紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

今日は仙川の病院にいく

2024-05-15 20:35:32 | 11・健康

久しぶりの、膠原病科の受診。前回仙川の病院にいったのは2月だった。

なぜこんなに間があいたかというと、薬をもらえるぎりぎりまで、受診の日をのばしたから。

その間に、夫の入院や手術があった。

今回は、今までかなり少量のステロイドを処方してもらっていたが、さらにその量を半分にするかどうか?

痛みもないので、とりあえず0.5mgに減らすことにした。

ここまでくると、もうこれ以上は減らさず、一生飲み続けるという量だ。

2年前もここまで、何年かかかって、やっとたどりついたのに、そこから0にしたら、また痛みが出て、ステロイドを5mgから始めることになった。

あの痛みをがまんした、3ヶ月間は辛かった。

今日も、0.5mgをもらってきたが、痛みが出たら、そこですぐに1mgに変えられるよう、1mgのステロイドも日数分もらってきた。

これで、安心。

病院までは自転車でいくが、ほんとうに気持ちがいい。

好きだなあ、野川沿いの道。三宅島にはこういう川がない。

帰ってきてから百均でいろいろ購入した。となりの百均も、とうとうセルフレジになった。

なんでも値上がりする昨今、これらが一つ100円で買えるって、信じられない。ほんとうにそんな値段で作れるのか不思議だ。


コメントを投稿