はい、おはようございます。
昨日のJプロツアー第5戦群馬CSCで優勝して、さらにツアーリーダージャージのルビーレットジャージを獲得しました!
11年の最終戦、輪島で総合優勝を決めたとき以来のジャージでっす。
フォトbyシクロワイアード Hideaki TAKAGI
チームの作戦は選手各自が攻め込む事。
そしてこのコースが得意な8王子をうまく利用して、よい展開を作る事。
つまりガチガチのエースでは無く、力を出し切る様なレースを目論んでいた。
スタートは集団最後尾。
全く上がれない…
いや、たぶん速かった。近年のJプロツアーはチームも増え、ノウハウをもった選手が各チームにいる事によって全体にレベルアップしている感がある。良い事だ。
30キロ位かけて先頭の展開に混ざり始めて、良い位置で展開。
そんな中、逃げを得意とする各チームの選手が逃げていくのが見えた。
「追い込むにはこれしか無い!」って自然に反応してた。
逃げのメンバーは強力で、正直そこまで優位とは考えてなかった。
確かに、山本選手の毎回のアタックに反応出来ていたのは8王子だけだったが、逃げが得意なアベタカや窪木選手、調子のよい森本選手もすぐに追いついて来ていたからだ。
が、このコースでは自信をもってアタックする事が出来る。得意とはそういう事だと思う。
最後の勝負は全力で踏んで、後は知り尽くした路面でゴールを目指す。
超キツかったけど、やはり勝った。
フォトbyHideaki TAKAGI
よいレースだったと思う。
作戦通り、出し切ったし。
それにゴール後に逃げていたメンバーが「全力で、楽しいレースでしたね」って言ってたしw
こういうレースをいっぱいしたいなぁと思った、そんな昨日でした。
レース会場にはブリッツェン&ブラーゼンの応援ツアーも着ていて、シマノの選手内でも「盛り上がってて、こちらも気持ちが入りますね!!良いですね!」って。
この調子で良いレースをして、また沢山の自転車ファンの方にいいものを魅せていきたいと思います☆
昨日のJプロツアー第5戦群馬CSCで優勝して、さらにツアーリーダージャージのルビーレットジャージを獲得しました!
11年の最終戦、輪島で総合優勝を決めたとき以来のジャージでっす。

チームの作戦は選手各自が攻め込む事。
そしてこのコースが得意な8王子をうまく利用して、よい展開を作る事。
つまりガチガチのエースでは無く、力を出し切る様なレースを目論んでいた。
スタートは集団最後尾。
全く上がれない…
いや、たぶん速かった。近年のJプロツアーはチームも増え、ノウハウをもった選手が各チームにいる事によって全体にレベルアップしている感がある。良い事だ。
30キロ位かけて先頭の展開に混ざり始めて、良い位置で展開。
そんな中、逃げを得意とする各チームの選手が逃げていくのが見えた。
「追い込むにはこれしか無い!」って自然に反応してた。
逃げのメンバーは強力で、正直そこまで優位とは考えてなかった。
確かに、山本選手の毎回のアタックに反応出来ていたのは8王子だけだったが、逃げが得意なアベタカや窪木選手、調子のよい森本選手もすぐに追いついて来ていたからだ。
が、このコースでは自信をもってアタックする事が出来る。得意とはそういう事だと思う。
最後の勝負は全力で踏んで、後は知り尽くした路面でゴールを目指す。
超キツかったけど、やはり勝った。

よいレースだったと思う。
作戦通り、出し切ったし。
それにゴール後に逃げていたメンバーが「全力で、楽しいレースでしたね」って言ってたしw
こういうレースをいっぱいしたいなぁと思った、そんな昨日でした。
レース会場にはブリッツェン&ブラーゼンの応援ツアーも着ていて、シマノの選手内でも「盛り上がってて、こちらも気持ちが入りますね!!良いですね!」って。
この調子で良いレースをして、また沢山の自転車ファンの方にいいものを魅せていきたいと思います☆