goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

撮影から戻りました

2015-12-21 02:15:57 | ラグビー・思い出話
行き先は東京・秩父宮ラグビー場です。
12/19トップリーグ、12/20大学選手権セカンドステージ、各2試合撮りました。

トップリーグは第一試合、NECグリーンロケッツVSコカコーラレッドスパークス、
第二試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス対HondaHEAT。
大学選手権セカンドステージは第一試合、早稲田大学VS朝日大学、第二試合東海大学VS天理大学です。

出発時は雪が降っていた札幌。マイナス2度でした。でも東京は晴れて暖かく絶好の撮影日和。
今年は暖冬で天候に恵まれて嬉しいです。
落ち着いたらご報告しますので、気長にお待ちくださいね。

12月も20日を過ぎると慌しくなります。年賀状の準備やクリスマスのメニューなど
自分のことも、実家のことも考えなければなりませんから。

私はお一人様でも(笑)厳密に言うと、やることは一人分ではないです。
母を亡くして家族に女手がない状態なので、暖かくお見守り下さると幸いです。

今の札幌はマイナス2度。道路は凍り、いわゆる「ツルツル路面」です。
2月に転んでひじにヒビが入った時は、右腕だけで生活して大変でした。

2015年、一年の世相を表す漢字は「安」でしたが、私自身には「壊」という文字があっていた気がします。
ヒビ入る、カメラと画像壊れる、パソコンも調子悪い。壊れてばかりの日常。

でも無事撮影活動ができて、ワールドカップに行けたのがプラスになったから
出発前の厄払い。悪いことが先に片付いたのだと考えるようになりました。

初の単独海外撮影、急きょグロスター行きの列車が変更になってホームを走って乗ったこと
一人で夜道を歩いて駅からタクシーに乗るという緊張した場面、タクシー乗り場で
気の利いたドライバーさんが私の後ろにいた日本のサポーターご夫妻も含めて3人一緒に載せてくれたこと
グロスターからヒースロー空港まで直行のバス停をあやうく間違えそうになって気づいたこと
(地図上ではターミナルのような雰囲気。実際は普通の通りにある屋根付きのバス停)

帰りの飛行機が無事飛んで帰国。その翌日函館に行けたこと。

振り返れば、不運を帳消しにするような救いの瞬間に巡り合えています。
できればあと10日ほど私に「安」を与えてほしいですね。歳末の買出しもぜひ「安」で(笑)。

まずは急いで転ばないよう、ゆっくり歩いて仕事に行きます。