goo blog サービス終了のお知らせ 

未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

実は…

2015-02-15 23:45:13 | 岩本道場全体
2月3日(火)戸田道場の稽古日誌を書いておりませんでした…

2/7(土)&2/10(火)の稽古はお休みなので、2/3(火)と2/14(土)の稽古日誌を連続で書いていきたいと思います。

【2/3(火)戸田道場】
■少年・少女部
<受身>
2種類

<基本動作>
すり足前進動作

<基本技>
胸持ち入り身突き
  

<組手指導>
対象者のみ
・崩し・ディフェンス指導
・手首相撲
  

■一般部
今日は、会員一人だけの参加でした。
ということで、私が全て相手を務めたため、写真はありません!

Hくん、鍛えて強くしてやるからな!

<基本動作>

<体捌き>

<背靠>

<基本技>
胸持ち側面入り身投げ
「上半身で胸を開きながら体をねじって投げる」
多くの方々がやってしまう誤った動きです。
今回は、この辺りを注意して指導を行いました。

<打撃稽古>
・縦拳ストレート、中段前蹴り、膝蹴り
・ミット
・膝蹴り受け

<体捌き応用>
大振りフック系の体捌き

<組手>
手首相撲に関するコツを伝える。
・手首相撲

最近は、指導が多いので、時間一杯ガッツリやっていい汗かけました!
まぁ疲れましたけど…(笑)
たまにはいいもんですな!



【2/14(土)大宮道場】
■一般部
<基本動作>

<審査稽古>
1月~3月期の大宮道場の稽古は、少し少ないため、早めに審査稽古が始まりました。
基本を見直す良い機会です。
しっかり稽古をして、審査を受けて欲しいです。


  

<Hちゃん特別稽古?>
3月1日に行われる、当団体の公式試合に、会員の“Hちゃん”ことH畠さんが出場します。
そのため、少し、試合に向けての指導をしました。

相手をローテーションで変えながら、半分は審査稽古チーム、半分はHちゃんの相手チームという感じで進めました。
  



<組手>
・役割別組手
  





動画はこちら(その1)

動画はこちら(その2)


・手首相撲
  

動画はこちら



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

1/27(火)戸田道場、1/31(土)大宮道場、稽古日誌!

2015-02-01 10:03:39 | 岩本道場全体
ごめんなさい…

今回も、戸田・大宮まとめて投稿します!

【1/27(火)戸田道場】
■少年・少女部
<体力作り>
スクワット

<打撃稽古>
中段前蹴り&受け(体捌き1の応用)

<基本技>
胸押し一ヶ条押さえ


四級以上:一ヶ条→小手返し(コンビネーション)


<組手>
対象者のみ:手首相撲


■一般部
<基本動作>


<体捌き>

<三靠臂>
  

<基本技>
四ヶ条:基本確認、正面突き


  

稽古動画はこちら!

<打撃稽古>
・縦拳ストレート、中段前蹴り、ボディアッパー

・ミット

・ボディアッパー受け
 威力を殺して首掛け(クロス)


<体捌き応用>
体捌きと膝蹴りと回転


<組手>
・役割別組手

・手首相撲




【1/31(土)大宮道場】
<基本動作>


<体捌き>
  

<背靠>

<基本技>
小手返し:基本確認、前打ち、片手綾持ち


  

稽古風景はこちら!

<打撃稽古>
・縦拳ストレート、中段前蹴り、ボディフック

・ミット

・ボディフック受け
 威力を殺して首掛け回転
  

<体捌き>
フック、ボディアッパーに対しての崩し


<組手>
・役割別組手
  

稽古動画はこちら!

・手首相撲
  



  

  

稽古動画はこちら!

7日(土)の大宮道場はお休みです。
次回は、14日(土)の稽古となります。
お間違えのない様に!

そして、大宮は次回から審査稽古となります。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

済みません!まとめて投稿!

