30坪+20坪の菜園

BIG FARMの農事日誌です。

つい食べすぎてしまう、グリーンピースごはん

2019-05-22 | キヌサヤ

 
↑キヌサヤエンドウの未熟の豆

↓スナップエンドウの未熟の豆

待ってましたとばかりにグリーンピースごはんをつくった。好物であるからついお代わりをしてしまう。このグリーンピースはキヌサヤエンドウとスナップエンドウの未熟の豆を取り出したもの。

4月28日にキヌサヤエンドウを初収穫、数日遅れでスナップエンドウも収穫できた。それ以来、今月の20日ぐらいまで毎日収穫に追われ、食べるのに忙しかった。それくらい大が付くほどの豊作であった。

全部が全部食べきれないし、それにいい加減飽きてくるから、取らないで残した。グリーンピースが目当てで放置する。 しだいにサヤの中の豆が膨らんでくる。

サヤの中の豆がその存在感を示してくると収穫のサイン。サヤが白っぽくなる前に収穫をというが、収穫が間に合わないからどうしても混在している。中身は大して変わりはない。



5月20日、1回目のキヌサヤとスナップのグリーンピースを収穫し、サヤから青い豆を取り出す。これが面倒だが好きなごはんを食べるには苦労?をいとわない。1回目の収穫にしてはだいぶ取れた。その日に混ぜごはんにする量だけを残しあとはジップロックに入れて冷凍保存。

こんかいはキヌサヤのグリーンピースを使う。いつものようにネットでつくり方を確認。レシピが多すぎて困る。選んだのは、豆を米と一緒に炊くのではなく、豆をあらかじめ茹でておいて、ご飯が炊けたらそこに混ぜ合わせるというもの。豆を最初から炊飯器のお米の上に入れて炊くと、せっかくの青い豆の色が変色して台無しになってしまう。これなら青々とした豆ごはんが食べられる。なるほどと、このレシピでいく。

すぐに実行。まずは豆を茹でる。鍋に塩を入れて豆を3、4分茹でて、そのまま冷ましてから茹で汁を切っておく。つぎは炊飯器。米、豆の茹で汁、塩、酒を入れて普通に炊く。炊き上がったら、そこに豆を入れて蒸す。簡単だった。わたくしにも容易にできた。

炊きたてのグリーンピースごはんがこれ。たしかに青い豆が輝いています。うまくいった。やっぱりうまく、やっぱりついお代わりをしてしまった。 

 

キヌサヤエンドウとスナップエンドウ。4月から5月にかけては菜園で収穫できるものが少なく、この両者が取れ出してだいぶ助かった。おかずにするにキヌサヤエンドウのほうがかなり重宝する。なんにでも入れてしまう。ヘタとるのもだいぶ速くなった。スナップエンドウはもっぱら茹でてマヨネーズでむしゃむしゃと食べる。ザル半分ぐらいはいちどに食べてしまう。


     

気まぐれ山旅リポート ようこそ!ビッグファームへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする