奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まい造り、サブの収納をデザインすることでワークスペース、家事効率も変わります。

2014年11月18日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり・・・・・一か所に集中してしまうのではなく、

全体のバランスを考えつつ、家事をデザインすることは大切ですよね。

 

 

生活のバランスと家事効率・・・・・・。

 

 

収納と家事・・・・・・生活の位置関係。

サブの用途を整えるように。

 

 

キッチン周辺のサブ機能。

収納もそういう部分を考えて計画をしておきたい部分。

 

 

キッチンはそのワークスペースだけで完結しないものです。

用途を周辺に計画する密度で変わる補助的なもの・・・・・。

 

 

 

食品類のストックや家電の置場・・・・・生活用品の収納など。

特にオープンなスペースとなる「アイランド型キッチン」や

「ペニンシュラ型キッチン」では、

スッキリとした空間を保つためには、

実用的であり「かゆいところに手が届く」工夫がある収納が

マストな計画となります・・・・・・。

 

食品庫などの工夫がその全体を「スッキリ」と保つ事につながりますよ。

 

 

配置・・・・・レイアウト上、「オープンなスタイル」のキッチンは

ダイニングやリビング、そのスペースからの視線が

自然に・・・・必ず向かう部分。

 

 

正面に見えてくる部分となるので、

「実際の生活」を見据えて「選択」して「サブの収納」を

用意する事が、心地よい空間を維持するコツですよ・・・・・・。

 

 

見えない部分、隠す収納の発想で、

周辺をすっきりと見せるだけで

「居心地」と「生活の質」は変わりますよ・・・・・上質に。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和の意匠・・・・・・・知恵... | トップ | 現場での進行状態に合わせて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

収納・片付け・暮らし・インテリア」カテゴリの最新記事