goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

憧れの梅花空木(バイカウツギ)         草女

2009年05月22日 | Weblog
この白い花が好きで、3年前に苗木を手に入れたが、花が咲かないまま年月がすぎた。ところが、なんと、この5月、花を今まで花をつけなかった分を取り戻すが如く純白の花をこぼれんばかりに咲かせた。心当たりはひとつ、日当たりが良くなったことだ。庭を覆っていた金木犀を、思い切って刈り込んだのが去年の3月。一年間の太陽光がなせる業なのだ。
バイカウツギはユキノシタ科バイカウツギ属の落葉低木で、本州、四国、九州に自生する日本固有種だが、庭木用に乱獲されたため野生のものを見ることは難しいと言う。しかし、よく見るとやっと咲いた庭のバイカウツギは八重咲で花も大きい。これは日本固有のバイカウツギではなく、ヨーロッパ南部や北アメリカ産のものを交配して作った園芸品種でセイヨウバイカウツギといわれるものである。
野生に拘る気はなく、セイヨウバイカウツギで構わないが、なんか騙された気がする。一方、セイヨウバイカウツギをバイカウツギに括っても、別にいいでしょという気にもなる。やっと咲いた憧れのバイカウツギが心中に思わぬ波紋を投げかけている。

顔入れて馬も涼しや花卯木       前田普羅
暁けの雲一気に去りぬ花うつぎ     桂 信子
卯の花や一握となる洗ひ髪       鷲谷七菜子   
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模灘我がスーパーの鰹かな... | トップ | 柿通信    角寿 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
空木は卯木・・・卯の花? (Unknown)
2009-05-21 18:37:32
梅花空木と卯の花とは違うのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事