あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

水辺にて

2014-05-22 12:51:30 | Weblog
やはり5月。水辺は少しずつ緑が増してきました。
クサヨシの穂も出始めました。
もう少しすれば白い穂と緑の葉の波打つ光景が見られるでしょう。


クサヨシとアオサギ


こちらはゴイサギ。じーっと構えて餌を待ちます。
いつも辛抱強い姿に失笑してしまいそう。

2、3日前から土手の草刈りが始まり、
ハルガヤ、ホザキマンテマなど一網打尽になくなってしまいました。
やっと現われたヤセウツボもアカツメクサともども同じ運命に・・。

ヤセウツボ(アカツメクサに寄生する寄生植物)


刈られる前に撮っておいたヌカススキです。
最近、土手の一部に広がりだしたイネ科の草ですが、
柔らかい感触が産毛のようで、ちょっと撫でたくなるほどです。

拡大鏡で見ると、小さな小穂にはノギが2本あります。


ノビルのむかごです。クサイチゴみたいですね。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2014-05-24 07:15:04
おはようございます。
いろいろと勉強させていただきました。
ホザキマンテマというのがあるのですね。
マンテマ、シロバナマンテマとどう違うのでしょうか?
ヤセウツボ、ヌカススキ、初めて聞く名前です。
返信する
Unknown (tidori)
2014-05-24 11:24:20
いえいえ、いつもとんぼさんのブログで勉強させていただいています。

ホザキマンテマはシロバナマンテマとよく似ていて
わかりにくいですね。
マンテマは赤色に白い縁取りがあるのですぐわかります。こちらの土
手では今年は皆無でした。
返信する
あっ、ゴイサギ、 (bulbul)
2014-05-24 23:12:32
最近ほとんど見られません、そちらではどうですか ?
返信する
こちらもまれです (tidori)
2014-05-25 10:16:36
この前はいつ見たかと思い出せないくらいです。
多分冬だったかな、寒そうに佇んで見えましたね。
返信する
ゴイサギ (ジージ)
2014-05-25 22:36:35
chidori さん こんにちは
ゴイサギは、こちらでは見たことがありません。
分布範囲からすると、いてもよさそうなのですが。
ヌカススキ、初めて見ます。
すごい広がりようで、本当にナデナデしたい気がしますね。
でもあのようになっていると、いずれは刈られてしまう運命にあるのでしょうね。

先日は拙ブログを訪問していただき、そしてコメントをいただき
ありがとうございました。
僕はニッコウキスゲを知らなかったので、調べたところ、ヘメロカリスと
同属だそうですね。
僕の写真は、ユリ科、ヘメロカリスの交配種なので、ニッコウキスゲに近いようです。
その際は詳しく返事を書けなかった事をお詫びします。
返信する
ヘメロカリス (tidori)
2014-05-26 16:11:34
ユリ科のワスレナグサ属をそう呼ぶのだそうですね。
図鑑で初めて知りました。
ありがとうございました。

尾瀬は7月になればニッコウキスゲが満開になってきれいですね。
ン十年前に行ったことを思い出します。

ゴイサギはそちらにはいないのでしょうかね。
返信する
ゴイサギ (bulbul)
2014-06-06 14:55:21
ひつこくてすいません、今日 3羽上流へ、たぶん幼鳥、
返信する

コメントを投稿