HARD HEAD

旅行 社寺

浜離宮恩賜庭園 散策 2

2012-04-17 17:01:20 | 日記
潮入の池 海水を引き入れ、潮の干満によって池の趣を変える様式。







 水門を開閉し池の水の出入りを調節している、池には海水魚が棲息している。



 中島のお茶屋



 海岸からはレインボーブリジが見える。



 鴨場 園内には二か所あり築造は江戸時代後半つくられた古いもので

 昭和19年迄使われた。









 鴨場の池には幾筋かの引掘(細い堀)を設け、小のぞきから鴨の様子を

 うかがいながら、稗、粟などのエサとおとりのアヒルで引堀におびき寄せ

 機をみて土手の陰からさで網ですくいとるという猟をした。









 エサをまき板をたたくとアヒルは引掘に入ってくるよう訓練されていた、

 野生の鴨はアヒルの後をついていくとゆう習性があるとのこと

 網をかいくぐって逃げる鴨は鷹匠が放った鷹がとらえる、逃がすと

 この元溜りが危険なところであることを仲間に知らせてしまうので

 鷹の役割はきわめて重要であった。



 鴨塚 鴨猟で獲物となった鴨の霊を慰める為に建てられた。

 昼にビールを飲んだので心地良く家路についた(歩数15000歩)。

 



 




浜離宮恩賜庭園 散策 1

2012-04-17 13:55:26 | 日記
昨日 会合の後日本橋から新橋まで銀座通りを歩き在職中の数年前と

   にぎわいは変わりませんがアシア系の外人観光客が目立ちました

   それから浜離宮まで行ってみました





 江戸時代、徳川将軍家ゆかりの伝統ある庭園で海水を引き入れた

 「潮入の池」とふたつの「鴨場」で、明治維新ののちは皇室の離宮、

 戦後東京都に下賜され、現在国の特別名勝及び特別史跡です、園内は広く

 混雑してなくソメイヨシノは葉桜ですが八重桜が満開で楽しめました。 





















 結婚式後のカップルが撮影しています、5組ぐらい見かけました

 外人観光客が珍しそうに写真に撮っていましたので私もパチリ。



 「三百年の松」今から約300年前六代将軍家宣が植えられた松







 お花畑では菜の花が満開、ボタンが咲き始めていました









 都心にありますが自然が残っており、レインボーブリジも見える良い公園です。






東京駅 赤レンガ駅舎

2012-04-17 09:12:13 | 日記
昨日は所用で都心まで出ました、会合まで少し時間がありましたので

 私も東京駅に東北新幹線乗り入れ工事で従事し線路閉鎖、き電停止と

 深夜工事をした思い出深い現場、駅舎であり復元工事の足場が外された

 との事で丸の内側に寄って見ました。



 中央が建設当時 下左が2階建て着工前 右側が3階建てドーム復元後



 北口



 中央口



 南口

 赤レンガ駅舎は建築家辰野金吾の設計で大正3年に完成したものです

 私の従事してた頃も解体して超高層駅舎に建て替える話もありましたが

 市民による熱心な保存運動で復元でき美しい姿に甦ったことは

 大変良かったと思います、ドーム内部の装飾も復元中ですが

 完成が待たれます。



 東京中央郵便局の再開発(JPタワー)

 こちらも昭和6年建設された旧局舎を一部残した形となっており、歴史的
 
 建造物の保存、活用がなさられました(鳩山邦夫元大臣のおかげ?)