未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

イテテテ!

2009-02-25 10:27:10 | 稽古日誌 form 戸田
昨日の稽古

■少年・少女部
準備体操

打撃の受けの稽古
掌底での下突き(打ち?)の防御と、ローキックのカットをやりました。
掌底の打ち方が上手く出来ない会員が数名おりましたが、いい加減な打ち方をするとこぶしを握るよりけがをしやすいのが掌底打ちなので、しっかり打てない会員には受けの練習はさせませんでした。
怪我するだけですからね。
稽古をしてください。

ローキックの脛カットですが、二人一組で行うと、蹴る方はどうしても相手が足をあげてからそこを狙って蹴っている様に見える会員が多かったです。
しっかり狙うべきところを狙って、相手がカットできなければ攻撃が当たっても構わないという気持ちで蹴って欲しいです。

基本技は一ヶ条押え
審査でも通過してきたものが多いので、形は結構出来ていました。
昨日は、もう少しだけ体の使い方を意識するように指導しました。

組手
最近は、アグレッシブになってきているので、細かいところは語らずに、今はこのまま静観したいと思っています。
組手は、自分で形を作っていくしかありません。
そのヒントとなるようなことは指導しますが、常に頭を使ってください。

■一般部
体験稽古希望者一名。

準備体操~基本動作

今日は、月に一回の自由発想デーです。
今月に学んだ技(それ以外でも構いませんが)を身に付けてもらうための稽古です。
今回は、道着を自由に掴んでもらい、そこからどんな技に移れるかを会員各々に考えてもらいました。
片手持ちや片手綾持ちも含めて色々試してもらいました。
たまには、こういう受け身ではない稽古もよろしいかと思います。

打撃の稽古~ミット打ち
組手型を一種

組手
今回は、月に一度の「かけ受けをハッキリ決めた」組手です。
自由に攻撃してくる相手に、打撃を封じた合気道技で対応する稽古です。
これが結構難しい…
会員さん達も受け手に回ると思うように動けないようで苦労していたようです。
後の先を取るといいますが、そのための稽古としてもいいのではないかと思っています。
受けだからこそ、相手の攻撃に制限を与えるような間合いや防御、運足&角度などを模索してみてください。
私も現在模索中です。
一緒に頑張って探していきましょう!



昨日の稽古は、私が不甲斐無いところをまたまたお見せしてしまいました…
子供が生まれて、抱っこする機会が増えたんですが、元々あまり良くなかった腰を痛めてしまったらしく、昨日の稽古では準備体操も一時できなくなる体たらく…

お恥ずかしい限りです…

先週、病院に行って診てもらってきたのですが、骨には異常がないようなのでホッとしていますが「筋肉の炎症かもしれない」と言われているので、ちょっと無理をしてしまったのかなぁ…と思っています。
(じゃぁ、今までの腰の痛みって何だったの? 笑)

また、子供を抱えて階段を降りた時に、最後の一段で軽く足をひねってしまいました。
バランスを大きく崩すこともなく、軽くグキッてなった程度でしたから、大したことないと思って放っておいたら、週末になっても痛みが引かず…
普通に歩けるんですが、正座がチトきつくて…

少年・少女部の時には、かなり無理しちゃいました!(笑)

まったくもって情けない…

ただ、この痛みのおかげで、ちょっとした気づきがありました。
それは、また別の機会に書きたいと思います。



☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ!(私以外はね…)

2009-02-18 07:26:29 | 稽古日誌 form 戸田
昨日の稽古

■少年・少女部
準備体操の後、今日は打撃の稽古。
掌底打ちとローキック。
回し蹴りをすると、必ずしたから蹴り上げてしまう会員がいるのですが、その数もかなり減ってきました。
古い会員は、フォームもそうですが、そろそろ力強く当てられるように意識をしていきましょう!

基本技は、側面入り身投げ。
投げの時に、足を残してしまって。足がクロスしてしまう会員が多いので、その辺りを注意。
後は、コンビネーションを少し意識させて、崩しをしっかり学んでもらいました。

組手
今日は、あえて規制をかけて、側面入り身投げと打撃で組手を行ってもらいました。(途中、崩しとしての小手返しも可にしました)
ディフェンスを見ると、まだまだコロコロ転がるので今後の課題ですが、オフェンスに関しては、かなりアグレッシブになってきました。
今回は、女子会員がいい動きをしていました。

また、私の怒声が一度も上がらなかった稽古でしたね!

