goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

豆の花この遺伝子は母のもの   遅足

2015年05月10日 | Weblog
自分は、父母のどちらに似ているのか?
はじめは無意識のうちに父と比べていました。
外では柔和な父でしたが、家では亭主関白。
短気でした。
三人兄弟の長男の私と三男が受け継ぎました。
次男は誰に似たのか?
怒った顔を見た記憶はありません。
案外、短気なのかも知れませんが・・・

母の死後は、母に似ていると思うことが多くなりました。
予定の時間より早く支度をして・・・なんとなく持て余している。
妻に言わせると母にそっくりだとか。
戦後まもなく家の建築資金を借りて、返済が一日遅れました。
その悔しさから何事も早め早めに、とは母の人生訓。

            

応答の一日一句

  小さき手の指さす先の鯉幟    孝

  せがまれてタカイタカイや鯉幟  亜子

戦後間もないころ豊橋に住んでいました。
一匹の鯉幟が空を泳いでいました。
紙のこいのぼりでした。      (遅足)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする