今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

日露戦争のロシア人水兵の慰霊碑、浸食のため移設

2021-03-11 16:05:34 | 日記
Cenotaph for Russian sailors rescued by Japanese in 1905 war relocated in Shimane Pref.

A cenotaph for Russian sailors rescued in the Sea of Japan by Japanese residents during the Japanese-Russo War in 1905 was relocated to the grounds of a local community center due to coastal erosion as an ongoing symbol of ancestors' love for humanity.

---------------------

cenotaph:慰霊碑 rescue:救う relocate:移設する pref.=prefecture:県 due to:~のため coastal:海岸の erosion:浸食 ongoing:続いている ancestor:先人 humanity:人類


【訳】


1905年の戦争の際、日本人によって救助されたロシア人水兵たちの慰霊碑が島根県で移転される

1905年の日露戦争の間に日本人の住民によって日本海で救助されたロシア人水兵たちの慰霊碑が、先人たちの人間愛の続いているシンボルとして海岸の浸食のため地元のコミュニティセンターの敷地へ移設された。


【解説】

見出しにはいつものように「be動詞の省略」があります。

「Cenotaph for Russian sailors rescued by Japanese in 1905 war」
(1905年の戦争で日本人によって救助されたロシア人水兵たちのための慰霊碑)

「rescued」を(救助した)と訳してしまうと(ロシア人水兵のための慰霊碑が救助した)となり、意味が通りません。この「rescued」は動詞が形容詞化した「過去分詞」で(救助された)の意味になり、前のロシア人水兵を修飾しています。

「《is》 relocated in Shimane Pref」
が→(島根県で移設された)

本文。

「A cenotaph for Russian sailors rescued in the Sea of Japan」
(日本海で救助されたロシア人水兵たちの慰霊碑)

「by Japanese residents during the Japanese-Russo War in 1905」
(1905年の日露戦争の間に日本人住民たちによって)→救助されたロシア人水兵

ここまでが主部、

「was relocated to the grounds of a local community center」
が→(地元のコミュニティセンターの敷地に移設された)

「due to coastal erosion」
(海岸の浸食のため)→移設

「as an ongoing symbol of ancestors' love for humanity」
(先人たちの人類愛の今も続くシンボルとして)→移設