goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

読経すみ世事あれこれと新茶の香     晴代

2012年06月01日 | Weblog
6月に入って、庭のあじさいが、ようやく色を得てきました。
新茶の句の紹介を続けます。    

法事の後か、場所は寺か、自宅での月経の折りか?
世事多難な時代の中、羨ましいような雰囲気ですねと、結宇さん。
世事という言葉をよく選ばれた、と亜子さん。

読経という聖なる時間。
それが済むと、お坊さんにお茶を出して世間話が始まる。
日常生活のなかに、ふっと現れる聖と俗のコントラスト。
新茶の香りが、二つの時をつなぐ役割を、果たしています。

                        遅足


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏空や棋譜を並べて留守番す... | トップ | 籐椅子で沈思黙考しつつ寝る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事