こんにちは。
王子です。
オレ8オウジです。
夏の祭典、シマノ鈴鹿を走ってきました!

キナンレーシングチームは最初の展開に出遅れチーム総出で最後どうにか振り出しに戻すも、力を貯めたスプリンターにやられて5位が最高位。
公式戦ではないにしても、多くの観客の前で注目の高いこのレースで良い結果が出せなかった点で反省のレースでした。
シマノ鈴鹿はお祭り的な要素も多く、たくさんのメーカーがブース出展されていました!

ウベックス様。ヘルメットの種類が増えて、シチュエーション別に分けられるようになりました。
コルナゴブースではV4RSの試乗をしてみちゃったり。

フルクラムブースでは新型のスピード42と57をチェック。
使用するのが楽しみです。
個人的な注目はこれ!

サポートしていただいているLAKEシューズにも使われているBOAのブース。
どんな出展だろうと覗いてみると、リペアやメンテナンスをしてくれるとの事。
1年使用してかなりダメージを負ったオウジのキナンチャンピオンオリジナルカラーLAKEシューズを見てもらい、メンテナンス&リペアをしていただきました!

BOAダイヤル自体を交換する場合やワイヤー部分の交換など、思っていたよりも簡単に対応できるということで、メンテナンスの意味でも、選手目線で言うとレースに持っていく予備という意味でも実に実践的で経済的です。
またはイメージチェンジや気分に合わせて色を変えるのもありかも!!
ワイヤーがスムーズに動くようになり、使用感がほぼ新品です!
ありがとうございました!
LAKEシューズはカンガルー革が初期に足に馴染んでからはダメージは特に増えず、耐久力もかなり強そうだと感じているので引き続きこのシューズを使用していきます!!
あとは、そうだなぁ、Jスポーツの月チャリ夏祭りSPにも参加させていただきました!

チーム寮内に勝手にスタジオを設営。キナンレーシングエアコンが良い味でしょ?
飲み物はアークティックオブノルウェーで盛り上がった「ガラナ」
飲み物はアークティックオブノルウェーで盛り上がった「ガラナ」
ガラナで乾杯しようと思ってたけど、なんかお酒を飲んで楽しく話そうというコンセプトらしく、寮にいた選手に「なんかアルコール持ってきて!」って言ったら久米仙のストレートで持ってきよった。。
泡盛です。
本当に少ししか飲んでないのに楽しくなって、最後は「ピノーを応援する観客のモノマネ」まで披露して無事?乗り越えました。
あれは大丈夫だったのだろうか。。
とりあえず、キナンレーシングチームのアシストは3名くらい無駄に使った点で少し盛り上がっていたのでOKでしょう。
我々のレースはもちろん、ヴエルタ ア エスパーニャも始まる秋もガンガン盛り上がっていきましょ!
ほな