■一般部
準備体操~基本動作

基本技は、二ヶ条。
基本的な極まった形を教えるのですが、会員さん達を見ていると、なかなかその形にもっていく体の操作が出来ない…といった感じでした。
一見簡単そうで、極まれば分かりやすい痛みを与えることの出来る二ヶ条ですが、何気にコツのいるものなんですよね。

いつもこれですが…
『稽古あるのみ!』
です。

打撃の稽古
今日は、時間の関係で、ミット打ちはなし。

組手コンビネーションを一つ。
基本動作を使った、体重移動からの打撃の稽古。

組手
組手に関して、たまに話すのですが…
「合気道を学んでいるのですから、打撃の組手をする上でも、打撃系の武道、格闘技を学んでいる人の動きに付き合わずに、合気道として組手を模索してください」
「それを検証するのも組手の役割です」
…と。

昨日の組手は、そういってきた私自身が、先の言葉を忘れて相手に付き合ってしまう組手をしてしまいました…
反省&自戒の念をこめて、自らの恥をあえて書かせていただきます。

昨日の私の相手は、某フルコン団体で今でも学んでいる方です。

組手一本目:打撃のみの組手。
私よりも体格が一回り大きい方です。
まともにぶつかってはパワーで勝てるはずもないのに…
向こうの動きに付き合ってかなり攻撃をもらってしまいました。

組手二本目:手首相撲
通常の稽古では、ローテーションで相手を変えるのですが、彼の手首相撲経験が乏しいので、慣れてもらうために、あえて私が相手で手首相撲を行いました。
彼の手首相撲の経験は昨日で2回目。
相手は、合気道の技を学んでいるとはいえ、組手でどう使ってよいのかを模索し始めたばかりの方。
それは、いくら体格差があっても、簡単に技を極める事が出来ます。
(一応、合気道の指導員ですし… 笑)
しかし、自分の中では、
もっと極めないといけないのでは?
打撃を封じているとはいえ、もし打撃があったら、あの形で良かったのか?
色々課題を残す結果に…

組手三本目:合気組手
打撃の攻防と合気道の技の攻防をミックスた組手です。
他の会員が少しバテていたのと、怪我を引きずっている方もいたので、結局、先の彼の相手をすることになります。
合気組手は、打撃に走りがちになるので、適度に合気道の技を意識するように指導しておるのですが、今回は私の勉強も兼ねて「好きにやってください」と言って、合気道技への誘導はしませんでした。
「やりたければ、得意の打撃だけでも結構!」
という気持ちでした。
本来、そういう中でも合気道が生かせなくてはいけないのでしょうから…

とカッコつけてみたものの…
結局、相手の打撃中心の組手に付き合ってしまう結果に…
回り込もうともしなければ、自分の間合いで戦うこともしませんでした…
中途半端な気持ちで組手をするとこうなる最悪の見本です。
昨日参加した会員さん達は、昨日の私のような組手をしてはいけませんよ!

猛省…

どこかに、指導員としての“驕り”があったのでしょう。
相手の土壌でもねじ伏せてみたい…
そんな気持ちが…

それが、こんな最悪の組手を見せることになるなんて…

私はよく会員さん達に言います。
「当たり前ですが、私は、誰よりも強いわけではありませんが、合気道においては皆さんよりたまたま少し早く学び、指導の出来る立場にいます。」
「ウチの団体は、組手もあるので誤魔化しがきかず、私も組手で会員さんにいいところを持っていかれることもあるでしょう。」
「合気道が使える武道とするなら、それもいい経験になる」

今回の組手で悔しいのは、打撃の攻防で押されたことより、自分の合気道の組手を模索するのを所々忘れてしまったことです。
会員さんに、合気道の技を意識する組手を見せられなかった事が本当に反省です・

しかし、私自身いい経験になりました。
次回は、合気道を学ぼうとしてる会員達に、合気道の組手のヒントを与えられる組手を見せていきたいと思います。

多分、膝蹴りだと思うんですが、蹴られたアバラが痛いですが、自分が意地張って中途半端な組手をした代償だと思って、稽古に励みます。(笑)



☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスムーズでした!

