goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

カルビーのポテトチップス原爆忌 中田美子

2009年08月06日 | Weblog
この句、どう思います?

取り合わせの句ですが、それが、
原爆忌とカルビーのポテトチップス。

ヒロシマを詠んだ西東三鬼の句も、
玉子を食べていましたから、
食欲という人間の根源的な欲望との
取り合わせなんですが・・・
たまごとポテトチップスとでは、
明らかな違いがあるように感じます。
たまごは生存のために必要なもの。
一方、ポテトチップスはスナック菓子。
軽すぎるような気がします。
また、その軽さが作者の狙いでもあり、
この句を忘れさせないインパクトを
与えているのでしょうが。
俳句としては、それで成功していますが・・・

作者は取り合わせただけで、読み方は読者にオマカセ。
それが俳句なんですが・・・

   

私の感想は「・・・」です。  遅足




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞書から声が。。。麗

2009年08月06日 | Weblog
お盆が近づいたからと言って
怪談ではありません。

数年ぶりに電子辞書を買い換えました。
長年欲しいと思っていた日本語発音アクセント辞典のソフトが入ったからです。
これで重いアクセント辞典を持ち歩かなくてすみます。

今回購入した電子辞書でびっくりしたのは
朗読国語名作集として中島敦の山月記や森鴎外の高瀬舟などが全文音声付きで聞けること。こちらはNHKのアナウンサーが朗読したと思われますが、
現代歌人朗読集はなんと、与謝野晶子や斎藤茂吉などの短歌がご本人の朗読で聞けるのです。独特の読み方で現代の抑揚と全く違います。

残念ながら俳句の朗読は入っていませんでしたが、
外国語はネイティブの音声が聞けますし、クロスワードパズルや数独も入っています。
この小さな箱の中の情報量はいかほどか考えるとちょっと怖い気もしますが
当分大人のおもちゃとして遊べそうです。

 
     情報はいかほどのもの原爆忌   麗
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする