奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいと暮らしのデザイン設計・・・暮らしをスッキリとさせて綺麗な場所で暮らすコツ、片づけを考える前に整理整頓前提条件を整える思考が大切、物事に順番がある様に間取り、家、空間、部屋をキレイに保つ。

2018年01月04日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※シンプルに暮らす為の整理整頓しやすい家リノベーションデザインCG提案パース

 

年末年始、色々な話題はありますが

いつも定番で出てくる話題として

掃除の話しもあるのですが、

綺麗な場所をどうやってキープするのか?

というお話し・・・・。

 

 

実際に年末年始にも

ホームページから

メールでのお問い合わせにも多かった内容。

片付けのしやすい家について・・・・・。

 

でも、実際には、

片付けの仕方もやりやすさも

人や家族の暮らし方

住む家の状態などによって様々。

 

 

実は絶対に「コレ」という手法は無いですよね。

様々な家づくりやリノベーションを手掛けながら

勿論それぞれのご家族の住まい方

暮らし方・・・得意不得意も加味しながら

家づくりをデザインし、

暮らし方を設計していますけど

家族それぞれの解決の為の「手法」や「デザイン」は

異なります・・・・。

 

 

それ同様に「片づけ」も「きれいのキープ」も

そういう事です。

でもある程度は「らく」をして

キレイな家に住みたいと思いませんか?

 

 

汚い家に住んでいると、

ホコリなどでアレルギーになる場合もあります。

それに気分的にも

負の気分になりますよね。

決して心地よいすがすがしい気分には

なりませんよね・・・・・。

 

だから大切なのは「整理整頓」。

整理整頓はキレイな家に住むための

前提条件なのです。

 

あなたの部屋はキレイでしょうか?。

あちこちにモノが散らばっていたり、

机の上にはホコリがたまっていたり、

食べかけのお菓子の袋が散乱してはいませんか?。

 

 

全ては「整理整頓」が

できていないということが

原因で起こっているその「状態」なんです・・・。

 

整理整頓ができていれば、

片付けるのも掃除するのも簡単。

この、

簡単に片付けられる・簡単に拭ける

というのがポイントなんです。

 

 

簡単だから続けられる。

続けられるからキレイが保てる。

その結果、

綺麗な部屋に住む事は

頑張らなくても出来るんです。

 

 

頑張って掃除したりする必要はありません。

部屋が散らかっていると

簡単にできる事が

頑張らないと出来なくなってしまうんです。

 

 

なので、ラクしてキレイを保つために

必要なのが「整理整頓」なんです。

整理整頓のコツは、

整理整頓の順番・・・・・。

 

気持ちの整理も大切。

マインドセットからはじめるように。

 

マインドセットは非常に重要ですからね。

方向性を決めておかないと、

あとから結果が変わってきますからね

 

モノを優先した考えから、

自分主体に変えるように・・・・・。

 

 

整理整頓は、

ただ要らないモノを捨てればいいという

事ではありませんよ。

結果=つまり、整理整頓した後に

どんなモノがあるかが大切です。

手放すモノは、使えないもの、

使わないものだけではありません。

 

例えば、「もったいない」「使えるから」から

取っているモノは、

モノ主体の考え方ですよね?

整理整頓をした後、

どんな状態が望ましいのか?

 

自身にとって本当に必要なモノだけを置くように

整理整頓するときは、

モノが主体の外的要因にフォーカスすると

「もったいない」「まだ使える」などの、

モノに執着した考えで整理整頓を行ってしまいます。

これを回避するには、

主語を「自分」に変えてみるとスッキリしますよ。

 

それだけでも上手く整理整頓できます。

自身は、そのモノを使うか?

そのモノがふさわしいか?

本当に自身にふさわしいモノ

必要なモノだけがある状態で、

それが整った状態を目的に

実行すると考え方が変わった分

整理整頓の本質も見えやすくなりますから。

 

 

そして大事なのは

小さな場所から順番に・・・・・。

いきなり部屋の片付けを始める前に、

小さなスペース

場所から順番にはじめてみる事も大事

小さななスペースとは、

机の上、引き出しの中、床、一つの棚小さなスペース

そういう場所からはじめてみて、

上手くできたら

大きくて広い場所に着手する順番が

よいかと思いますよ・・・・・。

 

置く場所を決める時は、

「使用頻度」

「重要性」

「モノの特性」

「見栄え」

「出し入れの効率」などの条件から、

やや効率を重視して考えてみる事です・・・・・。

不要なモノを持ち込まない

整理整頓以前の、

不要なモノを持ち込まないこと、

についても考えるように・・・・・。

 

 

不要なモノを

そもそも持ち込まないことで、

整理整頓が劇的にやりやすくなりますからね。

片付けを考える前に

整理整頓が前提ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街場の現代思想を読み返す夜... | トップ | 今日はちょっとした新年会で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

収納・片付け・暮らし・インテリア」カテゴリの最新記事