2009-02-10 23:16:59 | 稽古日誌 form 戸田
今日の稽古

■少年・少女部
今日は、HP用の写真撮影をしました。
女子会員5名中3名がお休みでしたので、華が少ないかもしれませんが…(笑)
HPの更新は、今週末辺りにはやってしまいたいと思っていますが、どうなることやら…

準備体操~基礎体力メニュー
今日は、スクワットからの前蹴りを行いました。
といっても、いつもの如く時間の関係で大した量はこなせていません。
皆さん、こういうトレーニング方法もあるんだ!と、家でトレーニングする際の参考にしてください!
稽古の時間だけでは、十分に体を苛めている訳ではありませんよ!(笑)

基本動産は、すり足動作。
さすがにメチャクチャな子は減ってきました。
そして、休憩の時にある男子会員からは…
「結構出来る様になりました!」
と言われ、見てみると…
始めは凄く変な動きをしてしまう子だったのですが、慣れてきたのか、稽古場以外でも練習しているのか、本当にそれなりの形になるまでに成長していました!

こういうのも嬉しいですね!

今日の技は、小手返し。
小さい子やまだ慣れていない子には、小手返しの形だけ何度もやってもらって、それ以外のものは、基本技の型をやってもらいました。
少年・少女部の試合や組手において、この小手返しは使用頻度も極まる確立も高い技になっています。
掛けやすい分、しっかりディフェンスの方法を知らないといけません。
今日教えたディフェンスの方法を忘れずに、体に染みこませて欲しいです。

組手。
今日は、皆アグレッシブで良かった!
真剣度が増した気がします。
ただ、今日の稽古の最後に言ったとおり「組手ってこんなものか」「組手って楽しいな!」と思い始めたときが一番怪我をします。
大怪我に繋がらないように、今の適度な緊張感を常に保つようにしましょう!

■一般部
少年・少女部と同じく、HP用の写真撮影。
相変わらず、全員揃わない状態での撮影です。
一般部は、全員がそろうという時が本当にありません。
現在、休会者を除けば、総勢6名。
たった6名が本当に集まらないです…
まぁ、お仕事や色々あるでしょうから仕方のない事かもしれませんね。

さて、稽古内容。
準備体操~基本動作。

新人さんは、引き続き基本動作の指導。
既存会員は、四方投げ。
四方投げは、合気道を代表する技の一つですが、自由攻防では技を極めるのが難しい技でもあります。
相手を崩し巻き込む感じを意識して欲しいかなと思います。

打撃の稽古~ミット打ち。
今回のミット打ちは、中段回し蹴りでやってもらいました。

組手向けの型、1種。
こういう型の場合、失敗してもいいから、各々が力強くスピードに乗せて行って欲しいと思います。
攻撃する方は、ただ手足を出すのではなくて、倒そうと思えばどうやって打つかを考えて欲しいし、捌く方は、マンガみたいに素早いパンチを掴んだりは出来ないのですから、どうやって技へ移行するのかを型を通して検証してください。
型なので、結局は技は極まるようになっているのですからね!(笑)

基本動作を利用した足裁きを少し…

組手。
合気道らしく、真正面からぶつからない、サイドに回ったり、中心を崩したりする体捌きで組手を組み立てて欲しいです。
これは、結構難しいことだと思いますが、目標とするところはそういうところにおいて欲しいです。
我々は、他団体の良いところは取り入れますが、他の団体の戦い方をすることを目指すのではなく、武としての合気道を追及している団体ですので…



☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近稽古日記ばかりだなぁ…

2009-02-04 09:02:32 | 稽古日誌 form 戸田
たまには、稽古日記以外の事も書こうかなぁ…

去年の夏に行った、護身セミナーの話もアップ出来ないままになっているし…

いかんです…

さてさて…

■少年・少女部
月初めは受身。
もう受身は慣れてきたようで、よくやっています!
柔らかく、力を逃がして、頭は絶対に上げておく!
まずはこの辺りを意識してくれたら良いと思っています。

コンビネーション(一ヶ条~側面入り身投げ)
崩しの感覚と、連続技の意識も持ってもらおうと思ってこのメニューにしました。
形としてはそれほど難しくはないので、皆なかなか上手く動けていたように思えます。

ディフェンス
脇を絞る、腰を切る…
相手のペースにさせない簡単な動きを指導。
どうしても形にばかり気がいって、本当に逃げたいという気持ちがないので、組手になったら皆ポンポン崩されて投げられてしまうだろうと思うような会員が殆どでした。
こればかりは、地道に稽古することと、会員各々の自覚に委ねるしかありません…

強くなってください!

