goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

幼稚園年少 お弁当

2013-02-04 12:06:32 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年少組さんのお弁当です



今日は、豚肉のから揚げです

嬉しそうに持っていきました。


2月に入って、息子君が週4回『給食』になったので、

『自分専用のお弁当だー

とか思っているんだと思われます、ほんとに嬉しそうです。



息子君のほうも、初めての給食、嬉しそうです。
今日は、ミートソース、その他いろいろ…が出るんだそうです。
献立表は大人向けなので、漢字は読めないのですが、ひらがなと片仮名のところだけ見て
嬉しそうにしています。


でも、予想通り足りません主食はおかわりできるらしいんですが、
家に帰ってきて、白い御飯をおにぎりにしただけのものに、海苔を巻いてかじりついています。

『お母さんのおにぎり、美味しいよ

いいんですけどね、その話を夫にしたら笑われていました


幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-24 23:05:33 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組&年少組兄弟のお弁当です





朝、かぼちゃをオーロラソ-ス焼きに、しようと思ってケチャップとマヨネーズと酢を
混ぜていたら、息子君に

『お母さん、かぼちゃケチャップで焼くの

と言われました……


まぁ、説明はしたけど…わかってないだろうなぁ。と思いつつ、表面を焼いてお弁当箱に詰めました


それに対して弟君。


『僕、早く先生に会いたいなぁ~、お兄ちゃん早く支度して

大騒ぎです


こうやって二人で同じ姿なのもあとわずかです


幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-23 22:49:33 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当です







今日のお弁当に入っている野菜。


多分、息子君の中で一番好きな野菜なんじゃないかなぁと思いながら詰めました。

まあ、そうは言っても子供の好みですからねー、すぐに変わっていきそうな気がしますが。


今現在好きな野菜、それはカリフラワーです。

ブロッコリーもロマネスコも好きだなぁ・・・、こういうもこもこした野菜が好きなのかな???


ちなみに、歯がはえそろっていないので、柔らかいほうがいいっていうのも重要なんだろうと思われます

幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-22 08:22:42 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当です


息子君、今日も元気にお弁当チェックしてました

『お母さん、今日のから揚げ、僕3個入れてね入る

うるさいです

『お父さんは何個入れるの、僕3個ね、お父さんは4個なの

うるさいです・・・




『弟君は2個だねあっ、僕ゼリーも持っていくよ

はいはい、みんな同じ大きさのお弁当箱じゃないんだからしょうがないでしょー。


大騒ぎしながら、しっかり味見していきます。
当然、弟君もほしいわけで、通りすがりにパパさんもひとくち・・・



朝から、大変です

幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-18 10:07:38 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当です。


もう少しで、息子君のお弁当生活も終わりだわーと思うので、
好きなものをいろいろ入れてあげたいとは思うんですが
いう通りに作っていると、偏るのよねーーー、見た目も悪い気がするんですが…。


『今日もゆで卵2個入れてー、しゅうまいもーー。おにぎりの紫蘇巻、ぼくのもやってー』


とか、朝から騒いでいました。

まぁ、いいや。あとちょっとだし。また、6年たったらお弁当になるんだそうだけど。。。



幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-17 22:28:21 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当はこちらです


今日、息子君は『小学校体験入学』で、小学校に行ってました。
近隣の幼稚園、保育園の6歳児に該当する子供達がいっぱい集まって
それを、小学1年生がかまってあげて遊びを教えてくれる…というようなことのようです。

小学校も多い分、その下の幼稚園や保育園のお友達も、たくさんいるんでしょうね。

これから通う学校でなくて、それぞれの園から近いところで体験するため
先生方が、上履きを持たせて連れて行ってくれたようです。



近所の1年生やお友達のお兄ちゃん等々がいて、面白かったそうです。

『かるたとか、あやとりとかー・・・丸いのがいっぱいついてるやつとかー』

何ともアバウトな説明で、私はそれが面白かったです。



弟君のほうは、幼稚園にて仲良しのお友達のお誕生日会。
同じクラスの1月産まれは、同じく歩きコースのよく遊んでいる女の子なので、
ママさんが来て、楽しかったんじゃないかなぁと思われます。