2015-01-27 00:08:07 | 岩本道場全体
大宮、戸田、大宮……
と、3回分を一気に投稿します。

【1月17日(土)大宮道場】
■一般部
この日は、交流のある「鋭心会空手」から、S水さんが来てくれました!
S水さんは、うちの道場でも人気のある人で、うちの会員も何か気付きをもらえるので、感謝しております!

ただ、そんな時に限って、参加者2名
まぁ、それだけ色々コミュニケーションを取りながら稽古出来ましたので、結果オーライでした!

<基本動作>

<揉手>

<基本技>
四方投げ(内捌き&外捌き&袖持ち)
  

動画はこちら!

<組手>
S水さんが、当方の動画を見ていて思うところがあると言ってくれて、合気道技に繋げるための受け&捌きについて、空手の技術から指導してくれました。
私の場合、技術もそうですが、指導の考え方に取り入れようと思い、非常に参考になりました!

S水さん、いつも気付きをありがとうございます!
私も、鋭心会さんにたまには出稽古に行きたいなぁ…
なかなか時間が取れないのと、今のスタミナでは稽古についていけないだろうなぁ…という懸念が…(笑)

最後に、
S水さんが、毎回おふざけで撮って帰る写真があります!
捏造もいいところですがwww、ご興味のある方は、S水さんのブログもご覧ください!
http://ameblo.jp/team-psy/entry-11979881947.html



【1月20日(火)戸田道場】
■少年・少女部
<体力作り>
手押し車

<打撃稽古>
・縦拳ストレート


・受け(体捌き1)

<基本技>
胸押し一ヶ条押さえ

<組手>
・崩し&体幹押さえの指導
・手首相撲


■一般部
先回体験のT谷くんが、正式入会となりました!
若くて、熱心な会員なので、期待しています。
そして、出稽古に大宮のK嶋さんがきました。

<基本動作>

<体捌き>
動画はこちら!

<揉手>


<基本技>
正面突き三ヶ条押さえ


・T谷くんは、基本動作の稽古


<打撃稽古>
・縦拳ストレート・中段前蹴り、中段回し蹴り

・ミット

・中段回し蹴り受け
 威力を殺して肘ブロック&キャッチ

<体捌き>
体捌きと回転と開きの応用

<組手>
・打撃組手

・手首相撲




【1月24日(土)大宮道場】
■一般部
今回は、戸田からT谷くんが出稽古にきました!
大宮から戸田への出げいこは結構あるのですが、戸田から大宮への出げいこは少ないので、こういう交流が出来てくると嬉しいです!

<基本動作>

<体捌き>

<三靠臂>

<基本技>
両胸持ち天地投げ

皆さん、悩みながら稽古しておりました!
良いですねぇ!


動画はこちら!

・T谷くんは、基本動作の指導


<打撃稽古>
・縦拳ストレート・中段前蹴り、下段回し蹴り

・ミット

・下段回し蹴り受け
 脛受け&脛受けからの距離詰め
 ベーシックなので、覚えておきましょう!


<体捌き>
ストレート系パンチに対しての体捌き

<組手>
・役割別組手

・手首相撲



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

あけましておめでとうございます!

2015-01-01 00:00:00 | 岩本道場全体


あけましておめでとうございます!

「“かた”があるから“かたやぶり”、“かた”がなければ“かたなし”という」

私は、中村勘三郎さんの言葉だと思っていて、よく人にも話していたのですが…
年末のTV番組で、こども電話相談室で無着成恭さんの言葉だったと知りました。

『合気道の形(型)をないがしろにせず、合気道としての可能性を探る』

合気道としての形(型)をしっかり身に付けることなくして、合気道としての武の発展はないと思っています。
我々の団体は、合気道に打撃や組手&試合を取り入れています。
それゆえに、我々指導者も会員も、いや興味を持って頂いている方々にも、ある種の誤解を生じさせていしまっているのを感じる時があります。
私は、単に実践性だけを追い求めて色々取り入れて、総合格闘技だか何だか分からなくなるのは避けたいと考えています。

岩本道場では、「かたなし」ではなく「かたやぶり」になれるように、合気道と接していきます。
その基本スタイルは、今年も変わらず進めていきたいと思います!

