あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

さて、誰が?

2009-01-28 21:06:32 | Weblog
橋の下にサギ3羽。
一点集中で何かを狙っています。
獲物をゲットするのは、さあ、誰だ。


近くの中州にタシギを見つけました。


珍しく雲一つない朝の一こまでした。

おお寒!

2009-01-24 20:02:43 | Weblog
北の空は雪模様。時折、雪がちらつく寒い朝だ。 
顔に当たる風が冷たい。
口がこわばって「おはよう」が「おわよう」になりそう。

元気なドバトも芝生の上で丸まって・・・。
寒スズメでなくて寒バトかな?


ユリカモメやヒドリガモが少なくて、ちょっと寂しい朝、
久しぶりにシロハラが出ました。



達磨さま

2009-01-13 19:59:45 | Weblog
何も予定のない12日。
すること山ほどあってもする気がない。
「そうだ、京都へ行こう」、じゃなかった、
「そうだ、妙心寺へ行こう」。

というわけで東林院の小豆粥を戴いてきました。

ついでに立ち寄った等持院。
うぐいす張りの広縁、夢窓国師の庭もさることながら
圧倒させられたのは、正面におわす達磨さんの衝立。

普通に見ればユーモアな達磨さん。
薄暗い中、午後の日差しを片方に受けてのお顔は
圧倒されそうな勢い。気がみなぎっている?
「かぁ~っ」と、聞こえたような気がした。

このお声、KY首相にも聞いてもらいたいな。


2009年元旦は・・・

2009-01-03 21:46:31 | Weblog
あけましておめでとうございます。

灰色の冬空の三日。
混雑を避けて、初詣は少し足をのばして
平岡八幡宮まで行ってきました。


天井画とツバキで有名な神社ですが、
この時期は参詣客もチラホラ。

お暇そうな神主さんから、焚き火の中から取り出して
いただいた焼き芋はホクホクで至福のあじわい。

おお、羽子板だ、懐かしい!!
懐かしい絵につい手が伸びて、やってみるが、
どちらも羽根が板に当たらず、ヘタクソばかり。ハハハハ

昔取った杵柄・・とはいかないもんですね。