HARD HEAD

旅行 社寺

高幡不動尊 紅葉

2016-12-05 22:00:17 | 寺院
 2016.12.05 日野市役所七生支所に所用があり、ついでに高幡不動尊にもう紅葉の盛りは

        過ぎていると思いましたが散策して来ました。



  高幡不動尊 山門  

       「元旦大護摩御修行」の看板も取り付けられ新年の準備が始まっていました。



  五重塔前の紅葉



  鐘楼と紅葉









  五重塔と紅葉



  サルノコシカケに散紅葉



  高幡山 紅葉



  八十八ヵ所石仏と紅葉







  高幡山 紅葉



  八十八ヵ所石仏と紅葉





  高幡山 紅葉



  散紅葉







  高幡山 紅葉 



  五重塔と紅葉





  高幡山 紅葉

      もう少し早く紅葉狩に来れば良かったと思いますが十分綺麗な紅葉を鑑賞できました。

程久保川散策

2016-12-05 20:25:35 | 日記
 2016.12.05 久しぶりに程久保川を散策しましたら野鳥に出会えました。





  カワセミ  すぐ逃げられてしまい望遠で撮りましたが少しピンボケです。





  アオサギ 小魚を捕るところを狙っていましたがこちらも逃げられました。

津和野散策

2016-12-05 10:19:20 | 旅行
 2016.11.21 津和野城跡見学後山陰の小京都津和野を散策しました。



  津和野 案内図



  最初に城跡近くの太鼓谷稲荷神社に行き山麓まで下り

          町の南から北の津和野駅に向かいます。







  太鼓谷稲成神社 日本五大稲荷の一つ。日本では珍しく「稲成」と表記され、

          願望成就の願いが込められているそうです。





  森鷗外旧宅 国指定史跡 



  同上 幼少期を津和野で過ごした明治の文豪、森鷗外の勉強部屋。



  森鷗外記念館 旧宅に隣接して建ち、遺品や直筆原稿などを見ることが出来る。



  同上 庭園内にある 森鷗外銅像。





  杜塾美術館 



  同上庭に咲く 冬桜。



  郷土館 城の絵図や西周(にしあまね)の肖像画があります。



  さぎ舞い 祇園祭(7/20.7/27)の時、弥栄神社から、御旅所まで、歌と笛の音に合わせ舞います。

       京都から伝わった津和野の弥栄神社の古典芸能神事、国指定重要無形民俗文化財。





  殿町通り 養老館跡や町役場.多胡家老門など、むかしの門構えとなまこ塀の家が並んでいます。

       カトリック教会も殿町の景色の中にとけこんでいます。



  同上  道沿いの掘割には初夏にはしょうぶが咲き、錦鯉が群れています。





  藩校養老館跡(民俗資料館) 森鷗外や西周など、数多くの優れた人材を輩出した藩校。

        武術場や御書物蔵が残っている。



  多胡家老門



  津和野町役場 大正時代の建物で今も現役です。





  カトリック教会 ゴシック様式によって建てられた畳敷きの教会で、

          鮮やかなステンドグラスが印象的です。





  殿町通りを振り返る ここには江戸時代総門があり本町通りと区分されていた。





  本町通り 大型の商家が並び、明治初期の造り酒屋や、大正~昭和の長屋造りの建物がある。



  SL 春から秋のSLやまぐち号の運行期間中は津和野まで休日2往復、運転される



  津和野駅 レンタサイクルを返却して松江城に向かう。