そして、厳しい中にも楽しく、気づきのある道場運営を目指したいです。

至らぬところは多々あるかと思いますが…

本年も、宜しくお願い致します。

※写真は、「楽しい道場」のイメージを表現したかったのですが…
 飲み会写真ばかりで稽古風景がないのはご愛敬www



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

またまた2連続まとめブログ(8日:大宮、11日戸田)

2014-11-14 00:12:40 | 岩本道場全体
【8日:大宮道場】
■一般部
先回体験に来たM園さんが、正式入会をしました!
とても嬉しいです!
これから一緒に頑張っていきましょう!
宜しくお願いします。

<基本動作>
  

動画はこちら!←クリック!

<体捌き>


<背靠>


<基本技>
四ヶ条
基本確認、正面突き
感覚をつかむのに難しい技ですが、魔法でも何でもなく、「アレ」で効いてしまうんです!
正直言うと、私も、誰が相手でも100%失敗しないで決めることのできる技ではないので、私自身も、もっと高めていかないといけないと思っています。








動画はこちら!(その1)←クリック!

動画はこちら!(その2)←クリック!

・入会したばかりのM園さんは、別メニューで基本動作の指導。
  

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、中段ワンツー

<ミット>


  

動画はこちら!←クリック!

<体捌き応用>
ストレート系の攻撃に対しての体捌き~連続技


<組手>
・打撃組手
  

動画はこちら!←クリック!

・手首相撲
  



次回の大宮道場は、審査稽古が始まります。
皆さん、できるだけチャレンジをしてみてくださいね。
あとは、基本を振り返る良い機会ですので、しっかり体を動かしてください!



【11日:戸田道場】
■少年・少女部
今回から審査稽古です。
各受験級に合わせて、グループ分けをしました。

全体的に、皆集中していてよかったと思います。
嬉しかったのは、いつもエンジンのかかりの遅い、Y晟が最初から集中していたことです!
まだまだ、フニャフニャして、格好こそ悪いものの、私は彼の集中した稽古態度に期待しています!
がんばれ!!!

そして、皆も、その調子で集中力を途切らせるなよ~!




■一般部
大宮道場から、K嶋さんが出稽古に来ました!

<基本動作>
  

動画はこちら!←クリック!

<体捌き>

<揉手>

<基本技>
上段腕がらみ
基本確認、正面突き、顔面突き
  





・ロックした状態からの上段腕がらみ&コンビネーション
  

動画はこちら!←クリック!

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、下段回し蹴り

<ミット>

<体捌き応用>


  

<足払い>

<組手>
・打撃組手


動画はこちら!←クリック!

・手首相撲




動画はこちら!←クリック!
Hくん、頑張ってます!

・合気組手


  

戸田の一般部は、審査稽古まであと一回通常稽古がありますね。

今回は、何人受験する事やら…

あと、何人が稽古に来る事やら…



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

Hちゃん、試合最終調整!

2014-10-16 13:25:25 | 岩本道場全体
11日(土)大宮、14日(火)戸田稽古日誌。

【11日:大宮道場】
■一般部
今回は、試合出場のHちゃん向けの稽古でした。
少し、組手に特化した多少色々なところに目をつぶった(笑)攻防を伝えました。

<体をほぐす>
八極の導入で行っていた動き

<体捌き>
  

動画はこちら←クリック!



<ちょっとした試合向け応用色々>
・体捌きからのコンビネーション
・掌底打ちに慣れる
・呼吸投げ応用(崩し&投げ)
etc.


  





<組手>
完全なるHちゃんシフト!

制限を付けた組手から、試合ルールによる組手まで。
・接触膝蹴り組手 1分×3回
・接触ローキック組手 1分×3回
・手首相撲 1分×10回
・合気組手(試合ルール) 3分×2回
  

  

  

  

  

動画はこちら(手首相撲)←クリック!

動画はこちら(合気組手:試合ルール)←クリック!

さすがの若さと体力を誇るH畠さんも、さすがにヘロヘロでした!
お疲れ様でした!試合がんばってね!
  




