塔センス。
おなつめ でした。桐箱入りもありましたよ。

配送の手配をして、Vサイン!! 達成感です(笑)。

Feb.10


あまおういちごジャム

2011-02-08 16:07:13 | 自家製ジャムのカレンダー

近くにまたひとつ素敵な産直屋さんを見つけました♪

 

福岡産の あまおう いちご。
あ 甘い
ま 丸い
お 大きい
う うまい  の頭文字です。スーパーには大粒なものが
多いのですが、こちらの産直屋さんには早摘みのものが
あります。大きさは親指の半分ぐらい。かわいいサイズです。

 

この旬真っ盛りな あまおういちごをジャムにしました。
いちごの糖度は一般的に8.0度以上。あまおうは糖度12.0度
です。なので使ったグラニュー糖はいちごの全量の20%。
レモン汁はたっぷり加えました。一粒まま煮上がりました♪

 

曲がりきゅうり もありました。

 

ミニサイズなので包丁は入れず、このままピクルスにして
食べるのが好きです。

Feb.06


さるく、さるく 2万1千歩!!

2011-02-07 15:33:54 | 九州・大分をDrive

時計は8時。
新地中華街から眼鏡橋まで歩いて(スタート地点の) 松翁軒
まで。ここからは市電で長崎駅へ。かわいいポスト発見!!

 

オブジェにも灯が点いて。大きいな~。また見上げます(笑)。
今回一度にたくさんのオブジェを見ましたが、どれも細工が
細かくて見応え十分!! 大きいオブジェ、中には高さ8メートル
にもなるものがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

駅ビルでご飯。の飲みたかった~。
ご褒美は~チンタオビール♪

 

ちゃんぽんと揚げ麺の皿うどん。皿うどんにはソースや酢を
かけて食べるのだとか。へぇ~。

 

お土産でも~と思っていたら、ぎょえーーーーっ。
駅ビルは閉店の時間でした。まだ9時なのに。し失敗。
21:30発のかもめで帰りました。

 

桃まんじゅう。小豆あんが入った上用饅頭。

 

桃カステラ。細工のすり密が・・・と溶けている。 
ぎょ・ぎょえーーーーっ。

 

さるく、さるく 2万1千歩!! 
マジックで辿ってみたら~1、2ヵ所を除いて、ほとんど回って
いました♪


 

 

 

 

 


Feb.04


「湊公園会場」と新地中華街

2011-02-07 14:08:25 | 九州・大分をDrive

「唐人屋敷会場」から釜山の市場に似た雰囲気、香り(時々臭い)
のする通りを通って「湊公園会場」へ。そろそろ会場が近いのかな。
スタンバイしている龍(じゃ) がいました。

 

会場正面です。人出はこの会場が一番だったかも。

 

今年の干支のオブジェ。大き~い。見上げました。

 

裏手の門はテントがあって、中に大小さまざまなオブジェが
たくさん。
人型のオブジェもたくさんありました。

 

福 禄 寿 の御三方。

 

一体何の儀式なの!! ガラス越しに見た光景!!!
豚の頭がズラリ。子豚のお供えも。


 

こちらの豚のほうが平和だわ(笑)。
絵本から出てきたような小豚ちゃんたち。

 

犬か熊か、一番イケてないオブジェも(笑)。

 

ジャストタイミング!! ステージで龍踊りがはじまりました。

 

屋台も立ち並んでいます。
山ぐちのハトシ。海老のすり身とひき肉にしました。ハトシは
具を食パンに挟んで揚げたもの。揚げたて熱々をハフハフ~♪
途中何件かハトシが売っていましたけど、山ぐちまで待って
良かったです。

 

湊公園と道路向かいで新地中華街。このお祭りはもともと
春節祭としてここで行われていたそうです。規模を拡大して
今では冬の長崎の一大風物詩になりました。

 

逆さ「福」

 

通りにある雑貨屋さんの鍋つかみ。パンダとお姉さんの顔♪

 

店先にあった竜眼。有元葉子さんの本では、ささみ、焼海苔、
うずらの卵で作りますが、こちらは練り物とうずらの卵です。
 

ピンクでかわいいかも♪
Feb.04


「唐人屋敷会場」

2011-02-07 13:47:42 | 九州・大分をDrive

「崇福寺」から「唐人屋敷会場」へ。
当時のオランダ人は出島で、中国(唐) 人はここで暮らしました。
その屋敷跡です。社会見学みたい(笑)。

 

ロウソク祈願四堂巡り をしました。

 

四つのお堂にロウソクを灯して祈ります。

 

途中、烏龍茶をいただきました。

 

屋敷跡は全体的に千と千尋みたいな町並みでした。再開発されない
ままの界隈。貴重なのかもしれません。

Feb.04


萬順と「崇福寺」

2011-02-07 13:21:55 | 九州・大分をDrive

龍馬通りを下って、興福寺の前を通過。この通りにあるのが
よりより と きんせんぴん(金銭餅) の萬順さんです。

 

明治の創業から現在で五代目だそうです。
お菓子を作る工程も窓から見えます。手作業だ~

 

ご主人が出来たての きんせんぴん(金銭餅) を奥の
工場から持ってきてくれました。きゃあ、嬉しい♪

 

