思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

11/23撮影に行かず待機しました

2017-11-23 18:33:57 | ラグビー・思い出話
11/23東京・秩父宮ラグビー場で伝統の一戦、早稲田大学VS慶應義塾大学が開催されましたが
私は札幌で待機しました。というのは取材申請後に人数制限しますと連絡を受けたからです。

21日夕方、関東協会担当者から電話があり状況を聞いたのですが
中継が増えて放映料をいただいている局が優先、該当する大学・OB会系までがリミット。
「何とか会」のフリーランスの方はすべて制限とのことです。

前回撮影者が多く、選手がぶつかりそうになったということでクレームが来ているのも
「何とか会」の方だったので誰かに頼まれてきている以外はすべてお断り。

そして申請を日本写真家協会から、該当する大学のOB会に直しての申請も
3日前の締め切りを過ぎているので受け付けられないとのことでした。

残念としか言いようがないお話でしたが、まだ他にも電話をかける方が多いので
ご了解くださいと言われて納得せざるを得ませんでした。

長年撮り続け、撮影後は懇親会に参加して交流を深めることもできた早慶戦が
このような形で取材を中断されてしまいガッカリです。

10月には該当する大学チームのOB会事務局の方からも
「試合にいらっしゃいますか?」のメールが届き「お伺いします。」とお返事したので
撮影できなくなったことにおわびして、次回大学OB会として撮影申請を出していただけるよう
お願いをしました。フィルムカメラ時代から作品を送り、発表し、交流してきたチームです。

申請についても「お出しましょうか?」とお声掛けいただいたことがありましたが、
大学関係者多くの方に撮影してもらいたく私は自力で申請を重ねてきました。

中継が増えて人数制限をしなければならないのはわかりますが、私は写真家として
撮影した作品を発表してきたはずなのに、前回選手にぶつかりそうになったという
「何とか会」の方と一緒にされてしまうのは心外でした。

以前早明戦が国立競技場から秩父宮で開催される年に、競技場が狭くなることから
取材者の事前調査があり、ペン、カメラなどの人数制限をしたことがありました。
より多くの媒体に取材を振り分けて、私もそのうちの一人で撮影させていただきました。

前回撮影者が多く大変だったのであれば、3日前申請期限の前に告知して
その時のような行動を起こして欲しかったです。加えて危険な場面があったという
注意するような文言も。

そして選手から「何とか会」の方とぶつかりそうになったという話が出たのなら
「何とか会」の方にも連絡しなければならないし、その時にいた他の撮影者にも
こういうケースがあるというのはお知らせできないものでしょうか。

たとえばサイドラインでコンパクトなレジャー用折椅子に座り撮影される方は時々見かけますが
それは「何とか会」の方だけではなく、該当するチーム広報の方でもされている姿を見ます。
取材に来るすべての方がベテランで注意事項を熟知しているわけではないと思われます。

人数が多すぎる、危険な場面があったということを「何とか会」の方だけに押し付け
その試合撮影に参加していない「公益社団法人 日本写真家協会会員」の私を入れるのは?とも感じます。

飛行機をキャンセルして次回に希望をつなぎますが、作品を楽しみにされていた方
申し訳ありません。2017年早慶戦は私の作品を残すことはできませんでした。

文中「何とか会」の表現は担当者が表現されていた言葉です。

そのまま引用させていただきました。本当にそういう名前の会が存在していて
「無関係なのに。」という場合がありましたら、失礼をおわびいたします。

撮影に行けなかったので過去の早慶戦から画像を選びました。
カメラをデジタルに変えてからの画像です。少し古い時代を懐かしんでください。


2006年早慶戦 早稲田大学 五郎丸選手の突進


2007年早慶戦 慶應義塾大学 山田選手の突進

11/18NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・後半

2017-11-21 19:51:22 | ラグビー・思い出話

秋雨続く 千葉・NTTコミュニケーションズグラウンド

11/18千葉・NTTコミュニケーションズグラウンド、練習試合
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・後半です。
結果は14対26。サントリーサンゴリアスが勝利しました。
夏合宿で対戦した時と同じ色のジャージで雨降り。網走が思い出されました。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスは一部の選手を除きほぼ全員が出場。
様々なポジションに着きましたが、王者サントリーに敗れました。
12月から公式戦が始まりますが、試合が進むほど順位に影響が出てきますので
修正を重ね最後までファンに希望を与えて欲しいと思います。

来年、新浦安にグラウンドが移転することになり、二俣新町では今シーズンが最後。
私は2007年から通い続けたので名残惜しいです。
NTT東日本時代の東大和グラウンドには行く機会に恵まれず
シャイニングアークスの二俣新町グラウンドには10年通えてご縁がありました。

ファンの集いなど初めての企画も多く楽しいグラウンドでした。
移転まであと少し。選手のプレーに寄り添ってくださいね。

紫ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
黄ジャージ サントリーサンゴリアス
















































終了


いつもありがとう


反省会


スピーチどうぞ


パフォーマンス終了


一本締め


風雪に耐えて10年


近づくお引越し


姿を変えるグラウンドに


感謝を込めて


前進

11/18NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・前半

2017-11-21 14:23:18 | ラグビー・思い出話

11月の紅葉


公式戦近し


日々 重ねる


練習


全員ラグビー


完成近し


チームでスクラム


一人一人主役


頑張ろう  千葉・NTTコミュニケーションズグラウンド

11/18千葉・NTTコミュニケーションズグラウンド、練習試合
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・前半です。

作業を急ぎますので文章省略します。次回は後半です。

紫ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
黄ジャージ サントリーサンゴリアス






















































11/19撮影から戻りました

2017-11-19 02:39:22 | ラグビー・思い出話
行き先は千葉・NTTコミュニケーションズグラウンドです。
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアスを撮りました。
12月から始まる公式戦に向けた練習試合です。落ち着いたら画像をのせますね。

11月は2日にワールドカップ試合日程決定、4日に日本代表VSオーストラリア代表、
11日にガラスのピラミッド、18日の試合と撮影が充実しています。
ただし天候に恵まれないのが心残り。18日は朝起きて窓を開けたら真っ白。雪景色でした。

深く積もっていたのでキャリーバッグを引くことはできず手持ちです。
何度か休みながら歩き、バス停までたどり着きました。気温は0度。冬到来です。

空港バスは新千歳空港到着が少し遅れたものの、飛行機の出発には影響なく
予想していた時刻通りグラウンドにたどり着けました。

練習試合については、当初飛行機代が高く見送りを考えましたが
札幌-成田のANAで格安運賃があり行ってしまいました。

成田空港からは海浜幕張駅行のバスに乗り、JR海浜幕張駅から二俣新町駅です。
歩く距離が少なく思ったより快適でした。天候が安定している季節に再び利用したいルートです。

話は変わり、メインレンズのレインカバーを新規購入しました。
10月に台風クラスの大雨を体験して、長年使ってきたものに限界を感じたからです。

今日が使い始めだったのですが、やはり新しいものは水のはじき方が違いますね。
ボディのディスプレイを確認できる透明の窓部分も曇らず見やすかったです。

先代のレインカバーは購入から9年使いましたが、二代目は何年使えるか。
地球温暖化が進み、ますます雨が増えたら耐久年数は短くなるでしょう。
手入れを忘れず大事に使います。

心配だった帰りの飛行機は出発が1時間遅れ。自宅に戻ったら翌日でした。
シンデレラの魔法は解けても、雪は解けません(笑)。

新千歳空港から飛行機に乗る方は大丈夫でしょうか。

「嵐」のコンサートで札幌にいらっしゃった方、お気をつけてお帰りくださいね。

11/8モエレ沼公園の秋

2017-11-09 00:11:00 | ラグビー・思い出話

秋深し  札幌・モエレ沼公園

11/7札幌市東区にあるモエレ沼公園に出かけました。
公園内、ガラスのピラミッドで開催するイベントの撮影を頼まれており下見方々、お散歩です。
当日の天気は晴れ。最高気温17度。散策にも良いかと地下鉄とバスで行きました。
豊平区から行くには地下鉄東豊線で環状通東まで行き、バスに乗り換えです。
自宅から約一時間ほどで到着できました。
バス停から公園入り口まで道のりは長いけれど、風景を楽しむには良い距離です。

彫刻家イサム・ノグチが手がけた公園。本人は公園の模型完成後亡くなったそうで
その後イサム・ノグチ財団監修のもと設計と施工が行われたそうです。
札幌ドームなら34個、東京ドームなら40個入る広さでオープンは2005年というのが
公式サイトに出ていました。平日でもジョギングや犬と散歩する市民が多く
海外からの観光客も訪れていて、アートな憩いの広場という感じでした。

ガラスのピラミッドの中では「ピラミッドパワー」を蓄えられた気がします。
さんさんと降り注ぐ日差しは温室の中にいるよう。
ピラミッドにつけられた「HIDAMARI」(ひだまり)のネーミング通りでした。

この日はほんの一部しか歩けなかったので、次回は完全制覇を目指します。
来年春、新緑のシーズンが良いでしょうか。
ますはイベントが成功して私の撮影が良き記念になるよう頑張りますね。


モエレ山と白樺のコントラスト


ガラスのピラミッド




3階から見た室内風景


少し歩いてミュージックシェル


色づくカラマツの林


鳥 飛んで


夕刻


落日


本日のシャイニング ワークス