goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

向島百花園。春の陽気に誘われて。その2。芭蕉句碑。隅田川にも春の気配が。

2023-02-20 19:46:47 | 向島百花園

芭蕉の句碑。

     「こ(ん)にやくの さしみも些(すこ)し うめの花 はせを」。
 《仏前にコンニャクの刺身が少し供えられている。梅の花が咲いて春はもう近い。芭蕉》

春もやゝ けしきとゝのふ 月と梅」。


スカイツリー。園内も春らしく。

                

水緩む季節に。

            

足もとには鉢植えの梅の古木。

カリン。

隅田川にも行ってみました。

                

 

ユキヤナギ。小さな花と綿毛。

紅千鳥。

        

  

滝廉太郎「花」碑。

春のうららの 隅田川
のぼりくだりの 船人が
櫂(かい)のしづくも 花と散る
ながめを何に たとふべき

見ずやあけぼの 露(つゆ)浴びて
われにもの言ふ 桜木(さくらぎ)を
見ずや夕ぐれ 手をのべて
われさしまねく 青柳(あおやぎ)を

錦おりなす 長堤(ちょうてい)に
くるればのぼる おぼろ月
げに一刻も 千金の
ながめを何に たとふべき

隅田川。

                 珍しく船の姿がありません。それにユリカモメの姿も。

それでも、土手脇に菜の花が満開。

墨田区側の隅田公園内の池が大規模改修中。それで水鳥たちも姿を消したのでしょうか?

工事用のコードが架けられて。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする