消費期限終了

リタイアーのよもやま話

排他的なトランプ

2017-01-23 21:41:53 | 政治

 アメリカ大統領トランプ氏の
排他的な姿勢に、大きな疑問を
感ずるのであるが、出口治明氏
の著作を引用して、その思いを
述べてみたい。

以下を、彼の著作からの引用で
ある。

 1492年にイサベルとフェ
ルナンドは、スペインを統一
しましたが、この「カトリッ
ク両王」は、ただちにユダ
ヤ人の迫放を実行しました。
スペインを純粋なキリスト
教徒の国にするというわけ
です。

 スペイン統一に多大の功
績があったのは、カスティ
ージャ王国の財力と軍事力
でしたが、この国の大蔵大
臣はユダヤ人でした。ユダ
ヤ人が金策を行ない財力を
貯えて軍事費を捻出したお
かげで統一が成し遂げられ
たのです。それなのに統一
が成就した途端、ローマ教
皇に「カトリック両王」な
どと褒められると、もっと
褒められようと思ったのか、
イサベル夫婦はユダヤ人を
追放します。どうもあまり
賢い夫婦ではなかったよう
です。

 こうして金融に通じた大
勢のユダヤ人がスペインを
追われました。彼らを受け
入れたのは、どこでしょう
か。それはオスマン朝の都
コンスタンティノープルで
す。

 オスマン朝(1299~1922)
は、その当時はまだまだ伸
び盛りの国でした。スルタ

ンは次のように考えていま
した。

 「わが国はこれからもっ
と大きくなる。有能な人材
は歓迎するので世界中から
来てほしい」

 こうしてオスマン朝の国
力は豊かになっていきます。

そしてスレイマン一世の頃
には、新たに大艦隊を建造
することも、大量の海賊を
雇うことも十分に可能にな
っていたのです。

蓄財の才があるユダヤ人を
追放して純粋なキリスト教
国を目指したスペイン、観
念よりも実利を重視して富
国強兵を目指したオスマン
朝。

明日のスペインの没落を暗
示させる出来事でした。

以上である。

アメリカ人というのは、本当
の意味では、アメリカインデ
ィアンのことである。

それ以外の人は、みんな移民
である。

だから、トランプ氏の言いよ
うは、失笑ものである。

それにしても、あの排他的姿
勢で、どれだけ国益を損なう
のか、考えたことはないかも
しれない。

彼は、不動産投資家という肩書
があるので、彼の資産はこの不
動産投資で得ているとなると、
国の底辺は理解できないかも
しれない。

金持ち相手の商売しかしていな
いからだ。

商売はできても、経済が分から
ない。

なんて、ことがあるかもしれな
い。


暴言

2016-11-11 21:45:23 | 政治

 

 変わらないもの(ストリングス・バージョン)

 米大統領選も終わり、トランプ氏に決ま
った。

トランプ氏は自らの暴言を「ほら吹き」
だと、のたまっていたようだ。

しかし、問題は、それを冗談に受け止め
ない人も彼の支持者にいるはずだ。

ある意味で、「公約」だろう?なんてね。

受け止める側が待ってましたとばかりだ
ったら、受け止める側が、自分の都合の
いいように受け止められても、トランプ
氏は、言い訳のしようがない。

 イスラム系の人やメキシコ系の人への
差別が今後、激しくなった時、彼は、
自らの支持者の暴走に、どうコメント
するのだろうか。

鳩山由紀夫が、沖縄基地について、
沖縄県民に「リップサービス」をして
その後、方便発言問題が出て、冷笑さ
れた。

それで、済んだ。

トランプ氏は、自分の都合のために、
いたずらに、与し易しと、国民を誘導
し、煽動しておいて(ヒットラーを思
いだすが)、彼の言葉を言質にとられた
時、どのように弁明するのだろう。

選挙に勝つ為の方便だったと言うのだ
ろうか。

鳩山由紀夫が選挙に勝つ為に、言った
沖縄県民への甘いリープサービスは、
のちに、恥もなく、自ら方便である
ことを語った。

はてさて、選挙に勝つ為に、利用
されたトランプ氏、支持者の怒りを
どうするのだろう?

イスラム系の市民に差別問題で被害
が出たりすると、いよいよ、テロ
リストの登場と、大義名分が整う。

ところで、

ネットにあった記事である。

次期大統領への就任が決まったドナ
ルド・トランプ氏が選挙期間中を通
じて掲げてきた「Make America Gre
at Again!(偉大なアメリカを復活さ
せよう!)」とするスローガンについ
て、米国政府の公式スローガンとな
ったことが新たに公開された政府機
関サイトによって明らかとなった。

以上。

「(偉大なアメリカを復活させよう!)」

とトランプ氏は語ったが、偉大なる
アメリカで無くなったのは、かつての
共和党レーガン大統領の新自由主義
による国家運営が原因であったこと
を覚えていないのだろうか。

彼の安保理論によると、

中国の提案した「太平洋分割管理」案

を肯定することになるが、それは、
理解できているのだろうか。

アジア市場から、アメリカは手を引け
と迫っているが。

偉大なアメリカをどうして作るのだ
ろう?

カエサルの言葉である。

 「上に立てば立つほど、言行の自由は
制限されざるを得ない」

タブロイド版に住まうトランプ氏には
理解できないかもしれない。


舛添要一が、都庁を去っていった

2016-06-21 21:32:01 | 政治

舛添要一が、都庁を去っていった。

彼のスタッフの選定について、ネッ
トで書かれていたが、なんとも違和
感を持った。そして、いろいろと、
感ずるものがあった。


彼の肩書に、国際政治学者というの
がある。

つまり、政治の専門家である。

しかるに、肝心の政治家・リーダー
になる心構えができていなかった
ようだ。

国際政治学者という肩書がつくだけ
に、その無知に愕然とする。

塩野七生のロー人物語を読んでいる。
なんの準備もないままに皇帝になっ
て、悲惨な人生を展開するもの多く、
考えさせられることが多い。

舛添要一が、そのような本を読むだ
けの読書人としての素養があれば、
あのような無残な退庁はしなかった
だろう。

おもうに、なぜ、彼は、自分自身が
「帝王学」の素養を持つ必要がある
のを理解できなかったのだろう。

わたしは、どういうわけか、30代
前半は、人間として無力感の苛まれ
ていたこともあって、帝王学なるもの
にもかなり、興味を持った。

これらの本が、書庫の中に放り込まれ
ているはずだが探しようもないので、
ネットで確認してみた。

昔、読んだ内容、これである。ネット
から借用してある。

伊藤は『新装版 現代の帝王学』の
「はしがき」において、私淑した安
岡正篤の言葉を引用して、帝王学の
3つの柱を説明している。帝王学の
3つの柱とは、

  1. 原理原則を教えてもらう師をも
    つこと
  2. 直言してくれる側近をもつこと
  3. よき幕賓をもつこと

である。

残念ながら、彼がこれらのことを知って
いれば、あのような愚かな人生にはなら
なかっただろう。

今では、はっきり覚えていないが、もしか
して、劉邦に負けた項羽のことを評してい
たかもしれない。

武術に優れ、なまじっか、頭もよく、弁が
立つので、周囲を言いくるめてしまう。
助言のしようがない。

というのが、あった。

ドラッカー名言である。
〇真摯さ
習得することができず、もともと
もっていなければならない資質が
ある。
他から得ることができず、どうし
ても身につけていなければならな
い資質がある。それは、才能でな
く真摯さである。

舛添政治経済研究所所長という肩書
がある、ドラッカーは読んだろうか。

ついでに、これと対になる文章があ
った。

人をもてあそべば徳を喪い、物をも
てあそべば志を失う。

これである。

女にだらしなく、自民党が負けそう
になれば、いとも簡単に見殺しに
してしまう。

その時々、大衆受けする耳障り
の良いことを、なんの脈絡もなく
しゃべりまくる。

頭がよく、弁が立ち、野心があるわ
りには、肝心なことに無知だったよ
うだ。

ついでに、このことは、小賢しい
橋下徹に言えることだが。

あの勢い、どこにいったやら。


舛添氏叩きは「集団リンチ状態」

2016-06-14 23:25:09 | 政治

ネットに次のタイトルがあった。

舛添氏叩きは「集団リンチ状態」

毎日、これでもか、これでもか
とテレビで、放映されるので、
ちと食傷ぎみにもなっている。
なんとなく、これでいいのか。
なんて、思わないこともない。

このタイトルをクリックすると、

「舛添叩き」が衆愚の極みであ
る理由

一番の問題となっている、「政治
資金の私的流用」なるものにし
ても、違法性は極めて低い。

そもそも原資が政党交付金であ
れ、支持者からの寄付金であれ、
政治資金として集めたカネを何
にどう使おうが、集めた側の勝
手だ。

無論、政治資金として集めたカ
ネを、有権者個人や支持団体等
に撒き投票を依頼する「買収行
為」などは、公職選挙法で厳し
く規制されている。しかし舛添
氏の行為はそうした行為に該当
しない。悪く表現したとしても、
「政治資金を自分の遊興費とし
て使った」に過ぎない。そして
こうした支弁を違法とする法は
存在しない。

等々と語っているが、なんとも
下品な論理だ。

菜根譚にあった言葉
である。

人目につく所で
わざわいを受けないように
したいと思ったら、

まず人目につかない所で、
罪を犯さないように
心がけるべきである

このことに尽きる。

リーダーが自らの権威を
失墜する生活態度では、
話にならない。

「集団リンチ状態」である
のは、国民誰もが、周知の
事実となっている。そのこ
とを、本人は自覚がない
のか。

普通の神経なら、恥ずかし
て人前に出てこれないはず
だ。

マキャベリは語る。

愛されるより怖れられる方が
いい

憎まれないようにする

民衆に憎まれない

と、

舛添氏の

女癖が悪く、金にも汚い。
こと。

マキャベリはこうも語る。

君主足らんとするものは、
種々の良き性質を
すべて持ち合わせる必要は
ない。

しかし、持ち合わせている
と、
人々に思わせることは必要
である。

と語る。

とある本にあったことだ。

リーダーに才能がなければ
補ってあげることができるが
徳の無い者は、支えてあげら
れない。

だから、リーダーたる者、徳
の方を優先すべきである。

(原典が見つからない。
 ちょっといい加減な文章
だが、大意は通ずる。)

とも語る。

いったい、舛添氏は、何を学
んできたのだろう。

わが、同世代の超エリート、
何をしてきたのだろう。

かつて、全国学歴テストで、
きっと上位にあって、私の
ような凡俗の羨望のあった
者よ。

いったい、その優れた知性で
何を学んできたのだろう。

かつて、羨望の知性だった
はずだが。

それは、そうと、舛添フィーバ
ーに隠れて、権力者が密かに、
何事が企み、進行していたら、
由々しき事態だが。

かつて、よくあったことだ、
気がかりなことでもある。


首相はなぜ「世界危機」をあおるのか

2016-06-05 02:10:10 | 政治

ネットのタイトルに次の
ようなのがあった。

首相はなぜ「世界危機」を
あおるのか

そして、それをクリックする
と、

伊勢志摩サミットで世界危機
を煽った「安倍演出」の巧拙

とある。

一言でいって、アベノミクス
の失敗を糊塗するためだ。

「大衆は小さな嘘より、大きな嘘
の犠牲になりやすい」

政治家には、すり替えのうまい
のが、いるらしい。

「一億総活躍社会」
なんて、とんでもない大ボラで、
国民を煙に巻こうとしている。

美しい夢をみさせようとするの
は、ヒットラーが得意だったが。