HARD HEAD

旅行 社寺

東青梅 散策

2019-05-06 12:58:02 | 寺院
 2019.05.03 塩船観音のつつじまつりを鑑賞後「青梅市観光歩き道マップ」を見ると

            東青梅駅へのルートに社寺が載っていました。

            興味がわき散策しながら向かう事に決めました。



  霞丘陵、丘越えの竹林の道が清々しいです。城山通りにでます。



  宗泉寺 曹洞宗 本尊は地蔵菩薩 天文19年(1550)創建。





  同上 鐘楼  宝永3年(1706)造立。高床式の重厚の造り。





  同上 カヤノキ  東京都指定天然記念物。







  妙光院  曹洞宗 本尊は千手観音菩薩(市指定有形文化財) 天正2年(1574)創建。



  同上 六地蔵 カエデの大木の下にあり、秋の紅葉時は素晴らしい景色と思います。









  光明寺 曹洞宗  本尊は如意輪観音菩薩 天文3年(1534)創建。

      寺の背後の丘陵はかって勝沼城があった場所で城山という地名です。



  師岡神社 参道と鳥居。 鳥居の後ろの大木は市指定天然記念物のシイノキです。



  同上 社殿  嘉元年間(1303~1305)に創建と伝えられている。

         祭神は伊邪那美命、他2神。





  同上 シイノキ 市指定天然記念物。



  同上 境内社。 後丘は師岡城跡(勝沼城)。







  北向地蔵尊 「兜を着けた菩薩形の将軍地蔵尊」 元文2年(1737)建立。

      城山通りから、少し離れた霞川沿いを上流に向かい、約25m坂を上った所にある。



  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。