昨日は久しぶりで多摩川を散策して来ました、四国遍路最終回、71番~88番を5月に
8日間、車を使わず歩き主体で計画しているのでトレーニングのためです、後2ヶ月しかないが
45ℓのザックを担いで歩く予定です。
府中四谷橋の上流では護岸工事が完成まじかです、日野市の河川グランドも環境が
良くなります。
府中四谷橋を渡っていると川面にシラサギとカワウが休んでいる所にマガモが餌を
捕っています、鳥たちも春が待ち遠しそうです。
一宮の渡しの石碑 多摩川左岸を下ると西府緑地にあります。「新編武蔵風土記稿」の
「一の宮村」の項にも誌されており、幕末の頃にはあったようで昭和12年の
関戸橋の開通まで細々と続いていたそうです。
西府緑地 梅
京王線の鉄橋橋台の耐震補強も行われています、橋、トンネル、高速道等、老朽インフラの
点検、補強等はいろいろ大変ですが、早く進めて頂き、安心して暮らしたいと思います。
関戸橋下流右岸でも護岸工事が進んでいました、護岸工事、鉄橋補強工事と身近で
防災、減災工事が進んでおり一安心いたしました。
8日間、車を使わず歩き主体で計画しているのでトレーニングのためです、後2ヶ月しかないが
45ℓのザックを担いで歩く予定です。
府中四谷橋の上流では護岸工事が完成まじかです、日野市の河川グランドも環境が
良くなります。
府中四谷橋を渡っていると川面にシラサギとカワウが休んでいる所にマガモが餌を
捕っています、鳥たちも春が待ち遠しそうです。
一宮の渡しの石碑 多摩川左岸を下ると西府緑地にあります。「新編武蔵風土記稿」の
「一の宮村」の項にも誌されており、幕末の頃にはあったようで昭和12年の
関戸橋の開通まで細々と続いていたそうです。
西府緑地 梅
京王線の鉄橋橋台の耐震補強も行われています、橋、トンネル、高速道等、老朽インフラの
点検、補強等はいろいろ大変ですが、早く進めて頂き、安心して暮らしたいと思います。
関戸橋下流右岸でも護岸工事が進んでいました、護岸工事、鉄橋補強工事と身近で
防災、減災工事が進んでおり一安心いたしました。