あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

紅葉いまいち

2014-10-25 20:46:16 | Weblog


未だにカモが少なくて寂しい水辺ですが、
やっとヒドリガモの一団が落ちついてくれたようです。
オナガガモやコガモは少数がチラチラといるだけ。

昨日はやっとモズの声を聞きました。
ジョウビタキはまだ見られない、明日にでも来そうだけど・・・。

夜がぐっと冷えた日もあって、紅葉は今年は早そうだと聞きますが、
現状はいまいち。


でも鴨川左岸のサクラは見事に紅葉、曇り空ですがよく映えています。


落葉前は見事な赤です。


こちらは鴨川に沿っている川端通。
歩道は赤、黄色のコントラストが美しいのですが、
車道沿いのイチョウはやっと黄色くなりかけたばかり。


西日をうけたエノキの黄葉。


ナンキンハゼの紅葉はまだちょっと早い。
もう少し経つと色とりどりのきれいな葉っぱが見られます。


カツラはあまり黄色くならないうちにかなり落葉してしまいました。
甘酸っぱい香りを漂わせて・・・。

ある方のブログを拝見して紅葉真っ盛りのモミジに見入ってしまいました。
場所は、市の北部にある鷹が峯の光悦寺。

そのうち京都中が真っ赤っかになり、たくさんの人であふれます。




京都国立博物館

2014-10-25 20:12:45 | Weblog
秋晴れの一日、博物館へ出かけてきました。





これは旧正門(西門)です。
ここは団体用で、一般は南側の門から入ります。



この建物は本館(明治古都館)。
ここでは今、「国宝鳥獣戯画と高山寺」展を開催中です。
最近修復された鳥獣戯画が4巻、すべて展示されています。
兎、蛙、猿、狐、馬、牛、もちろん人も。
それぞれの表情、仕草がとても愉快。
入場するのに40分、待った甲斐がありました。






こちらは、新館、平成知新館。
国宝、重文級の宝物が展示されています。

この博物館は、秀吉が築いた大仏のあった方広寺の跡地ということで、
秀吉の愛用の品々も展示されており、金銀づくしのものばかり、
秀吉がいかに派手好みであったかが分かります。
中でも目を惹いたのが
ポルトガルからの献上品の絨毯を切って作らせたという陣羽織でした。

秀吉は絨毯を背負っていた訳ですね。(笑)








今宮神社のあぶり餅

2014-10-13 16:47:08 | Weblog
10月7日、特別公開中の「孤篷庵」に行ってきました。
孤篷庵は大徳寺の中にあり、三方に美しい庭があります。
撮影は禁止なので、ここでご紹介は出来ませんが、
庭の1つ「前庭」は、二重の刈込み籬(まがき)を造って水平線とした
船岡山を船に見立てて遠望する借景庭園です。
わたしは石一つないこの庭に魅せられてしまいました。

帰りは今宮神社に寄り道をして名物「あぶり餅」をいただくことにしました。
参道の両側にあるお店のどっちが美味しいか、よく論議されるところですが、
どちらも1皿 500円。


こちらは「本家 あぶり餅」ののれんが下がる「かざりや」


こちらは「元祖 あぶり餅」の「いち和」。

「本家」と「元祖」の違いは何でしょう?

どちらも店先で、串に刺した小さなきな粉餅を炭火で焼き、




白味噌の甘いたれをつけて熱いうちにいただく香ばしいお餅です。
お餅をいただきながら人の出入りを観察していると、まあ半々かなというところ。
お店の人の呼び声次第かも?

帰りのバス停で近所に住むという高校生に聞いてみました。
 「右側と左側のお店、どっちが美味しいの?」
 「古いのは元祖の方で、味は う~ん トントンかな」
ですって。




散歩は楽し♬

2014-10-04 16:00:31 | Weblog


ここは散歩の出発点 荒神橋です。
黒ずんだいわれのありそうな橋柱には「くわうじんばし」と
彫られていますが、この文字に気づく人はほとんどないようです。
この橋は、鴨川では七条大橋に次いで2番目に古い橋で、
1914年に造られています。100年前の彫字なのです。


この橋を左に曲がって北へ向かいます。
木々が黄ばんで紅葉の始まり、よく目立つのがこの木、アキニレ。

今年は何故か黄色でなくて赤茶色、まさに紅葉ですね。

土手でお食事中のカルガモ。
メヒシバの細い穂を嘴で上手にこそげとるもんですね。


賀茂大橋の脇にはアオツヅラフジが青い実をつけています。

この実は潰してみると、中にはカタツムリのような種が入っています。

左岸に回ると、岸辺にはシャクチリソバが満開。



その中にひっそりとタカサゴフヨウ(ヤノネボンテンカ)が一輪。
きれいです!


数日前には見られたコガモがまたいなくなり、
待ち遠しいノビタキも現われず、寂しい川辺。

と、カメがのそのそと現われ、あとには子ガメが1匹、また1匹。

あれあれ、電車ごっこで遊んでいるようですね。
見ていてもほっこりする楽しい風景でした。

これで一巡してきました。あ、今日はカワセミが出なかったなあ~。