今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

あさが来た

2016-01-20 12:25:04 | おもしろい

NHKの朝ドラを真剣に見るなんていうことは、社会人になってから初めてのことです。
もしかして、それこそ高校生の時に見ていた、「おしん」以来かも…。

あさが来た大阪放送局

自分的にも、びっくりぽん!

ストーリーの面白さにも魅かれていますが、あさが着ている着物の美しさにも魅かれています。

これは着物ブーム再来のきっかけになるかもしれないですね。

ところで主題歌のAKBが歌う、365日の紙飛行機ですが、歌詞に私のブログのタイトルが含まれているって
気付いていましたか?

朝の空を見上げて
今日という一日が
笑顔でいられるように
そっとお願いした

どんぴしゃりで、「今日という一日」という言葉が入っています。

こういう偶然はポジティブにとらえる調子のいいタイプなので、これは私にも新しい時代の幕開けが来るってことですかね?(笑)

私のブログのテーマ曲に採用!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとだ~ (たかよ)
2016-01-20 17:40:15
すごいねぇ、ブログのタイトルと歌詞の一致。
でもきっと似ていたり共感できるところが決定あるんだと思う。だから偶然でもないのかもよ~。

あさがきている着物はあさちゃんの生き方のあらわれだと思う。女性の良さを生かして柔らかく強く。亡くなったおじいちゃんもあさによく言ってましたよね。
失敗や挫けそうなことがあってもひたむきに前を向いて今日と言う1日を精一杯生きる彼女や周りの人たちにきっと励まされるんだろうね、だから私も朝からBSでみているんだと思う。

にしてもだ、びっくりぽんが結構ぶーむなんだよな、私の周りも。それがびっくりぽんです。
返信する
あさちゃん (Yuko)
2016-01-20 23:01:17
あさちゃんの柔らかく強くという生き方は、「へぇ~、そうくるのか」と、いい意味で驚かされますよね。がむしゃらにド根性で頑張るという感じでもなく、しなやかに強くって感じ。あの明るさがいいよね。あの時代に生きていたらどうだんたんだろう?って思います。

明日も、あさのそらを見上げて会社行きます!

着物ブームは来るんじゃないかな。
さっき、キムタクがやっている日本和装のコマーシャル見ました。
返信する
明日がんばろう (新入り 服部)
2016-01-21 14:02:41
「あさが来た」、ちゃんと観てますよ。朝ドラは「あまちゃん」以来、観てますが、「あさが来た」は面白いですね。
「365日の紙飛行機」は持ち歌にしようと2~ 3回チャレンジしましたが、山本彩みたいに歌うのは難しいですね。
尚、僕が好きなのは「思い通りにならない日は明日がんばろう」の部分です。そんな日ばかりですが…。
返信する
カラオケバトル (Yuko)
2016-01-22 00:32:58
真織会メンバーも練習中です。
振り付けも練習していま~す。
カラオケバトル楽しみにしていますよ。
返信する

コメントを投稿