年長&年少兄弟のお弁当

2013-01-16 13:02:54 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当はこちらです



今日は、二人そろってリクエスト大会だったので、お弁当詰めるのが大変でした。


レンコンバーグ、漬物、アンパンマンポテト、カレー海苔……

いっぱい食べてくれるのはいいけど、なかなか大変です。


おにぎりは、うすすぎないように気を付けて焼いて冷凍しておいた薄焼き卵を
ぱりぱり割り砕いて、熱い御飯にゴマと一緒に混ぜたものです。

真ん中にウィンナーを埋めて握りました。



結構ボリュームがあって、息子君のペコペコお腹にはちょうどいいかもしれません





弟君のほうは

『あと、ミカン持っていきたい!!』

と言われたんですが、うちで食べようねーーとなだめました…


パパさんやお兄ちゃんが持っていくものは、なんでも気になり何でも持っていきたいお年頃のようです

幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-12 01:16:00 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少兄弟のお弁当です


今日は

『おかあさんが作ったミートボール入れて。ミートボールってこれ?おかあさん、なんでミートボールは肉なの?』

と言われながら、お弁当を仕込みました。


前歯が、3本もまとめて、はえ変わり中の息子君。

どうやらひき肉のメニューがいいらしく…(そんな気がするだけかもしれませんが)、焼売の次はミートボールのリクエスト。


こちらも昨日に引き続き、たっぷり作って冷凍してあるから、加熱して調味すればオッケーです。


あと、カレーパウダーがくっついている海苔のおにぎりにしてみました。





弟君も、一緒にミートボール。


赤ピーマンをクマの型で抜いて、ご飯の上に並べちゃいました。一応、薄味で煮てあります。


クマとパンダの違いがいまいちわかっていない弟君です、話を聞いていると面白いです


幼稚園兄弟のお弁当

2013-01-10 14:49:33 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長&年少組兄弟のお弁当です





本日から本格始動です。

息子君としては待ちに待ったお弁当生活・・・だったようで、

『明日、僕のお弁当にもこれ入れて

昨日から、パパさんのお弁当をうらやましそうに見ていました。


まぁ、息子君の言うところの≪これ≫は、たくさん作って冷凍してあった焼売だったので
1日ずれても解凍して加熱し直せばオッケーだったので、リクエスト通りにしてあげました。


それと、ゼリーにこっそり落書きをしておきました。

今日のおにぎりは、ケチャップライスを薄焼き卵で包んだオムおにぎり2個です。


弟君は、はっきり『オムライス』とわかるお弁当ですが、おにぎりをアルミで包んでいる息子君お弁当は、
パッと見、オムライスだとは分かりません。なので、デザートのゼリーの蓋に

“おいしかった?

と書いておきました


ゼリーを食べようとして……息子君は、どんな顔をしているんでしょうか。


ちょっと見てみたい気もします

本日のお弁当・・・01.04

2013-01-04 16:15:46 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日のパパさんのお弁当です


三が日が終わって、今日から通常モードです。

でも、相変わらずあわただしくて、午前中に知り合いから電話があり、
息子君がしゃべっているかと思えば、知人が訪ねてきて『お土産でーす』と言って、
可愛い箱入りのお菓子をプレゼントして行ってくれたり。

その隙間をぬって、お薬手帳のケースを夫婦2人分作っていたら、子供たちそれぞれに
『僕も使いたいー』『僕が使っていいー?』と言って追い回されたり。

今やっと一息ついて、デジカメの中に撮ったままだった写真の整理をしました






さてさて、弁当のほうも通常モード、と言ってもお弁当用の買い物はしていないので
あるもので……、パパさん曰く『コンビニも外食も嫌だ』とのことで。


おせちも、もう少し残ってお弁当にもちょっと入れられるかなぁ。。。と期待していた分、昨日の夜何を入れようか改めて考えなおしました