東京-大阪 単身赴任 旅物語

2003年10月1日から2012年9月30日まで経験した単身赴任。帰省旅行の思い出と、お得情報を綴っています。

機内販売品購入?初体験

2010-03-06 08:25:00 | JAL

JALオリジナル商品往路:3月6日(土) 八O子→東神奈川   :横浜線 仲木戸→神奈川新町  :京急線普通 神奈川新町→京急蒲田 :特急品川行き 京急蒲田→羽田空港  :急行羽田空港行き 羽田空港 →関西空港 :JAL175便(J) 関西空港 →     :関空快速 運賃:¥690+¥300+¥11,100+¥780

明日はバーゲンチケットの日。ふとした思いつきで、予約している8時20分発の175便ではなく、6時25分発の173便で帰郷することを考えた。

173便だと、4時30分の空港バスで羽田に向かう必要があるので、金曜日の夜、会社帰りに、ファミマに寄って早朝の空港バスのチケットを購入。

京王(西東京バス)の空港バスチケットは、何故かクレジットカード決済出来ないのだが、ファミマでコンビニ決済すると、ファミマカードに限りクレジット決済が可能になる。0.5%分のポイントとレシートポイントの1Pしか付与されないが、無いよりはマシである。

因みに、ファミマカードの申し込みは以下のバナーから。

ところが、ところが、気が着いたら、既に時刻は4時25分。3時に起きるつもりが寝過ごしてしまった。間もなく空港バスは出発してしまう。今更どうしようも無いが、なんたる不覚。よほど疲れているのか?? とにかく、バス出発後はキャンセルは受付られないので¥1,700分のチケットが全く無駄になってしまった。

後から思えば、コンビニ決済・収納代行会社ウエルネット011-809-3300に電話すればなんとかキャンセルできた可能性が高い。京王バス予約センターは、昼間の通常時間帯しか営業していないが、ウエルネットは24時間体制で電話でキャンセル受付しているとの事。

情けない、失敗を重ねてしまった。

気を取り直して、シャワーを浴びて身支度を整える。なに、本来の175便なら、今から準備しても充分間に合う。

5時10分に自宅を出発。

最初は、京王で行くつもりだったが、5時52分まで列車が無いので、JRで行くことにしたがJRも似たようなもの。5時52分の中央線と5時53分の横浜線、どちらで行くべきか少し迷った末、東神奈川経由にする。

列車は町田方面からの折り返し。前の席に座って眠っている人は、終点の八O子でも降りない

車内では、パソコン作業を行いながら、どこで気づくのか密かに観察していたのだが、...、終点の東神奈川でも眠ったままである。

一体、横浜線を何往復するつもりなのだろうか? しかし、車内でこれだけ爆睡できるのはある意味羨ましい。小生も学生の頃はそうだったのだが、...。


蒲田小雨である。小走りで、京急仲木戸駅へ向かう。ここで先週購入した羽得2枚きっぷの片割れにスタンプを押して貰う。

羽得2枚きっぷは、羽田~横浜・品川なら、どの駅でも入場できる。但し、一度改札を出ると前途無効だが。

神奈川新町で、特急品川行きに乗り換え蒲田で降りる。蒲田で、品川方面からの急行羽田空港行きに乗車。無茶苦茶混んでいるので当然立ち席。

羽田空港は羽田空港で、保安検査場はどこも無茶苦茶混雑。

なんか、今朝は、人が多い。移動の特異日か?

DP保安検査場を経由して、DPラウンジに潜入するのだが、7時30分の段階でベーグルは売り切れ。出遅れてしまった。まぁQUICKは当たりだったので、これで良しとする。

ベーグルが無いと居座る意味が無いので、カードラウンジへ席を移して、クロワッサンとニコチン補給を行う。

7時30分を過ぎても、カードラウンジ北ではクロワッサンは沢山あった。

8時05分にカードラウンジを出て、18番搭乗口へ移動すると、丁度、優先搭乗の最中だったので、先頭数名の後について搭乗する。

珍しく、非常に長い列が出来ていたので、優先搭乗できて良かった。
JAL175便@羽田
JALの再建を応援します。予約はこちらから...
JAL 日本航空

今日は、DP特典のJALホテルの宿泊券を¥15,000分の機内販売に交換する日。これでホワイトディのプレゼントとする予定。予めWEBで調査した通り、あまり趣味に合いそうなものは無いが、これで許してもらおう。

一般の乗客がやって来る前に、CAさんに、機内販売ありますか? と聞いたら、パンフレットを持ってきてくれた。

今日は満席に近い、256名搭乗するそうである。そして、今朝も遅刻3名を待って5分遅れで出発。何度も何度もこのブログでグチを言っているが、なんで遅刻を待つのか? 

なお、タキシング中に、機長から、やたらと丁寧なアナウンスがあった。

機長は○○、...から始まって、機体の整備は●●が、客室乗務員は●○、○○、...と関係者全員の名前を読み上げる。うわーすごい、頑張っていると、好感が持てる。

上昇中、雲が厚く少し揺れる。

少しウトウトして、目を覚ますと雲の上に出ていた。もちろん富士山は雲の下。地上の風景は何も見えない。

ドリンクサービスの時に、機内販売を申し出ると、降下時のベルトサイン前に、CAさんが商品を持ってきてくれた。

着陸は先週同様第2滑走路。フィルムカメラで撮影する。

帰宅後、少し早いホワイトディのプレゼントを渡す。

JALホテルの宿泊券で交換したプレゼント。首を傾げながらも、感謝してもらったので、まぁ良かったか。

JALマイルフォン マイルがたまる携帯
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリンクサービスでCAさん... | トップ | バーゲンチケットを駆使して... »
最新の画像もっと見る

JAL」カテゴリの最新記事