今日は、組手はなし!

■一般部
参加者3名。
新人会員2名ともお休みでしたが、1月にお休みしていた会員さんが復帰してきました。

準備体操~基本動作。

基本技は、肘締め。
どうしても脇で挟むような形になってしまうのと、背中を丸めてしまう場面が多く目に付きます。
脇で挟むと逃げられやすくなる上、別の技にもなってしまいます。
背中を丸めてしまっては、かえって技の効果を弱めてしまいます。
自分では肘を決めているようでも、それは肘を緩めている動きなのに気が付いて欲しいです。
後は、相手の体に合わせて、自分の姿勢が崩れているのが気になりました。
それは、相手を崩せていない事になります。
技の形になりたいからといって、相手に楽な姿勢をとらせて、こちらが辛い姿勢になるのは、本末転倒です。

しっかり相手を崩す、自分の姿勢を気にすることをしっかり意識して稽古に取り組んでください。

そういう意味では、昨日の参加者は体格もバラバラでしたので、自分の姿勢を維持するいい稽古になったと思います。

打撃稽古~ミット打ち。
合気道団体なので、ミット打ちは馴染んでいないと思いますが、当てることの重要さを稽古を通じて感じてください。

コンビネーションの稽古。
コンビネーションは、単に技の形だけ切り替えていくだけじゃなく、間合い、足の運びがしっかりいかないと思ったようにいかないと感じてもらえたのではないでしょうか?
まずは順番を覚えることも大切ですが、技へ移行する時の重心移動、運足など、細かい所を意識していくと技が技として身に付いてくると思っています。

組手。
復帰した会員さんは、私の中学時代の同級生で、現在も某フルコン団体で稽古をしている方です。
12月の審査で七級を取得したので、今日から組手稽古に参加してもらいました。
(当教室は、七級取得から組手をしてもらっています)

一人は怪我で組手の稽古は見学でしたので、当教室の黒帯会員と先の七級会員で組手をしました。
体格差がどのくらいあるんだろう…
七級会員の方が、30kg位重いんじゃないかな?
身長も10cm弱くらい違う気がします。
黒帯としてどれだけその体格差を埋められるか…

打撃の組手。
黒帯会員は、すっかり押されていましたが、何とか裁いて回り込もうという意識を感じられたので、今後の稽古でこういう大きな相手と対峙した場合の自分の組手を作っていく良いキッカケになって欲しいと思っています。
まずは、しっかりガードと足を止めないこと…でしょうかね?
フルコンの組手で戦おうとしては、相手の土壌なので不利になりますから、自分が学んできた内容でいかに相手と戦えるかも考えてみてください。

手首相撲。
七級会員には、
「とにかくぶん投げて、関節を曲がらない方向にもっていってくれたらいい!」
「足払いだろうが何やってもいいから、打撃を使わずに相手を倒してくださ!」
と、乱暴な指示のみでやってもらいました。

手首相撲に関しては、黒帯会員さんの方が一日の長があり、上手くこなしていたと思いますが、ガッチリ組むと力負けしてしまうのは仕方のない事だと思います。
故に、相手に力で振り回すことをさせない組手を考えてみてください。

七級会員さんに関しては、今は力でブンブン振り回して組手してください。
その中で、学んだ合気道技を使う努力もしてもらえば、自然と合気道としての組手の仕方が見えてくると思います。
終わった後「疲れますねぇ!」といっていましたが、手首相撲は結構疲れるんですよ。
傍で見ていると「何やってんの?」と思うようなものですが、なかなかスタミナを必要とします。
初めての手首相撲だったから、余計な所に力が入ってしまったのもあるでしょうけどね。
今後に期待しています。

最後に、稽古に関係ないですが…
HPのトップページ写真、そろそろリニューアルしたいんですが、なかなか機会を逃していて…
少年・少女部に関しては、次回欠席者が少なければ写真撮影を考えています。
一般部に関しては…
なかなか会員全員が揃う日がないので、悩んどります。
次回撮影しちゃおうかな?



☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする