奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

玄関ホールからの動線と使い方・・・・・・・。

2014年05月12日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり、玄関部分からつながる移動の位置関係のデザインを。

 

暮らし方がイロイロと上質に変わりますよ。

建物内での生活の移動距離。

 

 

少し短くする事も、生活の時間帯を考えて「移動」が重ならない工夫。

そして「時間の使い方」も含めて・・・・・。

 

 

 

玄関から直接移動できる「扉」を計画して「生活動線」が交わらない工夫・・・・・・。

多目的に使うことができる「ホール」的な要素で。

 

 

来客の多いご家庭の場合は、

「応接」としても機能しますからね・・・・・・。

 

 

玄関近くに計画する「扉」と「部屋」と「移動スペース」で変わる生活の環境もありますよ。

そのにある「空間」の余白が生み出す暮らしをよくする工夫。

 

 

そこで暮らす家族の移動の距離と移動の内容が変わるだけで、 

生活の中身も変わりますからね・・・・。

 

 

良い方向へ変わる工夫で考えることが大切。 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のつまみ食いは…。 | トップ | 奈良・大和高田市・・・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

収納・片付け・暮らし・インテリア」カテゴリの最新記事