
ピカピカのヤカンに

コイントス

整列を

円陣に変えて

スイッチオン 帯広・帯広の森球技場
10/16北大会準決勝、富良野高校VS遠軽高校です。
結果は7対82。遠軽高校が勝利しました。前後半通します。
両チーム、ファーストジャージの色が似ているのでセカンドジャージを着用。
この試合の結果、北大会決勝は旭川龍谷高校VS遠軽高校の対戦になりました。
南大会含めた決勝については、ラグビーマガジンに記事が掲載されています。
ぜひお読みください。10月24日発売になった12月号です。
花園出場は南大会優勝・札幌山の手高校、北大会優勝・旭川龍谷高校
第3代表は函館ラ・サール高校です。第100回記念大会出場おめでとうございます。
函館ラ・サール高校は3年ぶり3度目の出場。札幌山の手高校に敗れても
遠軽高校に勝利しました。「お賽銭箱に333円入れて祈願しました!」との事です。
また遠軽高校に敗れた富良野高校の円陣近くからは
「みんなの頑張りで単独チームで出場、準決勝まで進めて感謝してます。」という声も。
何気ない一言にウルッとくる瞬間が何度もありました。
勝っても負けても、そのチームにしかないストーリーはテレビの青春ドラマ以上です。
「胸キュンドキュメント。」自分ならそう名づけたいですね。
2020年北海道内の撮影は帯広で終了です。
赤みがかった秋の光線、選手の背後にある森、苦心したけれど全て美しかったです。
再びこの大会を取材できる日を心待ちにしています。
紺・オレンジジャージ 富良野高校(フラノ コウコウ)
白・水色ジャージ 遠軽高校(エンガル コウコウ)





















