チャンネル桜・瓦版:世論(多数意見)の真逆(少数意見)がほとんど正しい・西村浩一ブログ

全ての情報は「誰か(犯人)の利益のプロパガンダ」で見ると『真相』が分かる。 チャンネル桜の「草莽崛起。」を応援しょう!

 世界『最強』の辺境国・日本が、新しい経済覇権国となる:チャンネル桜・瓦版

2016-06-19 05:00:53 | 日本語が世界の公用語になる
   <世界『最強』の「辺境国。」日本が、新しい経済覇権国となる>

 友人の土谷氏、栃谷氏などが「日本は、エリート教育がなっていない。」と言っています。

 このことに対して、前回のブログで《 日本社会の特徴として、非常に平等化圧力が高い社会であるといえます。

 いちばん重要なポイントとして、『知的エリート』と『大衆』との間に『知的能力格差』がないことであります。 

 むしろ、「知的エリート。」が、知的エリートとして機能しない社会は『良い』ことずくめなのであります… 》

 と述べましたが、以下を続けてみます…。

 《 本当は、危機が深刻であればあるほど解決策の選択肢をあらかじめ狭い範囲に絞り込むべきではありません。

 しかし、アメリカのエリートがだいすきな「正しい戦略の追求。」というのは、正にそういう『絞り込みの発想』なのであります。

 危機が起きたとき、「状況に押し流されて、みんなで右往左往してればよい。」とするスタンスは、一見あまりにも『格好』が悪く、何の解決策にもなっていないように思えます。 

だが、あらゆる「先入観による断定。」を避け、ある程度流れに身をまかせながら最も『抵抗』の少ない方策をとるのは、狭い視野の『戦略思考』より、はるかに現実的な可決策であります。 

 危機が深刻であればあるほど、意志決定を『分散』させて、誰かが「正解に、たどり着く。」ことを『期待』することであります。

 これは、市場経済が統制経済より『効率的』であることを認める人間(ハイエク)なら、誰でも同意するはずの『対応』策であります。

 ところが、知的エリートの『エゴ』が肥大化した中心国では、この当然の対応策は『指導的』立場にいる人間が、実は無力・『無能』であることを暴露してしまうので、徹底的に批判されてしまいます。

 自信過剰の知的エリートたちが牛耳っている中心国では、「そんな格好の悪いことできない。」というだけのことなのであります。

 だが、エリート自体が『劣等感』に苛まれ続け散る「辺境国。」(日本)は、『成り行き』次第で、そういう『懐の深い』(器の大きい)解決策を堂々と採用してしまうのであります。

 だから「辺境国。」は、深刻な金融危機も、長期的な世界不況も基本的には恐れる必要がないのであります。

 むしろ危機や不況は、これまでの世界経済覇権国に退場を迫り、いまや世界『最強』の「辺境国。」である日本を、新しい経済覇権国に押し上げるのであります。  (バンザ~イ!!)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