【14日:戸田道場】
■少年・少女部
<体力作り>
四股立ち&握力


<基本動作>
すり足動作

今回は、諸々の作法や動きにおいて私の注意を受け、その為、稽古の進捗が大きく遅れました。
その場合は、技の指導はいたしません!
稽古でも言いましたが、我々は、相手を制し傷つける技を学んでいます。
心が整わず、気持ちもフワフワして集中力を欠いた状態で行うには、非常に危険なものを学んでいるという自覚を持って欲しいです。
その為、私の指導では、基本技の稽古は一番最後にしています。
集中力がない、または、皆の気持ちがのっていない時には、おのずと進捗が遅くなり、結果、危険な基本技の稽古はしなくて済むシステムにしているんです。

今回、基本技が出来なかったのは何故なのか?各々考えて欲しいという願いを込めて、最後にもしっかり話をさせてもらいました。
他の道場に比べ、お小言が多い道場かもしれませんが(笑)、単に強くなりたいだけなら、他に行ってください。
皆で、助け合って、安全に楽しく稽古が出来る雰囲気と会員達の精神を育てる手伝いをしたいと考えています。
今後とも、ご理解の程、宜しくお願いします。



■一般部
<基本動作>
  

動画はこちら←クリック!

<体捌き>
動画はこちら←クリック!

<揉手>

<基本技>
正面突き下段腕がらみ
  

動画はこちら←クリック!

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、インロー

<ミット>

<試合に向けて…>
ちょとブロークンな押さえ、掌底に慣れる、他ディフェンス等
  

試合出場のH畠さんは、18日(土)の稽古に来れないようなので、試合前の稽古は今回で終了です。
そして、当団体の試合も今週末です。
私は、応援に行きます。
Hちゃん!
可愛い教え子が試合に出場するということで、私は、仕事の依頼があったのをを断って応援に行くんですから、いい結果を残してよ!(笑)
なんてね!
ケガのない様に、そして今後の稽古に生かせる何かを掴んできて欲しいです!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

またまた、戸田・大宮の同時投稿で済みません。

2014-09-10 01:21:08 | 岩本道場全体
まずは、大宮道場の稽古日記

【大宮道場:6日】
■一般部
<審査稽古>
進級審査科目の稽古をそれぞれにやってもらいました。

できるだけ、チャレンジをしてくださいね!

・初心者H山さん
受身、構え、打撃の基本
基礎的な事をこの時期に覚えてしまいましょう!

・その他
Hさんも弐段を受験できるようになんとかフォローしていかないとなぁ…

Y本さんの基本動作の呼び戻し???と重心の置き方をしっかりみていかないとなぁ…

M上さんは、だんだん良くなってきているので、動きの硬さを取り、自信をつけさせてあげたいなぁ…

K嶋さんとT井さんは、次のステップに行くために、試合出場を前向き検討をいつしてくれるのかなぁ…

なんて。

諸々、私の独り言でした!(笑)

稽古後は、懇親会を行いました!
やっぱり、会員さん達との情報交換&交流はいいものです!




【戸田道場:9日】
■少年・少女部
本日は、見学者2名(兄弟)でした。

<体力作り>
立禅、腕立て

<基本動作>
すり足後退動作

<基本技>
胸押し正面入り身投げ

先回行った崩しの後に行う技を指導(ここがメイン)

今の人数と会員の実力を考えると、一つの技を2週から3週に分けた方がいいのかなぁ…
と思わされる稽古でした。
あまり好きな方法ではないけど、しばらくそれで行ってみようかなぁ…



■一般部
<審査稽古>
それぞれの審査技の指導

・ベテランK林さんとM(♀)さん


今回は、ベテランだからこそ、ちょっと厳しめに……

基本動作が全くなっていない!(特にM♀さん)
このクラス(三級~一級)になったら、指導の時に、基本動作の名前を言ったらその動きくらいはしっかり出来ていて欲しい!
何のために、審査を行い乗り越えてきたのか!
今回の稽古でさすがに汚い言葉が出てしまった…
私も反省ですが、それくらいショックでしたし、授かっている帯から考えて恥ずかしい実力水準であるということも意識して欲しい。
  

