HARD HEAD

旅行 社寺

広島城

2014-11-06 10:49:19 | 
 2014.10.28 早朝散歩の後郡山城に行き、戻り今日二度目の広島城登城です。









  広島城 国指定史跡 日本百名城 毛利輝元が郡山から広島に本拠を移して築いた城。



  縄張図 内堀に囲まれた巨大な本丸と馬出を兼ねた小さな二の丸が特徴。





  二の丸の櫓群 左から平櫓、多聞櫓、太鼓櫓。





  二の丸表門 毛利氏の創建時の姿で復元された櫓門、平櫓(右)と御門橋。





  多聞櫓と太鼓櫓





  多聞櫓の外部と内部。



  平櫓内部。



  三子教訓状 1557年元就が61歳の時、長男の毛利隆元に宛てた書状で後に、

           この教訓状をもとに創作された話が「三矢の訓」と言われている。



  本丸南面、二の丸との間の堀。



  中御門跡



  本丸跡(下段)



  本丸石垣上から 二の丸を望む(太鼓櫓、表門が見える)



  同上から 本丸東面堀を見る。



  本丸にある 広島護国神社



  本丸跡(上段) 



  明治二十七八年戦役広島大本営跡







  天守閣 望楼型の五重五階の大天守に二基の小天守を連ねた連結式天守でしたが、原爆により

      倒壊、1958年に鉄筋コンクリートで再建されたが、小天守は復元されていない。

         (手前の柵に囲まれた広場が小天守跡)



  同上望楼よりの眺望 本丸北面堀。



  同上        巨大な本丸跡



  同上        南西面ドームの横には原爆ドーム、先には宮島が幽かに見えます。





  裏門跡









  西側、堀越しに眺めた天守閣。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。