行き先は4/25東京・秩父宮と4/26えどりくです。
リーグワンを撮りました。
秩父宮では浦安D-Rocks対東芝ブレイブルーパス東京
えどりくではクボタスピアーズ船橋・ベイ東京対三重ホンダヒートです。
ブログサービス終了に伴い10月1日に新規投稿や編集機能が終了でも
できるだけ書いてから引っ越すことにします。
改めてお知らせしますので、それまでgooブログとお付き合いお願いします。
4/25はナイトゲームでも早めの飛行機で上京。
キヤノンプロフェッショナルサービスで、EOS-R1とR5Mark2のファームアップ
そして写真展を鑑賞しました、
最新ファームは熱対策と特定のズームレンズでピントが合わない事象の改善です。
疑問が数点あったので安心できました。
写真展はキヤノンギャラリー銀座 繁昌良二(はんじょう りょうじ) 写真展
Cat’s decisive moment スポーツカメラマンが撮る猫の決定的瞬間を見ました。
福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルカメラマンの方が撮影した猫の作品です。
実は私は猫好きで、特に茶トラには目がないのです。
(茶トラの次にはアメリカンショートヘアが好きです。)
会場でご本人とお話しできたのですが、9年間で100回行った島ねこ達とのことです。
ポストカードになった2匹のジャンプは、一匹を狙っていたら偶然もう一匹が寄り添い
飛んだのだそうです。多分親猫を子猫が追いかけたのかもと話されていました。
寄り添う二匹は尻尾の先まで触れ合っていて、愛情を感じる一枚でした。
そのほかにシャボン玉のような鼻ちょうちんをつけた姿
桜島の噴火をバックに並んでみたり、猫の行動を根気よく待った作品が多数でした。
自然の中に溶け込んでいる、しかもむずかしい瞬間をつかんでいる。
癒しとユーモアにも溢れていて、島を訪れてみたい気持ちになりました。
繁昌さんからお聞きしたのは、実際海外から観光の方が多く訪れているそうです。
写真展は4月26日に終了になりましたが、またどちらかのギャラリーで見られますように。
ありがとうございました。
25日と26日のリーグワンの話題は次回また追加して書きます。
まずは札幌の日曜。いつもの食事をします。お待ちくださいね。

消音シャッターで猫が驚かなくなったのも撮影に有利だったそうです
かわいらしくて癒されますね