あと、回転が甘い!
なぜ型の中に回転動作が入っているのか???
それをしっかり理解して欲しいです。
効率よく崩すための動きの一つに回転動作があります。
その時に作用する力や部位等に気がつけば、大きな回転も必要なくなるのかもしれませんが、まずは、基本に忠実にしっかり回転してください。
組手の技術を型に応用する前に、型の技術を組手に応用するのですから、型の持つ意味合いや動きにもっと目を向けて研究してください。


・中堅M(♂)さん&初心者Hくん


Hくんは、姿勢だね!
正しい姿勢に、正しい力の伝達があります!
少しずつ、フォームを変えていきましょう!

M(♂)さんは、形は良いですね。
稽古でも言いましたが、これからは、中身(身体操法など)の問題に取り組んでください。
自力もあるし、理解も早いので、期待していますよ!

<組手>
・打撃組手






撮影のS山くんが、礼をするところを撮りたいと一生懸命だった???ので、その気持に応えたいと思います!(笑)
  

  



・手首相撲


  



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

もう、なかなかアップできなくて済みません。

2014-08-24 23:38:33 | 岩本道場全体
今回も、戸田(19日)・大宮(23日)の稽古日誌同時アップです。

【戸田道場:19日】
■少年・少女部
<体力作り>
握力(数種)
  

<手押し車>
  

<打撃稽古>
縦拳ストレート


<基本技>
上段腕がらみ


皆で教え合いながら……


■一般部
<基本動作>

<体捌き>

<背靠>

<基本技>
正面入り身突き
基本確認、胸持ち、回し打ち


動画(その1)はこちら←クリック!

動画(その2)はこちら←クリック!

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、中段膝前蹴り

<ミット>

<応用>
・回転を生かした連続攻撃

・足払いのキック



【大宮道場:23日】
今回は、体験者がきました。
若い子ですが、色々学んできたようで……
色々、クセというか、前に学んできた武術の体の使い方と違い、やり辛さは感じるかもしれませんが、突き詰めれば同じだと思うことも多くあります。
今回の体験で、興味を持ってもらえれば嬉しいです。

<基本動作>

<体捌き>

<揉手>
  

<基本技>
二ヶ条
基本確認、片手持ち、一ヶ条からの応用二ヶ条




<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、ボディフック

<ミット>


  

<応用>
大振りフックに対する体捌き


<組手>
・打撃組手


動画はこちら←クリック!

・手首相撲


  

動画はこちら←クリック!



次回は、しっかり分けてアップできるようにしたいなぁ…
そして、26日(火)の戸田道場の稽古はお休みです。
間違えないでくださいね!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

宜しければ、いらしてください!

2014-08-16 09:25:55 | 岩本道場全体

今日から、戸田ふるさと祭りが始まります!
http://www.todafurusato.com/

今日は、合気道指導者としてではなく、本業のファイナンシャルプランナーとして???告知させてください。

私は、自社の他に社団法人を仲間と立ち上げており、その副代表を務めております。
その社団の活動の一つに「家計お助け戦隊!FPレンジャー」というものがあります。
参照HP:http://www.fpranger.com/

お金に対する誤解や偏見をなくし、子ども達はじめ家族にもお金に対する知識を得てもらおうという目的で生まれたヒーローです。
財布(家計)の健康が、気持ちや体の健康にもつながる!
なんてことを言い続けて、もう4年活動をしております。

そんな我々FPレンジャーが、戸田ふるさと祭りに登場します!
地元ドテレンジャーさん達と一緒に、コラボショーを行います。

私は、戸田に生まれて四十ウン年、地元で仕事をする機会などほとんどなかったので、ワクワクしております!
(今年1月にボートレース場でショーはしましたけどねw)

我々の出番は、
日にち:16日(土)今日です!
場所:戸田ボートレース場屋内ステージ
時間は、以下の通り
15:00~:開会式の賑やかし程度???
15:30~:ヒーロー達とコラボショー!
途中、ヒーローブースで色々なヒーローが登場(我々もローテに参加)
19:00~:ダンスタイム(ヒーロー達と一緒に踊ろう!)
※一部会員さん達には「ジバニャンがくるかも?」なんて言ってしまいましたが、踊りの時に曲を使うくらいで、ジバニャンは来ない可能性高いです…(済みません)

私は、体型の問題で変身はしませんが(笑)、現場立ち合いをしておりますので、お時間のある方は、是非いらしてください。

以上、戸田道場を運営する関係もあり、告知させて頂きました。

お待ちしております!