店を出、ランタンに誘導されて さるく。卓袱の浜勝を右手に
通過。着いたのが「崇福(そうふく
) 寺」。国宝です。

 

境内。ひんやりとして重厚な雰囲気。

 

お気に入りの一枚です♪

Feb.04


「興福寺会場」と亀山社中記念館

2011-02-07 12:04:57 | 九州・大分をDrive

「浜んまち会場」のアーケード内にある「長崎まちなか
龍馬館」を左手に通過。吉宗(よっそう。茶碗蒸し、蒸し寿司)
が右手にありました。そして少し道の狭い商店街を抜けて
間もなく「興福寺(こうふくじ)」 。間もなく着く…ところに
あった自販機。なんと、絵馬、ストラップの自販機です

 

 

 

 

 

 

 

「興福寺」。いんげん豆の渡来地。陰元(いんげん) 和尚
でしたっけ?来月、九州国立博物館で展示があるので
要勉強です(汗)。黄檗(おうばく)…京都の和菓子??

 

興福寺から亀山社中記念館まで。階段と坂、約200m。
半分地点。心臓が出そう。

 

着いた~

 

記念館の中。二部屋。紋服、ブーツ、ピストル、月琴の
複製が展示されている部屋は撮影可。
書簡などが展示
されている部屋は撮影不可。あなたが龍馬さんなの?
突然 高知の言葉になるお兄さんがいました。

 

家屋の裏手。当時のままなのかな~。
石にコケがたくさんついていました。井戸も歴史がありそう。

 

記念館向かいのお土産屋さん。亀山焼がありました。
中国産の呉須を使った白磁、染付です。大分の文人、
田能村竹田(たのむら ちくでん) も絵付けをしています。
昔の大分県人に会えました。

 

お土産屋さんの先にある「龍馬の ぶーつ像」。
ぶーつに足を入れて舵を握れます。

 

さらに階段、坂を登って龍馬像へ。「竜馬がゆく」の碑もありました。

 

うわーーーきれい。竜馬がゆくの場面ではありませんが、
ちょうど港に船が。「やがて日本回天の足場になる」。
龍馬さんもこんな景色を見たのでしょうか~

 

さらに階段を登って風頭(Kazagashira) 公園展望台。
ここから見る龍馬像です。

 

さらに いい眺め~。

 

さて、下りましょうか。

オットは下るのも速いので置いていかれてしまいます。
お供がそれでいいのかしら・・・(笑)。
Feb.04
 


「浜んまち会場」

2011-02-07 11:38:41 | 九州・大分をDrive

「鉄橋会場」から「浜んまち会場」の入口を撮りました。
浜んまち会場は市内最大のショッピングストリートだそうです。

 

月下老人、(中国の) 縁結びの神様です。

 

わっ!! 桃カステラと桃まんじゅう。長崎ならではの、ひなまつり
菓子です。やはり買っている人が多いですね~。焼いている
桃まんじゅう(焼菓子、栗のように見える) も欲しかったのですが
ゲットできませんでした。ざんねーーーん。

 

バルーンアートの露店。龍(じゃ) です。

 

グッズもたくさんありました。

 

角煮まんじゅうの「岩崎本舗」。試食を配っていました。
香辛料は八角ですかね~よく香ります。お肉もトロリんちょ。
でも甘過ぎるかな。一口で満足。

 

アーケードを出たところの信号。そのまま、はるさめ と
読むのかな~。だとすれば、さすがに中華
(笑)。

Feb.04


「鉄橋会場」

2011-02-07 11:24:39 | 九州・大分をDrive

浜市アーケードに向う橋の上に~わお!! トラです。
大き~い。見上げます。会場案内のマップによると、
ここが「鉄橋会場」ですかね。
中国では「トラは風を操り、常に風を従えている」という
言い伝えがあるそうです。へぇ~

 

 夜はこんな感じ

 

信号待ちをしているとバスが止まりました。
女の都行きですって(笑)。

Feb.04


中島川公園会場(眼鏡橋)

2011-02-06 22:51:36 | 九州・大分をDrive

松扇軒前の信号を渡ってすぐのところに中島川が流れて
います。眼鏡橋です。ここは「中島川公園会場」。ここだけ
黄色いランタンです。川にはオブジェが浮いています。

 

 ニワトリのオブジェ。大き~い。見上げます。


 

 

 

 

 

 

 

唐揚げの「みどり屋」さん。注文してから、揚げてくれます。
なので熱々がいただけます。メニューは胸肉とモモ肉のふたつ。
部位によって味付けが違います。一口サイズ。
モモ肉の皮っ☆ 軽くてパリパリして~お美味しい☆


 

息子さんが福山さんと同級生だそうです。

 

こちらも直筆

 

夜はこうなります☆

 

眼鏡橋

 

 川のオブジェ

 

ニワトリ

 

天馬。これも大き~い。見上げます。

 

天馬の対岸沿いには十二支もランタンで勢ぞろい。
背の高さです。今年の干支、うさぎ。

 

十二支は一体ずつ、全部撮影をしました(笑)。
おサルが一番かわいかったかな♪

 

 

 

 

 

 


皆さま、気になる干支ランタンはありますか?
Feb.04