あと、うちの合気道教室でも、ふるさと祭りの場を使って演武をするというのも良いかもなぁ…
なんていつも思っているのですが、私がこの時期忙しくしてたから、なかなか…
でも、会員達の目標やモチベーションを作る意味でも、検討してもいいのかもしれないなぁ…



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

9日(土)大宮、12日(火)戸田の稽古日誌、同時投稿!

2014-08-14 14:12:03 | 岩本道場全体
あぁ…
今回も、バタバタしていて、稽古までにアップが間に合わなかった…

という事で、土曜の大宮道場、火曜の戸田道場の稽古日誌をまとめてアップ。

【大宮道場:9日】
■一般部
今回の大宮道場の稽古は賑やかでした!

まず、大森支部からH山さんが出稽古に来ました。
つぎに、私のお仕事関係のお知り合いH野さんが見学に来ました。
そして、新規問い合わせの方が見学に来ました。

それに比べて、参加者が少し少なかったかなぁ…なんて(笑)
まぁ、それはさておき稽古内容。

<基本動作>
  

<体捌き>

<掃手>

<基本技>
一ヶ条
正面突き、粘り、回し打ち


  

回し打ち一ヶ条押さえの場合、開きによる方向転換があるのですが、皆さん苦戦していましたね。
たまには、いつもと違う足捌き(ステップ)に触れることも大切です。
引き出しを増やしていきましょう。

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、中段回し膝蹴り

<ミット>

<応用>
直線系の攻撃に対して、体捌きと回転を使った膝蹴り


<組手>
・役割別組手




動画:その1はこちら(FBページ)←クリック!

動画:その2はこちら(FBページ)←クリック!

・手首相撲


  

柔術の得意なH山さんに「寝技で来ても良いですよ」と言ったらこの有様(笑)

柔道で培った寝技しか知らないし、最近はやってないので、ヘタにやられたら嫌なので、そのまま膝で喉をつぶしに行っちゃいました(笑)
(本気でつぶす気はないですが…)
体重差のおかげで浮かされずに済みました。(こえ~



動画はこちら(FBページ)←クリック!


ここで、二日酔い(かなりしんどいレベルだったようです)の中、がんばってくれた、M上さんのバテバテ画像を…(笑)
でも、本当に凄い方です!お疲れ様でした!(無理はしないでくださいね)
  



それを見て、ほほ笑む???H山姫
  

さて、見学の方には、我々の稽古がどう映ったか分かりませんが、一緒に稽古をする仲間になったら嬉しく思います。



【戸田道場】
■少年・少女部
<基礎体力作り>
スクワット、スクワット+前蹴り
  

<基本動作>
すり足前進動作

<基本技>
下段回し蹴り一ヶ条押さえ



■一般部
出だし、参加者すくねぇ…(笑)

<基本動作>


<体捌き>

<三靠臂>

<基本技>
肘極め
基本確認、片手持ち


  
↑何だか、新人のHくん特集になっちゃったかな?

<打撃稽古>
縦拳ストレート、中段前蹴り、ショート気味のアッパー

<ミット>

<体捌き>
回し系の攻撃に対して、捌いてからの入り身

<打撃応用>
捌いた腕で攻撃


<掴まれた時対応>
  



16日(土)の大宮道場の稽古はお休みです。

その日は、地元戸田市で「ふるさと祭り」が行われます。
我々の運営するFPレンジャーも15:30~と19:00~に登場します。
私はヒーローに変身はしませんが、現場にいます。
お近くの方々は来てくださいね。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com